トモカンパニー

愛媛県松山市でギグワークとして軽運送業務や本業の事や過去にした業務経験などの コラムや…

トモカンパニー

愛媛県松山市でギグワークとして軽運送業務や本業の事や過去にした業務経験などの コラムや手法を書いたり書かなかったりするサイトです。 興味いただきましたらインスタのフォローもお願いします。 Instagram @TOMOKAN2023

最近の記事

  • 固定された記事

はじめてのNOTE

今日初めてNOTEに投稿しました。 存在は知っていましたが、まだ利用するようなイメージが湧かずに いましたが今年で50歳になるのをきっかけに人生を振り返り 色々な業務経験やコツなどを書ければと思い投稿しました。 目指しているのは100以上の業務経験をした事を振り返り 良かった事や苦労した事を投稿出来ればと思います。その際に 「働きやすさ」「収入」「スキル」「陰陽度」と勝手な解釈で お伝え出来ればと思います。(★5つ評価) 完全に主観ですので、アンチコメントを言われても困ります

    • 夢と金の読書感想文

      キンコン西野さんがかかれた著書「夢と金」を読んだ感想を載せます。 とにかく「たとえ話」が秀逸で読んでいて「なるほど」と思わせられるコトがかなりありました。社会の構造や今後の社会の方向性なども書かれており 西野さんのファンで無くても一気に読める感じの仕上がりです。 従来のビジネススタイルでは限界がきた日本の経済に関しても、どうすれば いいのかの示唆している部分も共感出来ました。 実は・・・ あまりキンコン西野は好きではありません。 こういった事を言うとファンの方からすると「ふ

      • 6引っ越し屋

        学生に人気で単価も高いが体力系の最高峰って言われるぐらいの お仕事だと思っています。初めて自分がやったのは20歳の頃でしたが 次の日は体バキバキで全く動けなかった記憶があります。 男性社員サンだけではなく女性のスタッフの方も体の筋肉が ヤバかったですね 業務別のランキング 働きやすさ ☆☆☆☆★ 収入    ★★★★★ スキル   ☆☆☆★★ 陰陽度   ☆★★★★ 体力に自信のない方はおすすめしませんが、自信のある方でしたら 高単価なので最高かと思います。筋トレにもな

        • 論語と算盤

          先日、渋沢栄一の「論語と算盤」を読みました。感想としては リーダー性だったり公益性だったり「知情意」が無ければ そもそも偉い人になったとしても完き人にはなれないといった話でした。 0→1をする方の特徴としていつも思うのは「常識」ってそもそもなんですか?って事だと思いました。「常識とは」過去のシガラミといった書もありました。でも0→1にする事の出来る人はそんな物に捕らわれる事なく、自分に自信があり知識があり人を思う情があれば必ず達成出来る。人であるが故に 見落としやすい罠は「己

        • 固定された記事

        はじめてのNOTE

          5マクドナルド

          全国にフランチャイズを含めて展開してる最も有名なファストフードだと思います。働いてる人もマクドイズムみたいなものを含め尊敬に値します。 自分の子供たちがバイトしたいと言えばおすすめすると思います。 業務別のランキング 働きやすさ ★★★★★ 収入    ☆☆☆★★ スキル   ☆☆★★★ 陰陽度   ☆☆★★★ 基本的には高給なバイトではありませんが、上を目指す事が出来るシステムになっていると思います。マネージャーやエリアマネージャーといった形だとは思います。正社員登用

          5マクドナルド

          Uber(フーデリ)の闇について知りたくないですか?

          最近フードデリバリーで思う事があるです。実は・・・ って話なんですが真相は闇だとは思うのですが 自分はフーデリをやり始めてそう思うまでに時間はかかりませんでした ひょっとしたら・・・配達員は薄々感じてる事かもしれません。

          有料
          330

          Uber(フーデリ)の闇について知りたくないですか?

          4コンビニエンスストア

          昔今は無きサークルKサンクスでバイトしていました。 最近はダメな事が多いけどその時は「廃棄するお弁当」を 持って帰ってました。その当時の店長(オーナー)が優しくて 結構な量持って帰って食べてたような気がします。おかげで食費がかなり 浮きました。 業務別のランキング 働きやすさ ☆★★★★ 収入    ☆☆☆☆★ スキル   ☆☆☆☆★ 陰陽度   ☆☆☆★★ これはぶっちゃけ超簡単なバイトだと思います。時間帯のタスク(作業内容)が明確でやる事がはっきりしてますし、納品か

          4コンビニエンスストア

          3応援販売(家電量販店)

          あまり聞きなれない言葉だとは思いますが基本家電量販店にメーカーの名札を付けて立っている人はほぼこういった方だと思って下さい。「店員」さんではないのですが、ある程度売り場の事は理解してもらっている方も多いです。 業務別のランキング 働きやすさ ☆☆★★★ 収入    ☆☆★★★ スキル   ☆☆☆★★ 陰陽度   ★★★★★ 最初研修で商品の勉強をします。自分の場合は2日程度ですが 同業他社の製品と比べて、どうなのかみたいなのがメインです。 後はメーカーから指示される家電

          3応援販売(家電量販店)

          営業の基本と心構え【その1】

          営業経験15年以上、会社経営10年以上の自分がお教えする ちょっとかわった基本と心構えです。色々な書籍が出ているので 「そんな事分かってるよ」「今更かよ」とは思いますが、その今更を お伝えしようと思います。

          有料
          100

          営業の基本と心構え【その1】

          確定申告 2023版

          15日まで残すところ2日となりましたが、皆さんは確定申告お済ですか? 数年前から自分も会社員ですが「ふるさと納税」「医療費控除」で確定申告をしています。毎年進化していてここ2年で恐ろしいほど簡易化されています。2年前までは郵送で「ふるさと納税」の資料送っていたのですが去年からwebで完結でき今年に至っては「医療費控除」も「マイナンバーカード」リンクさせてると、すべてweb上で完結してしまう形に変わっています。 サラリーマンにはとても簡易になりお得しかないと思いました。 「マイ

          確定申告 2023版

          2軽貨物運送業

          業務別のランキング 働きやすさ ★★★★★ 収入    ☆☆☆★★ ※やりかた次第ではアップ スキル   ☆☆☆☆★ 陰陽度   ☆☆☆☆☆ 個人事業なので働きやすさは高いと思います。実際に対人の 苦手な方でもコミュニケーションとるのはあまりないです ですがせめて清潔感は欲しいと思います。陰陽度はコミュ癖でも いけると思います。収入はやり方次第ですね。 一言でいって軽自動車で運送を営むことを言います。 ですのでかなり幅は広く捉えれるのですが独立して 開業される方もいらっ

          2軽貨物運送業

          1法人営業(BtoB)

          現在のメインの収入を司っている部分になります。 基本は取次や飛び込みなどでユーザーにお伺いさせていただき ヒアリング後提案を実施する内容になります。商材は企業により異なりますが法人営業の基本はこの繰り返しかと思います。 業務別のランキング 働きやすさ ☆☆☆★★ 収入    ★★★★★ スキル   ☆☆★★★ 陰陽度   ☆★★★★ 業種的にはコミュニケーション能力がメインになりいかに顧客のニーズを 拾えて生産性を上げれる様な提案が出来るかがメインになります。 収入に関

          1法人営業(BtoB)