見出し画像

悩みの正体

【悩みの正体】
みなさんの「悩み」は何ですか?
以前の私はいろんなことに悩んでいました。

人間関係
仕事
お金
恋愛
結婚




それが今や、本当に悩みがなくなりました。
やりたいことがいっぱいあって、時間と体力が足らなーい(^O^)/
っていうのが、悩みと言えば悩み(笑)

<形而上学繁栄の朝活会での学び>
いっつも疲れていてイライラして、
たまにストレスを発散して、
毎日ブーブー文句をたれながら生活している人が多いんじゃないかな。
問題が起きても「どうしよう、どうしよう!」と言い続けていることが「悩む」ことだと勘違いしている。
「支配者(エリート)が独占してきた成功の秘笈」より

悩みの正体って何でしょうね。
悩んでいるときって、そのことにとらわれて冷静に分析や計算する余裕すら
なくなっている状態が多いのではないでしょうか。
頭の中だけで考えてしまい、「ああどうしよう」と言うだけで何も問題は解決しない。

たとえば、「この紙(コピー用紙)を折って富士山が超える高さまで
折ってください」と言われたらどうしますか?
実際にそんなこと言う人はいないと思いますが計算上の問題です。
このクイズを出すと「1万回!」「10万回!」とイメージだけで答える人が多いのですが
計算していくと



なんと25回折ることで富士山を超える高さになるんです。
この数字を生徒さんに伝えると「へ?」と拍子抜けした表情になります(笑)

そうなんです、悩みを頭の中だけで考えて
不安が膨らんでいるだけで、いざ取り組んでみたら大したことないってことがほとんど。
悩んでいるときは、周囲の人に相談して客観的な目で見てもらい
冷静さを取り戻しましょう。
普段のあなたに戻れば、もうこっちのもの!
それでも問題が解決しそうにないときは
ご遠慮なく私までご相談くださいね!
お問合せフォームはこちら

あなたを笑顔にするためにサポートしますよ!
ご連絡お待ちしています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?