坂庭鳳(さかにわつとむ)@世界一の健康オタク

コンサルティング株式会社フェニックスジャパン(第12期目)代表取締役&世界一の…

坂庭鳳(さかにわつとむ)@世界一の健康オタク

コンサルティング株式会社フェニックスジャパン(第12期目)代表取締役&世界一の健康オタク。年商10億円未満、スタッフ30名以下の経営者にコンサルを実施中。坂庭ワールドへ、ようこそ。 https://phenix-japan.co.jp/sakaniwa-world/

最近の記事

1日も早く今の状況から抜け出したい

待たせたな。坂庭です。 あなたのことですから、きっと 本やYouTubeをしっかりと 活用してくれていると思います。 その一方で、このような お問い合わせを毎日のように いただきます。 「1人だと続かない」 「このやり方で合っているか分からない」 「自己流でやって悪化したら怖い」 「これ以上、遠回りしたくない」 「1日も早く現実を変えたい」 と。 確かに基本的には1人でやるものと言っても、 一人だとなかなか続かないですし、 間違ったやり方で悪化しても 怖いで

    • 【動画】ミニマリストになりたいか?

      待たせたな。坂庭です。 脳が整っているかどうかの 1つの目安はなんでしょうか? ズバリ、荷物が少ないかどうか? 部屋が片付いているかどうか? です。 そこで、今日はミニマリストに なりたければ、断捨離は今すぐ やめろという動画をご紹介します。 今回は断捨離系の2回目ですが、 以前の動画とは切り口を変えています。 時々、「アルバムを整理して、 嫌な過去は捨ててスッキリしました!」 という人がいますが、これだと うまくいきません。 それから、毒親、親ガチャと称して

      • さえない人生から抜け出したいか?

        待たせたな。坂庭です。 いきなり、お金の話でなんですが。 なんだかんだ言って、やっぱり、 収入で悩んでいる人は多いです。 もちろん、僕もその1人でしたので、 痛いほど、その気持ちが分かります。 脳の使い方を変えると収入が増えます。 なぜか? お金は人が管理しています。 まず、ここがスタートになりますので、 しっかりと理解しておきましょう。 そして、思考パターンが変わると、 趣味趣向が変わります。 趣味趣向が変わると、行動内容、 行動範囲が変わります。 行動内容、

        • 全米よ、泣け←シリーズ第1弾告知動画(後編)

          待たせたな。坂庭です。 新刊の告知動画、後編です。 語り尽くしました。 動画で読み上げているのは こちらの「試し読み」のページの レビューです。 ※予告なく公開を終了する場合があります。 全米よ、泣け。 (いや、その前に自分が泣いている) 本をすでに注文した人も、 そうでない人も、是非、 ご視聴ください。 コメントもお待ちしています。 発売記念の購入者限定特典はこちら ※予告なく終了する場合があります。 ご注文はお早めに。 是非、書籍がお手元に届くまで、

        1日も早く今の状況から抜け出したい

          シリーズ第1弾の告知動画(前編)

          待たせたな。坂庭です。 「The Sign(ザ・サイン)」 シリーズ第1弾の告知動画です。 前編↓ 長いのでお茶でも飲みながら ゆるりと視聴してください。 シリーズ第1弾を買おうか迷っていたら 是非、動画を視聴して 決めてください。 こちらはお陰様で、発売前にも関わらず ★Amazonでベストセラー1位 ★ギフトとしてよく贈られている商品2位 ★3刷決定 (カテゴリ 実用・暮らし・スポーツ) でした。 それだけ、多くの方に、予約注文、 ギフト注文していただい

          FIREで失敗した人の末路

          待たせたな。坂庭です。 今日はFIREで失敗したケースを。 まずは、こちらをどうぞ。 とりあえず一人目だけで OKです。 タイトルこそ「FIREを卒業」ですが、 単に「FIREで失敗」です。 現実を受け止められない人たちは、 このようなふわふわした言葉で 自分を誤魔化そうとします。 しかも。 本人は抽象度が低いので 「これで解決した」または、 「解決に向かっている」と思っている ところが怖い。 決して鎮火はしてないです。 一時的に火が弱まっているだけ、 で。

          お前はお前のせいで自爆する

          待たせたな。坂庭です。 書籍に入れる予定でしたが、 入る余地がないので、 そのままメルマガに書きます。 有料級の永久保存版です。 是非、プリントアウトして 死ぬほど読んでください。 職場の同僚や仲間内、 チームでシェアすると 効果テキメンです。 今から 「いい歳をした大人の反抗期」 という話をします。 他人原因型といって、うまくいかない原因を 外に求めて人のせいにすると現実が こじれていきます。 たとえば、私はあなたに、一度でも この本を「お願いですから買ってくだ

          【動画】坂庭、撃沈しました←高知(後編)

          待たせたな。坂庭です。 あれだけ偉そうに語っておきながら、 高知で見事に撃沈しました。 笑ってやってください。 坂庭、撃沈の巻↓ 調子に乗って「揺れる〜、想い〜」 なんてホザいてますが、この後、 見事に縁石に乗り上げます。 見どころは、 ・土佐湾でのホエールウォッチング ・縁石に乗り上げてレンタカーを ゴリゴリに削った件 まさに、天国から地獄です。 いや、途中、すでに地獄気味 でした。 それはともかく、 目の前でリアルに見た鯨には 感動しました。 高知は

