見出し画像

「ラッキーメガネ」をかけよう!

人は気づかないうちに、それぞれの「色メガネ」を通して
出来事を見ている。
せっかくなら、かけて嬉しいメガネをかけよう。

「ラッキーメガネ」をかけてみよう

不運体質の人は自分の不運にばかり目が向きやすい。
それとは逆に、ラッキー体質の人は自分のラッキーなことに
意識が向いています。

双方を比較してみると

「夏は暑くてうんざり。動くのもおっくう」(不運体質)
  ⇓
「夏は海もあるし、汗もかいて簡単にデトックスできる。ラッキー」
                         (ラッキー体質)

「冬は寒くてイヤ。外に出たくなくなる」(不運体質)
  ⇓
「冬はおでんや鍋物がおいしい季節。ラッキー」(ラッキー体質)

あげたらきりがありませんが、
ネガティブになるかポジティブになるかは、
とらえ方次第。
ポジティブにとらえると、
自分の周りに起きることがすべてラッキーなことだらけに思えてきます。

それは、「ラッキーメガネ」をかけた状態

昔から「色眼鏡で見る」という言葉は、
先入観や偏見という色がついたメガネで物事を見ると、
間違ったとらえ方をしてしまうという意味で使われてきました。

逆に、その色メガネの色をラッキー色にしてみると、
なんでもラッキーな見え方に変わるでしょう。
ラッキー体質になるための第一歩は、
ラッキーを求めるのではなく、
まず身近なラッキーに気づくことなんです。

そのためにできる簡単な方法があります。

それは、
自分がラッキーだと思ったことをひたすら書き出してみることです。
いわゆる「よかった探し」ですね。

「目がよくてラッキー」「家族が元気でラッキー」
「この時代に生まれてラッキー」など、
身近なことをあらためてラッキー視線で見直してみると、
いろいろなラッキーに気づくはずです。

考えるだけではなく、あえて書き出すのは自分のラッキーを
「見える化」して数えていくため。
ラッキーなことは、意識して見ようとしなければ
見逃してしまってキャッチしにくいのです。

ただし、無理に「これはラッキーなんだ!」と思い込もうとするのではなく、「そういえば…」という感じで思い起こしてみるのがポイント。

「そういえば、あの人と巡り会えたのはラッキーだった」
「そういえば、近くにコンビニができて便利になった」
というように、です。

なんでもネガティブにとらえる傾向にある人は、
最初のうちは慣れなくて無理やり感があるとは思いますが、
ヨチヨチ歩きから始める感覚でOK。
あせらずに時間をかけて習慣化していってください。
別に「ラッキー師範」を目指すわけじゃありませんからね(笑)

手始めとして、まず夜寝る前に1日1個でも
「今日のラッキー」を振り返ってみましょう。

「お買い得な買い物ができた」
「道端できれいな花を見つけた」とかね。
「今日もご飯がおいしく食べられた」など、
毎日同じことでもいいんですよ。

いまの自分のラッキーに目を向けることを「習慣」にしていくと、
”ラッキー磁石”ができてきます。

画像1

そしてこの磁石が強くなって、
小さな奇跡のようなラッキーが引き寄せられて、
どんどんレベルアップしてくるのです。

ここはまだまだ第一段階。
いまから少しずつステージを上げていきましょう。


~30代女性のための心と体の健康アドバイザー~

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?