見出し画像

髪から秋香る。金木犀(キンモクセイ)のスタイリングオイル「track oil No.3」

こんにちは。透明愛好家のtomeiです。
透明愛好家がみつけた選りすぐりの素敵な透明アイテムを紹介していく
「透明図鑑」
今日は乾燥が気になる季節にぴったりなコスメを紹介していこうと思います。

ーtrack oil (トラックオイル)No.3ー

「track oil No.3」

ナチュラル&オーガニックケアブランドJoelrotyから出ているスタイルングオイルのtrack(トラック)。種類はNo.1~No.3まで3種類あります。中でも1番人気なのは金木犀(キンモクセイ)の香りを彷彿とさせる「track oil No.3」

track oil No.3[シトラスフローラルの香り] ラベンダーとレモン・ユーカリをミックスさせた金木犀のようなローラルな香り。

取扱店舗がサロンや専門店など限られているため、その希少性から人気もより高まっているようです。私tomeiも昨年にinstagramで知って以来ずっと気になっていました。今年は昨年よりも手に入れやすくなった印象があり、今回ようやくおうちにお迎えしてみました。
※取扱店舗詳細のリンクは記事の最後に載せています。

パッケージは円筒状でマットで厚みのある紙の質感は上品な佇まい。

蓋を開けてみると瓶がすっぽりと筒の中に収まるような作りになっていて、ほのかにオイルの香りが香ってきました。フルーツのような甘い香りの中に柑橘の爽やかさとラベンダーのフローラルな香りが合わさっています。金木犀を彷彿とさせるような優しい秋の香りです。

お部屋に飾りたくなるようなガラス製の瓶のパッケージ。

並べてみるとこんな感じ。

天然由来成分99.19%のマルチ美容オイルとのことで、成分表を見てみると、オリーブ果実油、レモン果皮油、ラベンダー油などなど、様々な種類のオイルが調合されてできている事がわかりました。

ほのかに香っていた香りですが、栓を開けてみると、より香りが強く感じられました。実際に使用する時は少量使うため少し香りが強く感じられるくらいがちょうどいいのかもしれませんね。

箱の中に入っていた取扱説明を読んで気がついたのですが・・

蓋の中にキャップがあることに気がつきました。実際に使用する際は、使うオイルの量を調節しやすいように付属しているとのことです。

栓を取り外したら、写真のようにキャップをつけて使用します。

手にとった様子はこんな感じ。少量だと色も透明感がありますね。ヘアオイルは使う量が多いと髪のベタつきの原因になるため、初めは少量で使うことがおすすめです。私は最初、お風呂上がりの髪を乾かす前にちょっとだけ使って、乾かした後にパサつきを感じたら追加でオイルをつけて調節していきました。

手で伸ばして髪の中央から毛先にかけてオイルを伸ばしていく。

使ってみてよかったところは、少量でもしっとりまとまりのある髪に仕上がるところです。あとは、髪を乾かしている間も金木犀の香りが空間に立ち込めるので、幸せな気持ちになりました。このtrack oil No.3は普段の髪のスタイリングの他にも、ボディ、ハンド、ネイルオイルにも使うことができるため、マルチに使えるアイテムというところも嬉しいポイントです。

お風呂あがりに金木犀のお茶でほっと一息。これは桂花茶という中国のお茶で金木犀の花を乾燥させて作ったお茶です。最近tomeiはこのお茶を飲みながら金木犀の香りを楽しんでいます。

甘い飲み物が好きな方は、金木犀のジャムをお茶に入れてみるのもいいと思います。この金木犀のジャム、お茶に入れるだけではなく、お菓子作りにも活用できちゃうところが好きで、結構秋の時期になると買うアイテムの一つだったりします。

金木犀(キンモクセイ)のジャムを使ったミルクプリン

金木犀(キンモクセイ)の琥珀糖

秋になると肌寒くなって、髪や肌の乾燥が気になってくるものですが、そんな悩みを優しく包み込んでくれるようなtrack oil No.3を使いながら、秋を楽しく過ごしていきたいなと思います。

Joelroty 
商品取扱サロン

商品取扱SHOP

商品取扱代理店

みなさんにとっても素敵な秋となりますように。

この記事が参加している募集

#おすすめギフト

6,020件

いただいたサポートは、みなさんに喜んでいただけるような透明のモノづくり、食や芸術を促進をする活動に使います🕊もし、少しでも共感いただけるところがあったら嬉しいです。