          【動画】坂庭、撃沈しました←高知(後編)

          依存と伴走

          待たせたな。坂庭です。 僕は依存はさせませんが、 ファシリテートはします。 「ファシリテート」とは本来、 「促す」「進行する」という意味で、 セミナーでは進行役のことを指しますが。 伴走し、リードするという意味で 使われることもあります。 寄り添い、伴走し、リードする人のことを ファシリテーターと言います。 もちろん、依存はお断りですし、 基本的には自分でやってもらいます。 ですが。 こじれていたり、末期で、そんな 悠長なことを言っていられない時も あるでしょう

          【動画】メンヘラの最悪な特徴←高知(中編)

          おまっとさん。坂庭です。 確実にバッドエンドに向かっていた 高知(中編)です(苦笑) さて。 高知編も、勝手に 盛り上がってきました。 是非、震えて笑ってください。 シュノーケリングはキャンセル しました(笑) 代わりに、ある場所へいって ぼーっとしています。 さっそく、コメントもいただいていますが、 「せっかく高知まで旅行で行ったのに シュノーケリングもせずに ××でぼーっとしているなんて もったいない」 はい、それも思い込みですね。 高知(中編)の見どころ

          【動画】メンヘラの最悪な特徴←高知(中編)

          恋愛塾の闇

          待たせたな。 令和の光源氏、坂庭です(嘘) 10年も15年も前から恋愛塾の 講師はみんな病んでいるという点で 今も変わっていません。 なぜか? 元がメンヘラ、非モテで、 その根っこが残っているから です。 彼ら彼女らはいわば テクニックで非モテを 乗り切り今があります。 根っこが残っているので、 時々、発作が出ます。 僕は恋愛界隈も昔から ベンチマークしているので、 裏側を熟知しています。 講師が ・病気で寝込む ・鬱状態で引きこもる ・生徒をディスる ・ビジ

          圧倒的な余裕感を出すには?

          待たせたな。坂庭です。 圧倒的な余裕は、一体、 どこから来るのだろうか? 「坂庭様、いつも、ありがとう ございます。」 最近、2,3回しか来たことがない お店でも、顔と名前を覚えて もらえるようになった。 そして、1年ぶりに行ったお店でも、 覚えてもらえている。 以前は、何度、行っても 覚えてもらえず、 「オーナーと知り合いな んですけどっ!!!」と 必死にアピっても、覚えて もらえなかったのに… 言語化すると、こうなる。 セルフイメージが上がる ↓ 自己

          【動画】モーゼの十戒のように未来が開ける...生きてるだけで丸儲けin高知(前編)

          待たせたな。 群馬のツトム・クルーズ坂庭です。 今回はどうしたら、モーゼの十戒の ように、未来が開けるのか? そんな話を高知でしています。 閉塞感を感じて鬱状態の人と、 モーゼの十戒のように世界も 未来も開けている人との 決定的な違いは何か? あなたは 「ここさえ乗り切れば、楽になるはず」 「ここさえ乗り切れば、、、」 「ここさえ乗り切れば、、、」 そう思って、何年も何十年も 息苦しさの中で生きていませんか? だとしたら、すでに鬱状態または 若年性アルツハイマーの

          【動画】モーゼの十戒のように未来が開ける...生きてるだけで丸儲けin高知(前編)

          難題を一刀両断するには?

          待たせたな。 歩くパワースポット、坂庭です。 今日のお題は難題を 一刀両断する秘訣。 あなたは、「ゴルディアスの結び目 (ゴルディアンノット)」という 話を知っているだろうか? 古代神話の1つ。 ゴルディアスという男がいた。 彼は、自分の乗ってきた牛車を 丈夫な紐で柱に結びつけ、 「この結び目を解くことができたものこそ、 このアジアの王になるであろう」と予言した。 それこそ、それまで誰も見たことがないほどに しっかりと結びつけて。 その後、この荷車の結び目は 「

          【動画】オープンして5日目のヒルトン宮古島(宮古島ファイナル)

          待たせたな。 歩くパワースポット、 坂庭です。 さて。 宮古島(後編)ラストです。 脳の可能性が、いかに無限か? そして無尽蔵か?を語り尽くしています。 内容の一部ですが ◎ヒルトン宮古島のグランドオープン (オーシャンビュー) ◎海が見えるカフェでランチ (ハンバーガー) ◎ユートピアファームでマンゴージュース ◎新城(あらぐすく)海岸でシュノーケリング などなど。 宮古ブルーの美しさよ... あれこれ文章で語るよりも、是非、 動画で南の島ならではの絶

          【動画】オープンして5日目のヒルトン宮古島(宮古島ファイナル)

          人間をやめた日

          待たせたな。 あなたのパワースポット、 坂庭です。 自分の中で、2023年12月25日。 晴れて人間を卒業しました 泣いたり、笑ったり、怒ったり 落ち込んだり、浮かれたり 希望を抱いたり、絶望したり 崩壊したり、再生したり 想い、想われ、振り、振られ 惚れたり、腫れたり 愛されたり、恨まれたり 一喜一憂して 時には手を取り合い 時には胸ぐらを掴み合い 自分を誰かのものにすることで 安心感を得たり 逆に誰かを自分のものにすることで 安心感を得たり