見出し画像

布団の中で1人反省会をしてしまいます

ふと思い出した。

お勤めをしていた頃。
2015年くらい。

さあ寝ようと布団に入ると、
今日あったいろいろが頭の中を駆け巡り、
「あんなこと言っちゃって相手は気を悪くしたんじゃないか」
「あの人を怒らせてしまったのではないか」

みたいなことを延々考えては悶絶し、
眠れなくなる日々だったw

布団に入ると身体が休まる分、頭だけがギュルギュルと高速回転し出す感じ。

その時の自分のセルフイメージは
「私はいつも間違う」だった。

今はそういうことはあんまりないなあ。

ちょっと振り返っても思い出せない。
(忘れてるだけだったりしてw)

それよりも、
「仕事のことで新たなチャレンジをするのが怖ーい!怖いよう」
みたいなことが出てきやすいかも。

いきなりパッキリと切り替わったわけじゃないんだけど、
徐々に徐々に、
「外側に答えがある」
という思いこみが変わっていったんだな。

「正解は外にあって、
私はそれに沿っていないといけない!」

という思いこみは多くの人が持っている。

学校教育で刷り込まれるしw

でも。

そんなことないのだ。

絶対の正解なんてそれこそ絶対にないし、
自分だけの正解は常に自分の中にある。

例え人からは理解されなくても、
「そんなのおかしい!」と非難されたとしても、
自分が「ほんとうはこう思う」というのが
自分だけの正解だ。

この前すんごくいい動画を見つけたから貼っとくね。
「幸せな奴らみんな減点!残念!!」
てところでいつも笑っちゃうのだw
(わたしはHTLのひとではありませんw)


自分だけの答えをクリアにしたい方は
セッションにどうぞ!

違和感を取り除き、
本来の自分に注力したい方へ
プロフィール作成サポートもやってます。
ビジネスのご相談もどうぞ!

「エネルギーブースト」体験セッション
60分5000円
10月満席⇒増席⇒残1名様

#エネルギーブーストセッション #コーチング #ビジネスコンサル #毎日note #自己受容 #既に完璧 #一人反省会

サポート絶賛受付中です!!! とてもとっても喜びます!