吉川智

元も今もIT技術者・不慣れな非常勤日本語教師・ぜんぜん上達しない英語学習者・フィリピン…

吉川智

元も今もIT技術者・不慣れな非常勤日本語教師・ぜんぜん上達しない英語学習者・フィリピン英語留学4回経験あり・新しいガジェットを買うのが好き・自宅に鉄道システムを作って乗ってる・電子工作や木工工作や紙工作が好き・海外の旅行が好き・書くのが好きかも・スポーツは嫌いだがゴルフだけはする

最近の記事

大きく変わりそうな気がする

 昨日、自民党の総裁選があり石破氏が選ばれた。日本の伝統を守ろうとする人たちは高市氏が一次投票で 1位になったにもかかわらず、二次投票で石橋に負けてしまった。 一次投票で期待以上の1位だったので大いに喜び、期待が膨らんだ。しかし2次投票負けてしまい、落胆しこれからの日本を心配している。 そして、自民党が終焉を迎えると言う。  確かにそうかもしれない。多くの国会議員は日本の将来のことより自分の選挙の有利になることを最優先で考えているという。 一般の国会議員以外の大臣や首相も同

    • 2024年2回目の中国旅行は西安 その5:高鉄に乗ってみた

       西安から三门峡南まで約1時間かけて行ってきました。 高鉄の切符は、スマホで買うものなので、私も試したのですが買えませんでした。ホテルのフロントの人に助けてもらいましたが、原因不明、先に進めませんでした。アプリを替えればとれたかもしれません。そこで駅の有人の切符売り場に行くことにしました。  地下鉄2号線で「西安北站」で降りると、どっちに行っていいのかわからないが「Train」という表示があったのでそっちに歩いて行きました。実はそこは地下鉄の乗り換え通路でした。引き返して、

      • 2024年2回目の中国旅行は西安 その4:城壁で自転車に乗ってみた

         西安(しいあん)には、唐の時代に作り、明の時代に修復された城壁があります。この城壁は、王宮だけでなく街全体を囲ううています。唐の時代には50Kmあったらしいですが、明の時代に縮小し周囲14kmになっています。高さ12mで、横幅も12mあります。路面は石レンガで、少し内側に傾斜しています。雨で水がたまらないためです。  自転車を貸してくれるところは、東西南北の各城壁の門のそばにあります。南側の一番大きい「永宁门(よんにんめん)」のところには、2箇所あります。ただ、いずれも門

        • 2024年2回目の中国旅行は西安 その3:函谷関へ行ってみた

           函谷関(はんぐうぐあん)へは、中国の新幹線、高鉄(がおてつ)で行きます。「西安北站(シイアンベイチャン)」から「三门峡南站(さんめんしあなんちゃん)」、「站」は「駅」の意味です。約1時間で着きます。駅を出ると階段があるので、右に向かって降りて行きますと、バス停とタクシーが止まっています。  函谷関へのシャトルバスはありませんでした。路線バスで行きました。「灵宝(リンバオ)」行きのバスに乗ります。ただ、函谷関のそばを通るだけで函谷関には行きません。事前に運転手に「函谷に行きた

        大きく変わりそうな気がする

          2024年2回目の中国旅行は西安 その2:兵馬俑へ行ってみた

           まず、中国は漢字なので、漢字を日本読みにしていますが、日本読みを覚えるのではなくて中国読みしましょう。漢字とはいえ外国の言葉なのです。兵馬俑(ビンマアヨン)といいます。  西安(シイアン)市内の地下鉄で行くことができます。地下鉄の9号線の乗って終点の「秦陵西」まで行きます。そこからシャトルバスで行けます。駅から出る地下道の壁にバスの番号が書いてあるので、そのバスに乗ります。駅から出てまっすぐ行くとバス乗り場があります。ただ、地下鉄を出るとタクシーが止まっていて、俺の車に乗れ

          2024年2回目の中国旅行は西安 その2:兵馬俑へ行ってみた

          2024年2回目の中国旅行は西安 その1:なぜ西安

           日本の歴史を習ったとき、初めて出てくるのが遣隋使と遣唐使。彼らが行ったところが長安、現在の西安です。当時のものは残っていないかもですが、明の時代に同じ場所に新しく城壁を作った?改良した?ということで、その城壁があるようです。日本のお城は天守閣付近にだけ城壁がありますが、中国では街全体が城壁で囲まれていたらしいんです。つまり城壁の規模など想像もつかない感じなのだろうと楽しみにしています。  2つ目は、中国の地を初めて一つの大きな国にした秦の始皇帝(シーハンディ)の咸陽(シン

          2024年2回目の中国旅行は西安 その1:なぜ西安

          CHUWI MiniBook X、「Space」の左右のキーでIMEオン/オフを切り替える方法

          CHUWI MiniBook Xを買って使ってみてびっくり。日本語キーボード配列だけどちょっと違う。スペースキーの両側に「変換」キー、「無変換」キーがないのです。 ただ「変換」キー「無変換」キーを本来の使い方がしたいわけではなく、スペースキーの右側のキーで「IMEオン」、左側のキーで「IMEオフ」に割り付けて使いたいのです。でもスペースキーの右側は「カタカナ ひらがな ローマ字」キーで、スペースキーの左側は「ALT」キーになっています。以下、割り付け手順を説明します。

          ¥100

          CHUWI MiniBook X、「Space」の左右のキーでIMEオン/オフを切り替える方法

          ¥100

          RaspberryPI OS(bookworm)で固定IPを設定する方法(dhcpcd.confがない)

