見出し画像

院長の小言 vol.21

ブラジル出身の患者様に「日本の夏はどうですか?」と聞いたら
「とても暑すぎるよ〜」とおっしゃっていたので
赤道直下のブラジルの方が熱いんじゃないか???と思ったんですが

「湿度、、、湿度が違う」と教えて頂きました。
暑い国の方でも日本の夏は堪えるんですね。
とても勉強になりました。

今回は趣向を変えて明日から使える夏の雑学を紹介します。


1. スイカは野菜?果物?
スイカは一般的には果物として扱われていますが、実は野菜の一種です。ウリ科の植物で、キュウリやカボチャと同じ仲間です。


2. 氷の音
氷が溶けるときに「チリチリ」という音がすることがあります。これは氷の中に閉じ込められた空気が放出されるときに起こる現象で、「クラックリング現象」と呼ばれます。


3. クジラの眠り
クジラは完全に眠ることができません。なぜなら、彼らは自発呼吸を行うため、意識を完全に失うと溺れてしまうからです。そこで、脳の片方ずつを休ませる「半球睡眠」という方法で眠ります。


4. 汗の匂い
汗自体は無臭です。汗の匂いは皮膚の上にいる細菌が汗を分解することによって生じるものです。特に、アポクリン汗腺から出る汗が細菌によって分解されると、特有の体臭が発生します。


5. セミの幼虫の地上化
セミの幼虫は地中で数年から十数年を過ごしますが、地上に出て成虫になるために土の中で螺旋状のトンネルを掘ります。これは、地上に出るためのエネルギーを節約するためと考えられています。


6. 冷やし中華のタレ
冷やし中華のタレには、酸味を加えるために酢が使われますが、これは食欲を増進させるためだけでなく、食中毒を予防するためでもあります。酢には抗菌作用があり、夏場の暑さで傷みやすい食品を守る役割を果たします。



これらの雑学は、普段あまり知られていないため、話のネタとしても面白いかもしれません。

今回のブログの感想を聞こうと香織先生に伺ったところ

「ちゃんと仕事してください!」と一言。

トホホ。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?