見出し画像

「すごい」をあえて使わない #113

つい使ってしまう「すごい」という便利な言葉。

辞書で調べると、このように書いてあります。

①ぞっとするほど恐ろしい。非常に気味が悪い。
②びっくりするほど程度がはなはだしい。並外れている。

Weblio辞書

「すごい」って言葉ってすごくないですか?(語彙力)

だって、「すごい」という言葉を使えば大抵のことは解決できる。

相手を褒めたいとき、感想を言わなきゃいけないとき、会話を終わらせたいときなどなど。

でも便利な言葉だからこそ、それだけを使いすぎると「言葉の奥行き」がなくなっちゃう気がします。

その言葉に相当な感情がこもっていたり、理由が付け加えられていないと、浅い表現に感じてしまって。

私もなるべく日常生活で「すごい」という言葉を使わないようにしているのですが、それ以外の言葉がすぐに見付からないことが多々あります。

その度に、表現力を豊かするには「あえて類似する不慣れな言葉を意識的に使っていくこと」が必要なんじゃないかなって思います。

言葉に感情を込めることが何より大切だと思いますが、表現力もいっそう磨いて、より円滑なコミュニケーションができるとステキですよね!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?