           RaspberryPI OS(bookworm:2024年6月9日時点の最新)から固定IPの設定は、"dhcpcd.conf" で設定ができなくなりました。というかそのファイルがないのです。  この記事では、WiFiでのみネットワーク接続する場合、固定IPアドレスの設定方法を紹介します。  "/etc/dhcpcd.conf"は、ありません。  NetworkManagerというのを使って設定します。難しい理屈抜きで。こうやればできるという方法を紹介します。

          ¥100

          RaspberryPI OS(bookworm)で固定IPを設定する方法(dhcpcd.confがない)

          ¥100

          Windows11のPCにChromeOS flexをいれたChromebookの技集(2)

          語学の音声データを読み込んで、繰り返し聞きたい部分を選んで、繰り返し聞く方法。 ブラウザ、Chromeで以下を開きます。 聴きたい音源は、事前にGoogleDriveに入れておきます。 「ファイル」メニューから「Load from Computer」をクリックすると、GoogleDriveの音声ファイルを読み込むことができます。 範囲を指定して、繰り返し再生や、再生スピードを変えて再生などができます。

          Windows11のPCにChromeOS flexをいれたChromebookの技集(2)

          Windows11のPCにChromeOS flexをいれたChromebookの技集(1)

          その1:Chromebookで画面キャプチャして他のPCで読み込む方法 Chromebookの画面の右下の電池マークのところをクリックすると「スクリーンキャプチャ」のアイコンがありますので、それをクリックすれば画面キャプチャができます。で、保存すると、ChromeOSの「マイファイル、ダウンロード」に保存されます。 このフォルダは他のPCなどからアクセスできませんので、処理したいファイルはドラッグしてGoogle Driveにコピーします。 Google Driveなので、

          Windows11のPCにChromeOS flexをいれたChromebookの技集(1)

          iPad(iPhone)で中国語(日本語)の手書き漢字入力ができる設定方法

           iPhone 14の最新のiOS 17.4.1 で中国語の手書き入力のキーボードの追加が簡単にできたのですが、古いiPad Pro(第二世代)iPadOS 17.4.1 で追加ができないので、色々調べてみたらiPhoneとは違う設定方法で中国語の手書き入力のキーボードが選べることが分かりましたのでここに書きました。  いつのバージョンからできるのかは分かりませんが、とにかく最新にすればできます。  また、同様の手順で日本語の手書き入力もできるようになります。  手書き入力

          iPad(iPhone)で中国語(日本語)の手書き漢字入力ができる設定方法

          ほぼ初めての中国上海 水濠のまち「朱家角」への行き方

           上海は揚子江の巨大なデルタ地帯にありますので、そこらじゅうに小さい川があります。その川に沿って川を利用して発展してきた町があります。それらを水濠と呼びます。上海には水濠のまちはいくつかありますが、昔の風情を残してる水濠の中で一番有名なのが「朱家角」です。「じゅうじゃじやお」と読みます。  この朱家角には、上海の中心部から地下鉄で最寄りの駅、そのまま朱家角と言う駅です。この駅は、地下鉄の17号線にあります。中心地からは2号線か10号線に乗り、乗り換えていきます。ここまではガイ

          ほぼ初めての中国上海 水濠のまち「朱家角」への行き方

          ほぼ初めての中国上海 その10:インターネットの制限はどうなん

           中国では、GoogleやLineやFacebookなど日本でよく使うアプリが使えません。具体的に使えないのは、私が確認した範囲ですが、Google検索、Google Map、Facebook、Messanger、Instagram、Threads、X(Twitter)、Youtube、Noteなどです。これらが使えないと何もできませんでした。  使ったのは、中国語がわからなくても使えるアプリは、決済アプリの「Alipay」での支払と、地図アプリの「百度地图:バイドゥディト

          ほぼ初めての中国上海 その10:インターネットの制限はどうなん

          ほぼ初めての中国上海 その9:英語は通じるのか日本語は

           中国では日本語はもちろん英語も通じません。上海という大都会の若者でも通じません。英語が通じないレベルは日本とおなじと思っていいです。   日本語は日本語のスタッフを雇っている日本人がよく使うホテルぐらいでしょうか。ただ英語は、お店によっては多少わかる人がいることもありました。  実はわたし、旅行するために必要となる英語は喋れますので、何回か英語でなんとかなりました。今回中国で行くために昨年から中国語の勉強をしました。9ヶ月ぐらいです。なので、文字を見ればどんなことが書いて

          ほぼ初めての中国上海 その9:英語は通じるのか日本語は

          ほぼ初めての中国上海 その8:Alipayは使えたのか

           事前の調査で、中国ではAlipayは必須だとききネットで調べました。すると、支払いができなかったとか突然使えなくなったとかの情報がずらずら出てきます。なのでとても心配しましたが、全然問題なく全ての支払いがAlipayでできました。  ただし事前の準備が必要です。まず当然ながらAlipayのアプリをダウンロードし、インストール後、言語を英語にします。日本語はありません。次に、日本のクレジットカードを登録します。登録できたら事前準備完了です。昨年(2023年)から日本のクレジ

          ほぼ初めての中国上海 その8:Alipayは使えたのか

          ほぼ初めての中国上海 その7:地下鉄でホテルへ+地下鉄事情

           上海の地下鉄は14本?の路線があり、市内のどこでも地下鉄で行けます。 毎回チケットを買うのも面倒だし、1日乗り放題カードか、3日間乗り放題カードを買うといいです。1日乗り放題カードは、18元(約400円)、3日間乗り放題が45元(約1,000円、1日当たり330円)。一日一回しか乗る予定がなくても1日乗り放題カードが便利と思います。私は4日間滞在したので、初日はリニアとセットのカードを買い、2日目に3日間乗り放題のカードを買いました。  カードは、各駅にあるインフォメーシ

          ほぼ初めての中国上海 その7:地下鉄でホテルへ+地下鉄事情