何事にもリスクはついてくる

昨日は自転車仲間の臣直に誘われて肉割烹29という処に肉を食いに行った

そこで色んな話をしてたんだけど
人っていかに楽をしたいかを考えている
そして、自分にとって都合の良い話を信じたくなる。
これさえやれば楽に速く走れる、楽に上り坂を上がれる
努力しないのに、そんな都合の良い話はない

そして、仕事も同じ
僕は株の自動売買システムを会社で作っているわけだけど、株取引って危なくないですか?損しませんか?ってよく聞かれるけど・・・

貴方が勤めている会社では利益出して給料貰っていますよね?

もっと利益を得たいならば自分で起業すれば良いだけです。
でも、リスクを取りたくないからやらない、自分には出来ないからと言ってやらない
どんなビジネスも多かれ少なかれリスクはある
株取引は更に、これまで日本ではタブーとされてきたから知識がない人が多い

そんな利益出せるわけない、そんなに利益出せるならみんなやるよって言う人
Microsoftが儲かっているからといってやる?
アップルが儲かっているからといってやる?

でもね、簡単に直ぐに誰でも儲かるビジネスというキャッチコピーを目にすると飛びつく人いるんだよね
それこそが1番のリスクだと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?