見出し画像

*学び5*「本気ってなんぞや」

Tomoです。

改めて、、ですが。

私は、アルバイトしながら、検定の勉強と、今は4/19のオンライン日本語教師スタートに向け、勉強をしているのです。最近は、日本語教育能力試験合格に向け、隙間時間はこちらに取り組んでいます。


しかし、私、「アニメ好き」なんですよ。
ぼーっとするのも好きです。笑


これ見てもらったらわかるんですけど、実は、自分への約束バリバリ破ってもうてんですよ、、、

アニメバリバリ見まくってます。
実を言うと、疲れたり、なんかやる気ないなぁって時、めちゃめちゃ見まくってます!!!

あかんやん!

・言い訳1
今日は、もう休むって決めたから、何やってもおっけい!

・言い訳2
疲れたんやから、今日はええやん!

言い訳を私は自分自身に言いました。すると、

本気で取り組んだ時の記憶

脳裏に駆け抜けます。夢にも出てきます。
そもそも、本気ってなんぞやってことですよね。

私が思うに、

誰かのために、自分のために
興味が溢れまくって、ただただやらずにはいられない。
だから、テレビも時間も関係なく、それに取り組む。1人でも複数人でも。


私は、高校を卒業してから、本気になっていないのです。常に迷い、悩み。勿論、歳を重ねていく中で得られたことは沢山あります。だから、自分に歩みに対して、否定はしません。

本気ってなんぞや。

今日私は本気で取り組んでいたのか。

私の理想は、決めたことには本気に取り組む。
メリハリをきちんとつけて、休む時は休む。
自分の直感に従う。

理想

もう一度言います笑
本気ってなんぞやああああああ!

今言えることは、
理想の自分になるため。今を楽しむため。誰かのため。自分のため。ひたすら走り続ける!
勿論、歩いてもいいし、たまに休んでもいい!

そんな感じで行こうと思った今日この頃、、

長くなってしまいました^^;

今日も一日頑張りましょう!
今日も読んでくださりありがとうございます!
私の学び、参考になれば幸いです。
良い一日を!!

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,025件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?