見出し画像

感じて心が動いたら、それは素晴らしい学びとなる

(2022年7月のアメブロ記事をリライト)

7月の初めに植え替えをしたウンベラータが、
元気に芽吹いてきた姿に
毎日ウキウキしています。

このウンベラータは、
11年前に家を建てた時に
我が家にお迎えし、共に育ってきた。

そんな思い入れのある子です。

息子達、7歳と4歳のころ


しかし、本当に不思議なもので
主人が亡くなった時に、
一度枯れてしまったのです。

みるみる元気がなくなって、
あっという間に
シナシナになっていきました。

不思議なもので、と言ったものの
変わらずお世話をしていたつもりが

もしかすると、そこまで気がまわらず
つい後回しにしていたのかも知れません。

きっとそのくらい放心していたのだとは思う。

処分してしまおうか。

とも考えたけれど
どうしても捨てきれず、

最後に残った一節を
本当にダメもとで水に挿してみたのです。
初めての試みでした。

まさか育つとは思わなかったので
芽が出た日は、
飛び上がるくらい嬉しかったのを覚えています。

そこから毎日グングン育っていく姿に
底知れない生命力を感じ、

根を張り、芽吹く様子を
毎日観察するたびに

励まされているような
勇気づけられているようなパワーを与えられ

心が静かに震え
温かさが流れ込んでくるようでした。


自然の力
存在そのものの力を、

生命力を、

もっともっと
信じてもいい。

どこからともなく
そのような声が
聴こえてくるように感じたのです。

植物を見ているだけでも
本気でその生命力に感激して、
感動することもある。

感じて心が動いたら、
それはもう素晴らしい学びとなり
気づきがおきる。

学びというのは、
教科書的な何かや
すごい人からだけ得るものではなく

そこら中に溢れているのだ。

心を開き
受け取ることを望めば

あらゆる方面から
受け取る事ができる
もの。

思うがままに。

なんて豊かな世界だろうか。

確かに感じたこの感覚を
私は「豊か」と呼びたいし、

そうだとするならば、
私の世界は間違いなくずっと
豊かさが溢れていた。

そう気づいた時の脱力と
内側から込み上げる温かさに
とても安心感を覚えたのです。

ぐんぐん成長中


目の前の世界に心を震わせ
そこから思うがままに受け取り

それを自分の内側でしっかり糧とし
自分の世界に放っていく。

豊かさの循環は
いつでもこうして
自分の内側で起きている。

感じる心を閉ざさない限り、
豊かさはいつだって
この私と共にあるものなのだと思う。


▶︎感じるお稽古にこちらもどうぞ

▶︎プロフィールはこちら
▶︎サイトマップはこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?