見出し画像

34,ガラッと感情に振り回されなくなる!

大事なお知らせ

私たちの感情は、私たちを守ってくれています。
感情は私たちを振り回すものではなく、
「行動を変えなさい」というメッセージを送ってくれているんです。

たとえば今、なにか熱いものに触れると「アツッ!」ってなります。
そしたらもう触らないようにしようってなります。これはからだの感覚。
体験により、自分を守る行動を覚えるわけですが、
感情っていうものは、心について同じことをやるのです。

たとえば『不安』を感じるのは、
〈これから体験していないことが起こるかもしれない〉というメッセージ。
そのメッセージを受け取ったら、なるべく起こることに対して準備をしましょう。

『怒り』は〈「こうであるべきだ」という自分のルールと合わなかった〉
ことを教えてくれています。

そのルールは本当に正しいか。
正しいと信じるなら、「どうしたらルールを理解してもらえるか?」
考えればいいんです。

『がっかりする』は〈期待していたことが起こらなかった〉です。
期待すべきことが間違っていただけだから、期待の内容を変えましょう。

たとえば「今日は外食ができると思ったのに、ダンナさんが残業で帰って来られなくなった」というがっかりは、
「ダンナさんと外食」に期待していたわけですが、そこに含まれている
「楽しい時間を過ごすこと」を手放す必要はありません。
たとえば「そのかわり、ずっと前から観たかった映画を観る」と
決めたらまた別の期待が生まれるかもしれません。

感情はメッセージを運んでくれる便利屋さんです。
不安も、怒りも、がっかりも、誰にでもある。それが人間です。
だから「あまり感情を出さないようにしよう」として、
感情を無視しているとそのうちメッセージを受け取れなくなってしまいます。

メッセージを受け取ったら、行動を変えて、
その感情に感謝してリリースしましょう。

もう問題が片付いているにもかかわらず、
もっと不安はないか?もっと怒るべきことはないか?
みたいな状態になっていることもあります。

人って案外、
マイナスの感情をそのままひきずるのが気持ちよかったりするんですよね。でもそのパワーを利用して行動すると、やることが雑になりがち。

メッセージを受け取ったら、あとは必要ないのでそれでおしまい。
便利屋さん、ありがとうございました!(笑)


ガラッとPOINT
感情に「いつもありがとう」って言う。


~30代女性のための心と体の健康アドバイザー~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?