見出し画像

捏ねない塩パン作り🥐は、アドラー的共同体感覚を得て幸せ時間でした?

私の趣味は、全て下手の横好きですが、いつか持っている趣味のパン作りを久々にやりました。

それというのも、前回買っていた10kgの強力粉が切れるタイミングと年度の入れ替わりの時期で体力的にも精神的にもその気になれなかった大きな原因(言い訳💦💦

そんな私の所に2週間前からAmazo強力粉たちは出番待ちで、段ボールの中で眠っていただいていました。

以前は食パンを中心に作っていたので、甘みを優先してスーパーキングを使用していましたが、今回より初の国産小麦でのパン作りをする!と強く心に決めて寝たもんだから、朝5:30には目が覚めたよ( ´艸`)

遠足前の小学生かって🤣

春よ恋5kg

さて、今回は久々に塩パンが食べたくなり、「捏ねない塩ロールパン」を作りました。

このレシピは、捏ねないので楽だし、器具も汚れないのでいいだけどその分時間がかかるのが難点かな?

小麦粉400gで16ケ分
捏ねずに混ぜただけのやつ
待っている間、最近買ったアドラー本を読む
発酵した小麦粉はなんてかわいいのでしょう

ざっくりした工程としては、簡単に混ぜて→40分発酵→混ぜて→40分発酵→切り分けてベンチ→二次発酵→焼き・・・待ちながーいってやつw

成形苦手なんだよね

久々に作ったもんだから、まぁ結構工程を飛び抜かして💦💦
なんとも微妙なお味でした。

でも、美味しいコーヒーを淹れて、息子ちゃんにはミルクティーを作り手作朝ごパン。

ちょっとおしゃれして、朝ジャズとか聞きながら食べました。

あー🥰

もう午前中に満足度高いスタートです。

アドラー的にいうと、共同体感覚を持って貢献度の高い午前中を過ごしたから幸福度が高かったのかもしれない(強引

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?