見出し画像

自分の口ぐせに注目する

こんばんは、ともえです!

本日3回目の更新です!
朝、昼、晩。
多分最初で最後の1日3回更新です(笑)

さて、タイトル「自分の口ぐせに注目する」について。

先程買い物のために外出したんですけど、その時お店を回る順番を間違えて、買い損ねたものを発見したんですよね。
その時出た言葉が「失敗した!」

よくよく過去を思い返してみると、この「失敗した」と言う言葉、私はしょっちゅう使ってるんです。つまり「失敗した!」が口ぐせということ。

冷静に考えて嫌ですよね、
「失敗した!」が口ぐせだなんて(笑)
私は改めて嫌だなと思いました。

逆に物事が何事もなく上手く行った時に「成功した!」とは口に出して言った記憶がない。
なのでわざわざ「失敗した!」って口に出すのはやめます。

口ぐせなので、ついうっかり出てしまうこともあると思うのですが、その時はすかさず「ま、いっか!」を付け足そうと思います。

ネガティブを打ち消す!
そして打ち勝つ!笑

他にも無意識に言っている口ぐせはないか、自分をよーく観察してみようと思います。

ここまでお読み頂き、ありがとうございます🙏♪





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?