見出し画像

第一人者としての覚悟

このコラムは、メルマガ『0.1%の成長』をnote用にアレンジしたものです。個人のビジネススキルを高める情報を日刊でお送りしています。今まで3,000本以上のコラムを書き、32冊の書籍を出版してきました。そのノウハウをまとめてお届けします。

皆さん、おはようございます。
アイ・コミュニケーションの平野友朗です。

昨日は、月初のため集中して事務作業。

請求書をまとめて発行し、たまった振り込み処理。
一般社団法人日本ビジネスメール協会の経理業務をやります。

他にもお客さまが書籍を出すので、
そのゲラを2時間くらいかけて一気にチェック。

メルマガを3本書いてすぐに配信。
最後に、決算キャンペーンの準備をおこないました。

久々です。

あれ?気付いたらもう18時か。
今日もかなり高い密度で働いたなぁ~。

今日からスタートのキャンペーンですから
残業しても仕上げる覚悟でした。

でも集中するとちゃんと予定通りに終わるものですね。

完成したキャンペーンページはこちら。
https://jissenjyuku.jp/lp/special.html

ページの作りは今までと同じです。
特典だけ追加しています。

紹介者がいれば、実践塾シェアクラブの初期費用(11,000円)が無料。
さらに、1ヶ月目(2021年11月分)の会費が無料!

「無料で、フルに使えるようにするので
 まずは、1ヶ月だけ試してくださいね!」

これが今回のコンセプト。

11月末までに退会したら、費用は一切かかりません。

いろんなことを考えたのですが、
この建て付けが一番準備しやすかったです。

ちなみに「紹介者なんていないよ!」と思った方、朗報です。

紹介者欄に「平野友朗」とお書きください。
これで、初期費用が不要となります(笑)

https://jissenjyuku.jp/lp/special.html


それでは、メインコンテンツにいってみましょう!


■第一人者としての覚悟

私は、メールコミュニケーションの専門家です。

ここは確実に「専門」といえる分野。

じゃあ、仕事はこの領域だけかというとそうではありません。

・メルマガの発行支援
・ウェブサイトへのアドバイス
・インターネット広告へのアドバイス
・出版のアドバイス
・ビジネスモデル構築
・パーソナルブランディングのアドバイス
・セミナーの企画支援
・話し方のアドバイス
・書き方のアドバイス

このあたりも自分自身の事業領域としています。

でも、これらの分野って、私以外にも強い人がたくさんいます。
「専門家です」と名乗るのはちょっと微妙だなぁと思っています。

たとえば、今まで本を32冊書いてきました。
他にも、100冊近い本に関わってきています。

とは言え、1日中本のことを考えているわけではありません。

人よりは本について詳しいという自負はありますが
出版支援の専門家です!とは名乗れません。


メディアも1,500回くらい出てきました。

私が知っているのは、取材が来やすくなる方法。

自分でリリースをうったり、番組に働きかけたり
そのような方法はあまり得意ではありません。

個人のブランド力を高めて、検索で取材が入る方法。
ここは私の得意な領域といえます。


結局自分の体験した範囲だけは強いけど
それを超えたところは、まだまだ弱いと感じています。


「え?メルマガの専門家ではないの?」

そういう疑問が出るかも知れません。

確かに、4,000本以上書いてきましたし、
数百名のメルマガをプロデュースしてきました。

私が強いのは、個人をブランディングしたり
BtoBに特化したメルマガです。

ECショップまで網羅しているわけではないので
そこは「専門家」と名乗っていいのか、ちょっと迷います。

そのため、EC系の案件は、すべて断っています。

他の業務をやらずに、メルマガだけやってきたら
たぶん「専門家です」と名乗れたでしょう。

現に、起業当初はそれだけしかやっていなかったので
「メルマガ専門コンサルタント」と名乗っていました。

しかし時が経ち、ものごとを俯瞰して見られるようなった今、
専門性が弱いなぁ~と感じることもあります。


で……冒頭の「メールコミュニケーションの専門家」の話です。

ここについては【私が日本一だ】って自信を持って言える分野です。

情報収集は続けていますが、そういう人が他にいません。

文章力など、メールの一部に特化した人はたくさんいます。
大学でメールを題材に研究している人もいます。

ただ、私のように総合的にメールコミュニケーションを語る人がいません。

・ビジネスメールの本を出し続けている
・ビジネスメールの調査を2007年から毎年おこなっている
・ビジネスメールの研修を年間150本くらいやっている
・ビジネスメールのルール策定の仕事をやっている
・メールの添削を何千、何万とおこなっている
・幅広い業種のメールを見てきた
・メールコミュニケーションに関する質問ならすべて答えられる

気付けば、メールについて掘り下げてきたこの15年。

自分から「第一人者です」って名乗るのはちょっと格好悪いかも知れません(笑)

でも、この分野については、そう名乗っても誰も文句を言わないでしょう。


私以上に、メールコミュニケーションの教育研修ができる人がいたら……。
同じジャンルで、私以上にできる人がいたら……。

その時は、廃業してもいいと思っています。
ただの覚悟ではなく、本心でそう思っています。

これが、本当に第一人者を名乗る覚悟なのかなぁ。

この覚悟が決まってから、ひたすらメールについて考えています。

覚悟って、大事ですね。


【編集後記】明日は休み


明日は文化の日、祝日ですね~。

週の真ん中に休みがあるのって、凄く好きです。

2日働いて、1日休む。
3日働いて、1日休む。

このペースって凄くいいですよね。
今週は、週末が2回あるイメージです。

5日働いて、2日休むよりも、しっかり休めるような気がします。

2日の連休は、旅行などにいくのには必要です。
でも、旅行などに行きにくい今、飛び石で休んだ方が良い気がします。


先週は、金曜日に休み、土日は午後だけ出社。
そして今週、月火働いて、1日休み。

凄く体調がいいです。

生産性だけ考えたら、土日のどちらかは出社して
火~木のどこかで1日休む。

それがペースとしていいような気がしました。

私の場合、ある程度融通が利きます。

生産性を高めて、こういうパターンにしてみるのもいいのかも。

今日のメルマガはいかがでしたか?

感想、質問、などこちらに投稿いただくと嬉しいです。
https://www.facebook.com/groups/1041774473302167/posts/1070105370469077/


書籍プレゼントのお知らせ

今メルマガに登録をする、全員に『仕事を高速化する「時間割」の作り方』をプレゼント中。バナーをクリックして詳細をご確認下さい。

画像1

今日の記事を気に入っていただきましたら「スキ」や「コメント」をいただけますと嬉しいです。皆さまのフィードバックが記事を書き続ける原動力です!

記事を読んでいただくだけでも嬉しいです。さらに「いいね!」がつくともっと嬉しいです。さらに……サポートしていただけたら、モチベーションが10倍アップします!