見出し画像

HSP気質の私が気をつけていること

こんばんは、ともえです!
この時間だと「こんばんは」だと早い気が、だけど「こんにちは」だと遅い気がして悩みますね。
(そんなことで悩むのもHSPを感じます笑)

さて、今日のテーマは「HSP気質の私が気をつけていること」についてです。

シンプルに「予定を詰め込み過ぎないこと」これに尽きます(笑)

HSP気質の方じゃなくても普通に予定を詰め込み過ぎたら疲れやすいと思いますが、ひとつのことで沢山のことを感じるこの気質の持ち主にとっては情報過多な状況は禁物です。

予定を詰め込み過ぎになる原因として、何もしていないことに不安を感じ、つい充実感を得ようとしてあれこれ探して頑張って手を出しがちになります。

しかし楽しむことはそもそも頑張ることではないので、自分のキャパシティを超えない程度に楽しもう♪とゆるく予定を入れるくらいがちょうど良いです。少なくとも私はそう感じます。

これからバドミントンオフ会に参加するのですが、お昼に本好きのオフ会があり、オフ会のはしごを考えていました。
だけど2つ掛け持ちしたらきっと疲れてしまうだろうと思い、バドミントンだけにしました。
そもそもバドミントン自体がそこそこ疲れるスポーツなので心身が持たないだろうと(笑)

自分が楽しめる範囲内で予定を入れる、そのためには自分の許容範囲を知ること。
許容範囲を知ることは経験して確かめていくしかないのですが、自分を大切にするために大切なことです。

ここまでお読み頂き、ありがとうございます🙏♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?