マガジンのカバー画像

ブランディング

216
ブランディングのヒントをまとめているマガジンです。
運営しているクリエイター

#図解

マーケティングとブランディングの違いって何だろう?Twitter談義から考えたこと

正直、マーケティングとブランディングの違いなんて考えたことなかったです。 このTwitterでの体当たりを頂くまでは・・・ この流れからの ↓↓↓ 突然の振りに慌てましたが、Twitterの魅力を感じた体験でした。 せっかく考える機会を頂いたので、noteでも整理してみました。 自分がTwitter討議で、マーケティングとブランディングの違いについては、下記の通りに定義しました。 マーケティングとは? ブランドが顧客の認知シェア・市場シェアを獲得して、 組織が持

「ユーザー目線」への4つの誤解

ものづくりにおいてユーザーに正しく価値を届けるためには、「ユーザー目線」に基づいた深い洞察をもって自身のプロダクトを正しく評価することが重要です。 しかしながら「ユーザー目線」という言葉は開発者にとって耳当たりが良いため、独り歩きする事が多々あります。 ここではユーザーに価値を届けるために必要な「ユーザー目線」に対する4つの誤解のお話をしたいと思います。 誤解1 ユーザー目線に「ビジョンやミッションは要らない」「ユーザー視点」を手に入れようとなった時に、まずやらなければ

【マーケティングトレース】家族経営でクリーニング屋のビジネスモデル変革に挑戦した東田ドライ

今週のマーケティングトレース(マーケッターの筋トレ)は、東田ドライです! ファストファッションの浸透や、家庭用洗濯機の高機能化等で、クリーニングを利用する客は年々減り続け、閉店に追い込まれる店も少なくない。クリーニング業界が斜陽産業へと傾く中、宅配クリーニングで急成長を遂げる会社がある。兵庫県西脇市に拠点をおく「東田ドライ」だ。町のクリーニング店としても地元客に絶大な信頼を集めるが、4年前に始めた宅配クリーニング「リナビス」もまた評判を呼び、全国的にファンが拡大。職人気質な

初めての組織デザイン:Vision-Mission-Valueの可視化フレームワーク

さかのぼること3ヶ月ほど前、グループ全体で総会があり、光栄にもその発表に向けての資料づくりを依頼されました。組織コンサルの方も交えて中身の議論をしていく中で、改めてグループのVision - Mission - Valueを整理していきました。その議論や整理の中で、以前つくったフレームワークが使えるのか、試してみたくなり、議論の中で出してみました。 これがなんと、うまく議論がスムースに進んだので、そのまま整理したりスライドに落とし込んだりしました。 時を経てnoteで図解

noteのマガジンとSpotifyのプレイリストにある共通点

お仕事で音楽系のプロダクトに関わっているのですが、その傍らnoteにブログを書いていて、感じたことがあります。 それはnoteの「マガジン」とSpotifyの「プレイリスト」には、効果とユーザー体験に共通点があるということでした。 マガジンおよびプレイリストには「フォロワー」「クリエイター」「マガジン・プレイリストの運営者」の3者が関係しています。 本エントリーでは順番に、それぞれの視点からお話していきます。 マガジン(note) フォロワー視点 noteでは、マ

「タニタがカフェ業態、有機野菜で楽天と提携」のニュースの裏側を読み解く。タニタのブランド戦略の上手さについて図解

昨日のニュースで話題になった、タニタのカフェ業態参入。 タニタがカフェ業態、有機野菜で楽天と提携 タニタは体重・体組成計のメーカーです。タニタ食堂の存在は有名ですが、なぜカフェ業態への参入なのか? タニタのブランド戦略の全体像を読み解きながら、ニュースの裏側を考えていきたいと思います。 タニタのブランド戦略全体像を図解 タニタのブランド戦略からの学びについてポイントは3つです。 ①独自ブランド構築と健康ノウハウを体系化→発信 ②多様なコラボレーションからブランド

インクルーシブデザインの概念について図解したスライド共有-サービスデザイン・UXデザインのプロセスを進化させるための実験中-

最近は、インクルーシブデザインをキーワードに新しいデザインアプローチの可能性を探っています。 今週は第二回のワークショップも無事終えることができ、デザインプロセスに多様なユーザーを巻き込むことの価値・可能性を強く体感することができてきています。 改めて、インクルーシブデザインって何だっけ?どんなデザインプロセスのことを言うんだっけ?ということを確認・共有したいと思い、スライドに図解でまとめました! ※まだまだ不完全な部分もあるので、これからブラッシュアップしていきます!

UXとUXデザインの概念

はじめまして。デザイナーのSasaki(@toshiyassk)です。 Fintech企業ではたらきながら、UXデザインやサービスデザインを軸とした研究をしたりしています。 先日会社でUXについての勉強会(初心者向け)をさせていただく機会があったので、UXとUXデザインの概念についての資料の一部を記録しておきます。(参考文献に基づいた内容ですが、表現を変えている部分もあります。) UXとは?UXの定義にはさまざまなものがあるが、決定的な一つの定義はない 2010年に世