*学び9*「瞑想の概念が変わった日」

Tomoです。


瞑想ですね。
ネットにも、本にも、やり方からなんでも情報がたくさん飛び回っていますよね。
日本では、ここ何年かで、マインドフルネス(今この一瞬を大切にする)や、瞑想など、人の内側に目を向ける時代入っています。


「瞑想」と聞いて、イメージどうでしょう。
私は、雑念を追い払う。邪となるものや集中を阻害するものを真ん中に集中させ、鬼は〜外!のように頭から追い出す。
・・・それをやっていました。
しかし、雑念がなかなか離れない、追いやっても戻ってくる。すごくしつこい時ってあると思います。
・・・私がそうでした。


だから、集中せな!とか、そういう焦りのようなものが生まれます。私の場合、「なんで追いやれへんのやろ、、あかんなあ、こんなんじゃ!集中集中!」って思うときもありました。(100回のうち2、3回ほど笑)


ある記事を読んで、瞑想に対する考え方が変わりました。
早速昨日ですね、やってみました。



簡単にまとめると、

<How to>
・思考瞑想:感情を排して、起こった出来事を遡って考えていく方法
・影響を与える現実の、物理的なものを検証していって、あとはとことん考える。


さらに、

<データ収集をする>
・SNSを自分を振り返るツールとして活用。
・これまでまったく気づかなかった個性や全体像が現れたり、「世界と私」がどう関連しているのかが客観的な形で見えるかも!
自分を見つめるのが重要な時代だからこそ、大切!


データ収集をする意味を考えました。
人間には「」があるから。欲からは、プラスのものもマイナスのものも生まれます。その欲から生まれたものに自分自身が飲み込まれるから、落ち着かなかったり、悩んだり、葛藤すると思うんです。めちゃくちゃ平和で、何も不自由がなく、欲もなかったら、(それはそれですごくつまらない世界笑)瞑想をしなくてもいいと思うのです。人は迷うから成長する。混沌としている世界にいるから私たちは発展し続け、未来のために今を生きているのだと思います。


「思考瞑想」をやってみて、どうだったか。
私には合っているなあと思いました。私は常何かしら考えていて、それが苦痛になるときもあるのですが、何も考えない時間もまた苦痛なのです笑笑

思考瞑想をふとしたときに取り入れる。それでもいいのですが、従来の瞑想とごちゃ混ぜでやっていこうかなと思います。今日は、邪が多いから、とりあえず従来の頭を空っぽにする瞑想をするけど、途中から、思考瞑想にチェンジしてもええやーって。そんな感じのスタンスで取り組もうと思います。

十分とか、それぐらい時間を取るのが理想かなーなんて勝手に思っているのですが、今は3、4分ぐらい。自分気が済むところまでやろー、短くてもおっけい!
にしています。
していないのと、するのとでは、気持ちのスッキリさが、歴然!
ぜひ、瞑想取り入れてみてはいかがでしょうか。


今日も読んでいただき、ありがとうございます。
読んでくれたあなたには、暮らしのヒントになれば、と思っています。
スッキリしない天気が続きますが、今日もぼちぼちいきましょう!



次回もお楽しみに!
今日も良い一日を:)




この記事が参加している募集

習慣にしていること

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?