見出し画像

1064.TOKAKU Coffee+ -清澄日記2

清澄庭園を1時間くらい堪能して休憩しようとカフェへ。
ラーメンと迷ったんだけど、そんなにお腹が空いていなかったので珈琲屋さんへ。
現代美術館へ行くには少し遠回りではあったけど、せっかくだから隣の公園との間の道を歩きたかったのだ。
電車の中で、周囲のお店をGoogleマップで調べて、いいなと思った珈琲を焙煎して販売してるカフェ。(お店は地図で探す派。近くがいいもん。)
ブラジルプヂンなるプリンがあるらしいのだ。
名前がいいよねブラジルプヂン。

地図は得意なのですぐに発見。
パッと見お店だと気づかず通り過ぎちゃいそうな小さいお店。
入ってすぐに注文して席で待つスタイル。

珈琲は5種類くらいから選べて、お兄さんにどれがプリンに合いますか?って聞いたら深煎りのこれがおすすめ。って教えてくれたんだけど、
タイの珈琲を見つけたのでそれにした。タイの珈琲は初めて!
珍しいですね。って言ったら最近は増えてきてるんだそう。
笑顔が優しい話しやすいお兄さんであった。
グラニフの食パンのTシャツがお似合いだった。

奥の窓際の席に座ったら、緑とサボテンがいっぱい!かわいい。

この眺め最高
カラメルたっぷりかけてくれる

ブラジルプヂン。上がプリンで下はラム酒のケーキ的な感じ。
思ったよりくどくなく、あっさりめ。
タイの珈琲も軽め。おいしい。

庭園の裏側にあるんだけど、静かで光と緑がいっぱいできもちのいいお店だった。
1人か2人で行くのがおすすめ。

やはり私には高性能のカフェ探索機能がついている!





この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,651件

サポート絶賛受付中です!!! とてもとっても喜びます!