見出し画像

23歳を迎えた自称、若手ビジネスマンが22歳を振り返ってみた。

皆さんお久しぶりです。

先日2021年10月19日で23歳になったとみ(@tomisan101089)です。

有り難いことにに本業や個人の事業で立て込んだいたのでnoteをなかなか更新できていませんでした。


今日は久しぶりに記事を更新するということで
23歳になった今、22歳の1年間を簡単に振り返り、23歳の目標のシェアをしようと思います。

下記、簡単な僕のプロフィールです。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

【18歳〜19歳後半】

高卒で日◯自動車関係の子会社へ就職。合わせて陸上競技の実業団選手。

【19歳後半〜21歳】

パーソナルトレーナーを目指し上京。
晴れてパーソナルデビューを果たしたジムがコロナの影響で倒産w

【21歳〜23歳】

倒産を期に将来を考え自分自身の市場価値を高めるべくIT業界(Web関係)のベンチャー企業へ転職。
合わせて個人でも事業を始める。(インターネット関係。後に拡大予定。)

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


ざっとこんな感じ割と変わった人生を歩んでいると思います。

詳しくは下記記事にも書いてあります。


ここからは22歳を3ヶ月毎ぐらいに振り返ってみます。


22歳:10月〜12月

ITベンチャーへ転職をしはや3ヶ月が立っており、まだビジネスの「ビ」の字も知らない状況。

それでも会社の予算を絶対に達成させたい。その一心で毎日ハードワークすることが習慣になった時期でしたね。

ハードワークと言っても1日12時間〜14時間ほど。
ガチなハードワーカーからすればまだまだかもしれませんが僕からしたら最初は死ぬほどきつかったな〜と今では思います。

その甲斐あり、会社からの予算は達成できるようにはなってきました。
(当初は低予算でしたが...)

この時期に今の上司から「ビジネスは結果がすべて」「お前が見ているYoutubeのようなキラキラした世界では無く泥臭い世界だ」ということを教えてもらいました。

僕は正直「ITベンチャーなんてめちゃくちゃ響きがいいしイケてるやん」なんてちょっと、いや、結構思いながら転職をしたのでグサッっと刺さった言葉でしたね。今でも鮮明に覚えています。

そんな中、12月。

めちゃくちゃkawaii年上彼女ができてウキウキしていた12月でした(笑)

彼女はすでに個人で事業を行いながら生計を立てている子だったので「スゲ〜」と思いながらめちゃくちゃテンションが上っていました(笑)


22歳:1月〜3月

1月〜3月も同じく会社からの予算達成、プラスαでもっと売上を拡大するためにハードワークをひたすら繰り返す日々でした。

そんな中、2月中旬。とある経営者さんと出会いました。

その方とはは出会った際に飲食事業や経営コンサル、小売店の経営をしているという話を聞き「ふ〜ん」と思いながら聞いていました。

僕自身の話をする中で「師匠に会わせてあげるよ!」と言われとんでもないタワマンに連れて行ってもらい、僕自身の話、経営者としての話を聞かせてももらえました。

後にその経営者さんが開催しているビジネススクールに何度か参加もしました。

最初は「本当かな〜」「怪しいな〜」「騙されているのか?まぁ騙されんがな!」なんて思って接していた節があります。

今ではかなりお世話になっている経営者さんでしたが本当に出会えてよかったと思っています。

出会い、ご縁を大切にし逃さなくてよかったなと今では本当に思っています。


22歳:4月〜6月

この時期は本業で思うような成果が出ず、非常に苦しんだ時期でもあります。

僕の勤務している会社は経営陣との距離がゼロ距離(近い)なので社長から直接ご指導に入っていただけるようになった時期でもあります。

社長は過去、スーパー営業マンでネット広告の大手で常にトップセールスで一度もトップを渡したことがないスーパー営業マンだったとも聞いていました。

僕は「これでもっと売れる、市場価値の高い人間になれる」そう思っていました。が、最初は教えていただける内容の理解もできず全く数字は伸びませんでした。

そこから営業としての基礎基本と毎日朝から夜まで教えていただきました。分からないことばかりだったので自分から社長の時間を貰いにも行きました。(これは今でもやっています)

そうすると少しずつではありますが社長から教えてもらえる内容、売れる営業マンの考え方、ロジックが少しずつ理解できるようになり形にできるようになってきました。

22歳のこの時期にトップ営業マンから営業の基礎基本を叩き込んで貰える良い機会を与えて貰い僕は本当に恵まれていると思います。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

そして話は数ヶ月前に出会った経営者さんとの話へ。

結論、僕はその経営者さんに弟子入りをし、直下で経営の手取り足取りを教えてもうことにしました。

僕は「よし!早速ビジネスの話だ!」と意気込んでいましたが、蓋を開けてみると

・今すぐ引っ越し
・土日はフルで時間を作る
・30万を今すぐ用意して事業用口座に入れておく

など...思っていることとは全然違いました。

しまいに僕は「僕のこと騙そうとしてるんですか!?」と聞きました。

そうしたら以下のような言葉が返ってきたのです。

「それ僕も昔同じこと思った。ただとみくん。僕が師匠に言われた言葉をそのまま伝えるね。騙すのならもっとお金のある人を最初から騙すから大丈夫(笑)」

僕「....」

その後、自分自身の家計管理のやり方、キャッシュフローの作り方など1から教えてもらいながら今に至ります。

その経営者さんに弟子入りをし始め、自分自身の経営ができない人間が会社を経営できる訳がない。そんな当たり前のことを直接教えてもらえ、改めていい環境に飛び込んだなと思えました。


22歳:7月〜9月

本業では社長から直接ご指導に入ってもらえるようになり3ヶ月ほどが経ちました。

予算の達成はできるようになってきましたが1ヶ月だけ目標予算の達成しない月を作ってしまったのです。

そこで社長から「突き抜ける力がない」「詰めが甘い」と言われまさにその通りだなと感じた時期でもあります。

いつも以上にハードワークを行い、突き抜けることを決意した時期でもありました。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

そして2021年7月ごろからインターネット・Webを使った個人での事業も始めることにしました。

幸いにもインターネットを使ったビジネスは初期費用0円、固定費0円で今のスキルを使うだけでできるので今の自分にはピッタリだと思い始めました。

僕と仲間の2人で始め、基本僕が代表として動くことを

もちろん大きな金額ではないですが毎月10万〜20万ほどを個人でも稼げるようにもなり「これが個人の力で仲間と稼ぐことか」といった経営者としての体験を早いうちにすることもできました。

今後も個人の事業は続けながら本業、弟子入りした経営者さんから学ぶことを継続し自分自身の会社を持ち、30歳までには年収ベースで1億は稼げる人間を目指していこうと決めた時期でもありました。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

P.S:この時期はコロナに感染し後遺症にめちゃくちゃ悩まされた時期でも有りました(笑)
ワクチンを打ち、正しく感染予防はしましょうね(笑)


最後に。23歳の目標6つ。

・住む場所を変える(2021年11月に実施)

・環境をガラッと変える(関わる人、生活すべて)

・会社員として60万以上の月収を達成させる(手段方法は選ばない)

・個人の事業で年商2,000万

・CFを毎月16万〜18万作る

・彼女を海外旅行に連れて行く


上記6つを必ず達成させるために妥協せず、日々動き続けていきます。

23歳も良い一年にします!!!!!みなさんと良い一年を作っていきたいです!!!



※補足

良ければ僕が運営しているブログもどうぞ!

SEO5位以内の記事がゴロゴロ入っているブログになるので何か参考になれば幸いです。



この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,359件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?