moe

アロマ/ハーブ/本/コーヒー/カフェ/お花 好きなこと色々。

moe

アロマ/ハーブ/本/コーヒー/カフェ/お花 好きなこと色々。

マガジン

  • 簡単アロマ&ハーブのススメ

    お家でできる簡単アロマについて★

最近の記事

眠れない夜に牛乳とあのハーブ

こんばんは(^ ^) 神経が高ぶって眠れない、、 なんだかイライラする、、 そんな時におすすめハーブティは カモミール! 小鍋に200ミリくらいの牛乳と一緒に、 大さじ一杯のカモミールを入れて、 沸騰手前で火をとめて、蓋を。 2分くらい待ってから、 カモミールを茶こしでこして、 お好みで、はちみつかお砂糖入れてめしあがれ(^ ^) 自律神経を整える、鎮静作用があるカモミール。 ピーターラビットのお話では、 上記のレシピをお母さんうさぎが、夜お腹が痛くなったピ

    • 本日の遅めのランチ☆カレープレート。限定カフェだから、もう二度と食べられない(T . T)仕事の後は、幸せごはんに限る♪

      • モーニングコーヒーにひと手間かけて、異国風?!肩こりにも!?

        おはようございます(^ ^) コーヒーをハンドドリップする方、 是非試してみてください。 コーヒーの粉に、 カルダモン(しょうが科のハーブです)をひとつ、プチっと真ん中割って入れてみてください。 あとはいつもと同じく、お湯を注いで☆ 爽やかなかんきつ系とスパイシーさがほんのり漂う、異国風のコーヒーに変身します(^ ^) カルダモンは香りがわりと強いので、 ひとつで大丈夫。一杯につきひとつです。 カルダモンは血行促進作用があるので、肩こりや背中腰の疲れに。 また、

        • ハーブを使ったノンカフェインのヘルシーチャイの作り方

          チャイと言ったら、紅茶+牛乳ベースで作るのが一般的ですが、 とあるハーブティを使って紅茶の代用としてもいいんですよ^^ そのハーブとは・・・ルイボスティです。 ハーブティなので、もちろんカフェインはなし。 お子様から妊婦さんまで、カフェインを気にせずに飲めます♪ ルイボスティは、古くから特に南アフリカで「不老長寿のお茶」として日常的に飲まれていました。 日本でも、抗酸化作用や代謝促進作用でたくさんの女性から、美容のお茶として愛されています。 便秘や冷えなどの循環

        眠れない夜に牛乳とあのハーブ

        • 本日の遅めのランチ☆カレープレート。限定カフェだから、もう二度と食べられない(T . T)仕事の後は、幸せごはんに限る♪

        • モーニングコーヒーにひと手間かけて、異国風?!肩こりにも!?

        • ハーブを使ったノンカフェインのヘルシーチャイの作り方

        マガジン

        • 簡単アロマ&ハーブのススメ
          9本

        記事

          ちっこいエビ飼い始めました☆

          ちっこいエビ飼い始めました☆

          マタニティさんにオススメ、3つのアロマ☆

          こんばんは^^ うちのサロンのマタニティのお客様によく 「妊娠期にオススメアロマはありますか~?」 という質問を受けます。 ●オレンジ 自信回復、心から安心 ●ペパーミント つわりの時期のむかむか ●ラベンダー 不眠時に https://amzn.to/3e5dDbR とお伝えしています♪ ただ香りを嗅ぐ分には、どんな本や教科書よりも自分の感性と素直な気持ちで選んだ方が、リラックスできるとお伝えしています♪ あなたらしい素敵なマタニティライフを!

          マタニティさんにオススメ、3つのアロマ☆

          花粉予防のアロマスプレーを作ってみよう♪

          前回の記事にちなんで、これからの花粉対策にアロマスプレーをレシピを載せますね~♪ たくさんあるアロマ(精油)の中でも、厳選して3つの精油を使って作ります^^ ・・材料・・ ●50mlのスプレー容器 ●無水エタノール 5ml ●精製水 45ml ●ラベンダー3滴 (抗菌・リラックス・血行促進)   ユーカリー5滴 (抗菌・殺菌・空気の浄化・咳止め作用)  ティトリー2滴(抗菌・殺菌・ウイルス予防) 上記用意ください~。本当はビーカーやマドラーなどがあるといいん

          花粉予防のアロマスプレーを作ってみよう♪

          花粉時期に使いたいアロマ(精油)は?!

