2023年5月を写真でふりかえる
改めて、このふりかえり記事は「日々の記憶」を「記録」に。何気なく撮影したその瞬間の記憶を、一ヶ月という時間に閉じ込めて、自分の未来の宝物にする。そういう自分本位な記事です。
屈斜路湖。北海道の道東エリアに暮らす自分のあまりに個人的な写真。読者目線ではなくあくまで自分本位。
そんな写真と言葉が、ひょっとしたらどこかの誰かに、何かの形で届いたら。それはものすごく撮り手冥利につきることです。
そんな自己中心的な気持ちで今日も綴ります。
2023年5月。
屈斜路湖周辺。山々の雪は溶け、大地はいっせいに芽吹き、野に生きる植物と動物たちの生命が爆発する一ヶ月。僕は何を思い、何をしていたのだろうか。過ぎ去りし「ひと月」を振り返る。
屈斜路なあの日。
ガイドシーズンもスタート。暮らしと仕事。このサイクルも今年で6年目となる。あきらめ、妥協、そぎおとし、有限、選別、研ぎ澄まし。仕事も暮らしも続けて初めて見える世界がある。感じることがある。自分は自分でしかなくそれ以上も以下もない。肩の力は抜けている。良くも悪くもだ。
オホーツクをぶらりしたあの日
GWあけ、僕らはオホーツクをぶらぶらしに出かけた。
預かり犬の「ボスケ」なあの日
友人がちばらく帰省するということで、預かった犬「ボスケ」。
桜咲く記念撮影とタラの芽なあの日。
5月12日。屈斜路に桜咲く。雨は降る。
友人が屈斜路に来たあの日。
ラフトガイドの友人が遊びに来た。一緒にホームの川を漕げるのは嬉しい時間だ。そして誕生日おめでとう。
海岸なあの日。
冬に挑戦したあの山を海越しに見る。「春にふりかえるキツネ」いたいた。
改めてポー川なあの日。
小学生ぶりだろうか。ここへ来たのは。
とっても良い場所だった。自然の豊かさ、生物多様性、アイヌ文化、北海道の歴史、すべてがコンパクトに詰まっている。こんな素敵な場所があったなんて。季節を変えてまた来たい。
羅臼岳と五胡なあの日。
たまに行きたくなるのが知床という場所。
オフグリッドライフ作る先輩なあの日。
主張しない人ほど、本当に格好いいこをしていると思う。彼がそうだ。「使わなくなったときに自然にかえる建物にしたいんです」サラッと言うが、それは凄いことだ。釘や化学的な塗料は極力使用しない。手間と時間をかけて彼は一人、家を建てる。
「水道がきてないので貯水しようかと」
「電気はありません」
日々、生活たるもの忙しく。
のんびりした田舎暮らしは誰かの幻想かな。
それでもゆっくりのんびりは事実かな。
日々、自然。
日々、家族。
日々、写真。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?