記事一覧

櫻エイト×サッカー

櫻エイト。捉え方次第では良いこともあれば悪いこともある。良い意味でいえば、1列目2列目の顔ぶれが変わらないので一般層へ櫻坂46のイメージを植え付けることができる。悪…

tm
3年前
1

サッカー×櫻坂46

サッカーにおいて対戦相手によってスタメンやフォーメーションを変えるということはしばしば見られる光景である。対戦相手に合わせてチームとしてやりたい戦術と自チームの…

tm
3年前

ふと思ったが、書けないとか書く権利がないとか何かしら理由をつけて、また言葉で人を傷つけるのが怖くて逃げてるだけなのかもしれない。

tm
3年前
2

私は『僕たちの嘘と真実』の感想が書けない

先日、欅坂46のドキュメンタリー映画「僕たちの嘘と真実」が公開された。私は映画の公開日から3日後に行く予定だったのでSNSでネタバレされないように気をつけつつも雑誌等…

tm
3年前
5

初めてのTULLY's COFFEE

※タリーズと打つとTully'sと予測変換が出てきていちいち正式名称に変換するのがめんどうなので以下Tully'sと表記する。上の表記が果たして合っているのかも分からないが、…

tm
3年前
1
櫻エイト×サッカー

櫻エイト×サッカー

櫻エイト。捉え方次第では良いこともあれば悪いこともある。良い意味でいえば、1列目2列目の顔ぶれが変わらないので一般層へ櫻坂46のイメージを植え付けることができる。悪い意味でいえば、1列目2列目のメンバーだけにフォーカスされてしまう可能性がある。ただ、櫻エイトの弊害はこれだけじゃないと思っている。櫻エイトは全楽曲に参加するため、音楽番組に出演する機会が必然的に増える。そのため、3列目のメンバーより経

もっとみる
サッカー×櫻坂46

サッカー×櫻坂46

サッカーにおいて対戦相手によってスタメンやフォーメーションを変えるということはしばしば見られる光景である。対戦相手に合わせてチームとしてやりたい戦術と自チームの選手の個性を活かす最前のスタメンを選出するのが監督の役目だからである。監督がスタメンやフォーメーションを変える理由は、ただ単に個性を活かすためだけではない。スタメンを常に固定することなく、毎試合異なる選手を起用することでマンネリ化を防ぎ、チ

もっとみる

ふと思ったが、書けないとか書く権利がないとか何かしら理由をつけて、また言葉で人を傷つけるのが怖くて逃げてるだけなのかもしれない。

私は『僕たちの嘘と真実』の感想が書けない

私は『僕たちの嘘と真実』の感想が書けない

先日、欅坂46のドキュメンタリー映画「僕たちの嘘と真実」が公開された。私は映画の公開日から3日後に行く予定だったのでSNSでネタバレされないように気をつけつつも雑誌等である程度欅坂46の現状を情報収集し理解した上で映画館に行った。事前に情報収集をした理由としては、現時点のメンバーたち自身の心境を知ってからこの映画を観たかったからである。欅坂46は7月にオンライン配信のライブにて改名することを発表し

もっとみる
初めてのTULLY's COFFEE

初めてのTULLY's COFFEE

※タリーズと打つとTully'sと予測変換が出てきていちいち正式名称に変換するのがめんどうなので以下Tully'sと表記する。上の表記が果たして合っているのかも分からないが、、(笑)

僕はバカなので途中正しい日本語を使えていない場合もあるかと思います。滝沢カレンさんの日本語を理解できる方なら僕の日本語も理解できるかと思います。(決して滝沢カレンさんのことをディスってるわけではありません。むしろカ

もっとみる