見出し画像

コーチングカードPoints of You®は自由を与えてくれるツール

こんばんは。

鷹取智子(たかとりともこ)です。


Points of You®との出会い

あなたはPoints of You®というコトバを聞いたことはありますか?

私が初めて出会ったのは、一昨年。当時、コーチングをお願いしていたマイコーチに、

「ともちゃん、凄く面白いコーチングカードがあるからやってみない?」

そんな風に言われ、カードを使ったコーチングセッションをしてもらったのがPoints of You®との出会いでした。


「キレイな写真!それにコトバが書いてあって面白いな~」それが第一印象でした。


カードを自分で引きながら(表から好きなものを選んでもOK、裏返しにして「どれにしようかな~」って選んでもOK!)そのカードから連想するコトバを口に出していくんです。


いわゆる通常のコーチングは、コーチがクライアントに質問をしていき、それに答えていく流れですが、このカードコーチングはまさに「自由そのもの」


様々な視点からコーチが質問をしていきます。それに答えながらクライアントさんは、


・写真からイメージするコトバを直感で話す

・カードに書いてあるコトバから連想することを好きに話す

・過去の体験で思い出すことについて語る

・このカードはどういう状況なんだろうと妄想し、ストーリー化する


などなど、楽しみながら自由に話していくスタイルのコーチングです。論理的思考とか無しでも、話がチグハグでもOK!


ただ、徒然なるままに語って良いのがなんとも心地よいのです。


しかも、キレイな写真カードを見ると右脳が活性化するらしく、コトバや普段出ないアイデアがどんどん出てくるのが不思議な感覚だったことを覚えています。


昨年、ご縁があってPoints of You®を使ったワークショップに二度参加しました。そこで「私もこれを使ったコーチングセッションやセミナー、ワークショップがやりたい!」と思うようになり、昨年10月にエバンジェリストという資格を取得。


その後、クライアントさんのご希望や状態によりPoints of You®をコーチングセッションに取り入れていますが、右脳を使うからなのか


「自分が心の奥底で感じていたことがようやくわかった感覚です」

「自分でもビックリするようなアイデアが出ますね」

「とにかく楽しかった!!!」


そんなお声をいただいています。


Points of You®とは

Points of You®は、イスラエルで開発されたコーチングカードゲーム。カードを見ながら自己理解・他者理解・視点を広げることができるのが特徴です。

65枚の美しい写真のカードを見ながら、

「写真の中に何が見える?」

「この写真を見て思い出す感情や思い出はある?」

「自分は写真のどこにいるのだろう」

などとイメージし、コトバにしていきます。現在147か国に普及し、25言語に翻訳され、200,000個以上が販売されています。


また、Google、IKEA、シルク・ド・ソレイユ、NASAなどの企業や教育機関でも活用されているんですよ。

詳しくはPoints of You®JapanのHPをご覧ください。

https://points-of-you-japan.com/ja/



Points of You®有資格者 朝会に参加しました


今朝は頑張って早起きをして、朝の6時から有資格者が集まる朝会に参加しました。

私は今回初めて参加しましたが、カードを使ってお互い意見を言い合ったり、普段どのように使っているのかをシェアし合ったりと大変楽しく有意義な会で、頑張って早起きした甲斐がありました。


今朝のお題の1つに

「2020年も残りわずか。11月を悔いなく過ごすには?」をイメージしてカードを各々選び、グループで発表し合うワークがありました。


私が選んだのは、「自分らしさ」というカード。


というのも、今年の目標の1つに「私らしくいる。本来の素の自分を取り戻す」ことを掲げていたから。


私事ですが、1月に母が亡くなって激動のスタートだった2020年。母からもらった命を大切に、そして悔いのない私らしい人生を送りたい!と改めて感じ、「自分らしく生きよう」と決意しました。


今朝のワークのお陰で今一度確認できたことに心から感謝です。


「あなたは11月を充実したものにするためにどんな自分でいたいですか?」


最後までお読みいただき、ありがとうございました。



よろしければサポートいただけたら嬉しいです。良い記事を書くための書籍代にさせていただきます♡