          すこしずつ花粉飛んでますかね~? 年々飛ぶのが早くなりますね>< アロマテラピーで花粉予防、対策もやっていきましょう~♪ 花粉時期に一番おすすめ精油が、 ユーカリです。 ・抗菌 ・殺菌 ・空気の浄化、清浄と作用が抜群です! アロマのなかでもユーカリは色々と品種があります。 有名なのが、 ☆ユーカリグロブルス と ☆ユーカリラディア―タ もし、アロマショップで買う時に迷った場合に、、 小さなお子様やお年寄り等免疫力が弱い方が使用する場合は、ユーカリラ

          花粉時期に使いたいアロマ(精油)は?!

          そもそもアロマテラピーって何だい?その4

          で、前回の続きで代用品でアロマの香りを楽しむです♪ 前回はティッシュでしたが、今回はコットンです^^ ●コットン ・・・ってあんまりティッシュと変わらないじゃんと思うかもしれませんが、まあ聞いてください。 このコットン1枚にお好きな精油を1,2滴たらして洋服ダンスに入れておきます。♪オススメは下着のところですね☆ 下着をつけた時にいい香りが移っています。 自分もいい香りだし、近距離でお話する友達や気になるあの人にもいい香りの印象です。 オススメの精油は、 ・オ

          そもそもアロマテラピーって何だい?その4

          そもそもアロマテラピーって何だい?その3

          前回の続きで、今後は精油の使い方です。 おさらいで、精油って一般にアロマオイルとか言われている小さい小瓶ですね。これみたいな。↓ だいたい香りを焚くっていうことで、お部屋をいい香りにしたい人が多いと思います。 よって、こういうアロマランプとか(これは小さいのでお手洗いとかに) もしくはディフューザータイプと言って、蒸気と一緒に香るタイプを使ったりするかと思います。 ですが、せっかく精油をまあまあなお値段で買って、また香りを焚くための道具も買わなきゃいけないんだ~>

          そもそもアロマテラピーって何だい?その3

          そもそもアロマテラピーって何だい?その2

          前回からの続きで、アロマテラピーに欠かせない「精油」について。 このカラーボトルも前にある小瓶が「精油」です。 よくアロマオイルとか言われていますが、正式名称は「精油」もしくは「エッセンシャルオイル」です。 精油は、植物の花、葉、心材、根、また果実の果皮などから採取した天然の液体素材で芳香物質です。 かなり高濃度ですので、1,2滴たらすととっても良く香ります。 特にこういった香りを初めて嗅ぐ方には、むしろちょっと強すぎるとも思うかもしれません。 まず初心者さんは香

          そもそもアロマテラピーって何だい?その2

          そもそもアロマテラピーって何だい?その1

          今さら聞けない 「アロマテラピーって何?!」 という質問をアロマセラピストという職業柄よく聞かれます。 何か~いい匂いで~リラックスしそうで~・・。 そうです。そんな感じで大丈夫です♪ もっと文章っぽく言うと、 植物の香りなど様々な作用をかりて、ココロと身体の不調を緩やかに緩和し健康や美容に役立てていく、自然療法のことを言います。 ストレスケアや、疲労回復、美容など色々と活躍してくれます♪ アロマテラピーは、医療行為ではないので、「効く」とか「治る」っていう言

          そもそもアロマテラピーって何だい?その1

          外でコーヒーを飲む理由

          大好きなコーヒーをハンドドリップで、なかなか上手に淹れられるようになった今日この頃。 それでも、週の半分は仕事の前か後もしくは休日にあえて外に行ってしまいます。 スタバとか近くのドトール、本をお供に。 スタバのカフェラテ。 ミルクでハートを絵に描いてくれました♪ 飲み終わる、最後までしっかりハートが見えるのがうれしいなあ〜(^ ^) 読みかけの本もすすみます。 家では出会えない、プチハッピーが外にコーヒー飲みに行くとついてくるね。

          外でコーヒーを飲む理由

          雪の日の楽しみ方

          今朝起きたら予想通りの雪。 20センチは積もってたかな〜。 私は自営で自宅兼職場なので(お客様もキャンセルになり)今日は休日に。 ダンナさんはサラリーマン。電車が不通のため、もうしばらく自宅待機。 アラフォー大人二人で住む我が家は、雪かきを少ししたら、好きな暖かい飲み物を入れて趣味に♪ ダンナさんはコーヒーが飲めないので、 ミルクティー。 私は大好きなスタバのハウスブレンドをハンドドリップで。 以前にスタバのハンドドリップ講座に行ったので、なかなか上手く淹れられ

          雪の日の楽しみ方