見出し画像

デスクトップを片づけよう

このコラムは、メルマガ『0.1%の成長』をnote用にアレンジしたものです。個人のビジネススキルを高める情報を日刊でお送りしています。今まで3,000本以上のコラムを書き、32冊の書籍を出版してきました。そのノウハウをまとめてお届けします。

皆さん、おはようございます。
アイ・コミュニケーションの平野友朗です。

昨日は、実践塾シェアクラブの公開収録がありました。

私が今の「旬」だと思うテーマを決めて
それを70分くらい話し尽くす企画。

最近、集客の相談が増えてきたので
どうやって集客をするのかをお伝えしました。

集客って、パッケージだと思うんです。
場当たり的にやるのは、絶対に駄目!

打ち手を全部出して、しっかりとやってみる。
その後、予測と実際の数値を比べて、微調整。

当たり前のことなのですが、なかなか実践できない。
そこで、PDCAの出番です。

8月17日に設立された一般社団法人日本フィードバック協会、
プレミアムプランに入っていただいているので、
最近は色々と相談を受けています。

そうだ!生の話の方が伝わるだろうから
ということで、協会のお話を題材に使わせてもらいました。

このペライチのライティングにも関わらせていただき
協会の趣旨としては、しっかり伝わるところまできました。

多くの人はサービスを作るところまでできます。

じゃあ、どうやって集客をするのか。
そのためには、打ち手を決めて、やり切るしかないのです。

会員の皆さんは、9月号を楽しみにしていてくださいね。


ちなみに、「フィードバック」の定義は、
人によって若干異なると思います。

自分なりに、コミュニケーションやフィードバックを考える
良い機会になりました。

これで記事を1本書いてみてもいいかも。


それでは、メインコンテンツにいってみましょう!


■デスクトップを片づけよう

研修の現場では、私のPC画面を投影します。

かなり昔の話ですが
デスクトップが見えてしまうこともありました。

プロジェクターに接続して「複製」を押すと
デスクトップがそのまま共有されます。

「拡張」を選択するとセカンドスクリーンのみが出るので
デスクトップが表示されることは原則ありません。

そのことを知らなくて、冷や汗をかいたこともあります。


今は、Zoomでセミナーに参加することもありますし
コンサルティングをおこなうことも当たり前になっています。

その時に気になるのが、人のデスクトップです。
そして、ブラウザの設定です。

複数のタブを開いていると

「○○さんからメッセージが届きました」

という通知が見えてしまったり、
メールの件名がそこに表示されることもあります。

このあたりのセキュリティの意識を高めないと相手から

「PCスキルが低い」
「セキュリティの意識が弱い」

と思われる危険性があります。

それって完全にマイナスでしかありませんよね。

Zoomで画面共有をするときに

【画面の共有→詳細→画面の部分】

この順で選択すると緑の枠が表示されます。
この枠の中が相手に見えています。

私は、ビジネスメールの講座で、
メールを受け取って、画面共有することがあります。

その時にメールのフォルダが見えたら困ります。
たまに届くチャットが表示されても困ります。

だから必ず、画面の一部分だけを共有しています。

このZoomの機能を知らない人が結構多いみたい。
あるいは、画面が見えても気にしない人が多いのでしょうか。

メールのやり取りや顧客の名前が入ったファイル名が見える。
それって絶対に避けた方が良いですよね。

そして、デスクトップです。

ここにいろんなファイルが置いていある人がいます。
これも、必要最低限にしましょう。

ショートカットは、タスクバーに置けばいいですし
デスクトップには、今使っているファイルを置くくらい。

デスクトップは、今の作業のための場所。
机の上と同じですよね。

セミナーの時は、そのセミナーの関連資料を置くことがありますが
基本的に見えるのは「ゴミ箱」くらいです。

最近、PCの画面共有しながら
ツールの使い方をレクチャーすることがあります。

またコンサルティングの現場では、
一緒に原稿を見ながら、私は修正指示を出すこともあります。

その時に、ダウンロードしたファイルが見つからないとか
ダウンロードしたファイルがたくさんあるとか……。

本人としては、合理的なのだと思いますが
「もっと楽できるのになぁ」なんて思うことがあります。

このようにPCの操作を見ることが増え
自分以外の行動パターンも分かってきました。

「こういう人が○○をしたら良いな」
「え?この操作は珍しいなぁ」

こんな感じで、いろんな知識が集まってきています。

これもセミナーのネタになるのだからありがたい。

今日はリスクの話も書きましたが
まずは、デスクトップをキレイにしましょうね!


【編集後記】次回のセミナーについて考える

明日は、いよいよこのセミナーがあります。

『究極のスピード仕事術
 ~やるべきことを最短距離でおこなう~』

タイトルが分かりにくかったので
副題をつけて調整しました。

自分なりに良い資料になったと思うのですが
もっとワークを入れたり、調整してもよさそう。

今回、9割の人が両日申し込んでくれているので
次回は、4時間のセミナーとしてくっつけても良いかも。

あるいは、考える時間や発表の時間を増やし
10時~17時のセミナーにしても良いかもしれませんね。

感想を集めて、ページを作り直して
そして、9月上旬にリリース。

資料もさらに手を入れて、
もっと分かりやすい内容にしようと思います。

次回の日程は、確定したらすぐに告知しますね。


半年で「仕事のスピードが倍になる○○」とか、
オンラインサロン的なものをやっても良さそう。

1期生、2期生……のように
仕事術を習得した人が増えたら
何か面白いことが起こるかも知れませんね。

やっぱり、効率化を広めていくのって
やっていて凄く楽しいです。

お楽しみに!


書籍プレゼントのお知らせ

今メルマガに登録をする、全員に『仕事を高速化する「時間割」の作り方』をプレゼント中。バナーをクリックして詳細をご確認下さい。

画像1


この記事が参加している募集

習慣にしていること

記事を読んでいただくだけでも嬉しいです。さらに「いいね!」がつくともっと嬉しいです。さらに……サポートしていただけたら、モチベーションが10倍アップします!