見出し画像

新卒一年目が選ぶ! トモノカイのオンラインイベント2選

トモノカイではここ数年、部門ごとに様々なオンラインイベントを開催しております!

というわけで本記事では、新卒一年目である筆者が、どうしてもおすすめしたい二つのイベントをピックアップしてご紹介します!
部門もお客様も異なる二つのイベント......一体どんなものなのでしょうか?

ぜひ最後までお読みください!

1.教育業界の”マイノリティ”に目を向けて! 
【帰国生対象オンライン大学説明会】
ーPE部門 中原立貴さんー

トモノカイのPersonal Education(=PE)部門では「オンライン家庭教師EDUBAL」を運営しています。

画像1

EDUBALを利用している生徒様は、主に海外在住の日本人の小中高生です。

海外在住の小中高生は、約8万人程度と言われています。
日本に住む生徒さんに比べると各国の事情も絡み、自分にあった情報をより必要とするものの、一般受験生に比べると少数派のため、どうしても情報が不足しがちです。

そこで「家庭教師の要否に関わらず、喜んでいただきたい」と始めたのが、【帰国生対象オンライン大学説明会】だったのです。

【EDUBAL】12月オンライン帰国大学受験説明会ダイジェスト動画

今年で3年目を迎える大学説明会は、昨年からは「帰国生対象」の回と「国内のIB生(注1)対象」の回に分けて年2回開催しています。
登壇する大学も年々増えており、有名大学も名を連ねています。

オンライン家庭教師EDUBAL/IB生のための大学検索サイトUniv-it!

価値のある情報を、必要としている人々に届けられること。
また、オンラインだからこそ、遠く離れた地にも届けられるのは強みですね。

画像2

実際に説明会を行ってきたなかで中原さんは「お客様に感謝されている」ことを実感しているといいます。
どうしても情報が少ない業界かつ、コロナ禍で学校にも簡単に行けない中、「帰国生・IB生向け」の大学説明会という機会の創出が、お客様の感謝に直結しているのです。

また、オンラインでの大学説明会はあっても、「帰国生・IB生」をターゲットにした説明会はなかなかありません。こうした貴重な機会を提供できていることに、中原さんは誇りを持っているようでした。

「現在少しずつ注目が集まり始めている“国際バカロレア“を起点に、さらに教育業界に存在感を出していきたい」と語る中原さんは、さらに今後、国際バカロレアについて考えていくイベントや教育イベントを行っていきたいとのことでした。

長年帰国生やIB生をサポートしてきた実績を活かした、今後のEDUBALの活躍が楽しみですね。

2.先生方のお悩みに寄り添って!
【夏の探究サミット 2020】
ー未来教育創造部門 神原洋子さんー

トモノカイの未来教育創造部門では、『一生使える探究のコツ』や『探究×SDGs』といった探究教材を全国各地の中学校、高等学校へ販売するとともに、先生方へのサポートを行っています。

画像3

学習指導要領の改訂により、「総合的な学習の時間」が「総合的な探究の時間」(注2)になり、ここ数年は混乱する学校様も多く見られました。

そんな中、先生方にヒアリングを進めた神原さんは、探究をやり始めたばかりというような、いわゆる「初期フェーズ」の学校さんの悩みが共通していることを発見したといいます。

そこで、「探究をやり始めた先生方が行き詰まるであろうところにフォーカスをあてて、その悩みが少しでも減り一歩進めるように」と開催したイベントが【夏の探究サミット2020】でした。

【無料セミナー】「夏の探究サミット2020」8月開催!

このイベントにおけるお客様はあくまで「初期フェーズの先生方」。

だからこそ、「自分たちにもできそう」と、勇気を持たせられるような内容であることに神原さんはこだわりました。

画像4

探究的な学習が既に自力で進められているような、いわゆる凄い先生の事例だけを紹介するのではなく、イベントを通じて先生方に「共通する悩みが解決」できるような場となっているのが特徴です。

また学校内だけでは得ることが難しい情報を提供できていることが、先生方への信頼や好感を得ることにもつながりました。

イベント後のアンケートに溢れる感謝の声からも、神原さんは心から「開催してよかった」と思えたといいます。

ご好評につき、同年冬にも探究サミットが開催されました。

【無料セミナー】「冬の探究サミット2020」12月開催!


さらに、今年の8月には【夏の探究サミット2021】を開催予定です!


先生方のお悩みに寄り添うという基本姿勢は変わらず、今年は【探究とキャリア】をテーマとして、より充実した内容にアップデートされております。(企画運営には筆者も携わっております😊)

探究的な学習を進めていく先生方に寄り添った、トモノカイならではのイベント展開が今後も楽しみですね。

◇ ◇ ◇

本記事では、トモノカイのPE部門と未来教育創造部門におけるオンラインイベントを新卒一年目の筆者がご紹介してきました。

今回ご紹介できなかった部門においても、多様なお客様に向けてオンラインイベントを展開しています。

これからもnoteで紹介して参りますので、ぜひご覧くださいませ!


===========

今後、定期的に更新していきますので、ぜひこちらのアカウントをフォローいただけると嬉しいです。この記事へのスキもお待ちしています!

また、トモノカイでは新しい仲間を募集しています。少しでも興味をもってくださった方は、ぜひ下記よりエントリーください。



--------------------------------------------------------------------------------------(注1)IB:International Baccalaureateは、国際バカロレアのこと。1968年、チャレンジに満ちた総合的な教育プログラムとして、世界の複雑さを理解して、そのことに対処できる生徒を育成し、生徒に対し、未来へ責任ある行動をとるための態度とスキルを身に付けさせるとともに、国際的に通用する大学入学資格(国際バカロレア資格)を与え、大学進学へのルートを確保することを目的として設置されたもの。一学年あたり1000人程度。

https://ibconsortium.mext.go.jp/about-ib/

(注2)総合的な学習(探究)の時間は、変化の激しい社会に対応して、探究的な見方・考え方を働かせ、横断的・総合的な学習を行うことを通して、よりよく課題を解決し、自己の生き方を考えていくための資質・能力を育成することを目標にしていることから、これからの時代においてますます重要な役割を果たすものである。(文科省HPより)
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/sougou/main14_a2.htm