見出し画像

筋トレは「人は変われる」というシンプルなことを教えてくれる

先週から引き続き、運動に関する本を色々読んでいるのですが、今回も自分と関係のある筋トレについての本を読みました。

本のタイトルは「超筋トレが最強のソリューションである」です。
本の表紙がマッチョなもので、僕も以前から気になっていました。

今回ついにこの本に手を出してみたのですが、筋トレするメリットがめちゃくちゃ書かれていました。

僕が筋トレを始めた理由である「今の体のを維持し続ける」「筋肉を増やしてかっこよくなりたい」といったもの以上に筋トレの効果が書かれてあり、これからまた筋トレを続けていく励みになりました。

ざっくり書くと効果はこんな感じです。

  • アンチエイジング効果

  • 美容効果

  • モテ効果

  • 予防医学

  • メンタル向上効果

これだけでも最強だなっと思ってしまいました。

確かに僕も超体育会系の今ならアウトだろって思うような会社で働いていた時には、全く筋トレも運動もしておらず、体は細いままでした。
体が細いのは元々なのですが、それ以上に毎月残業が平均で70時間していた頃だったので、食事もあまりとっていませんでした。

その頃の僕は正直いってメンタル最弱でした。
何か色々言われたり、すぐ凹んだり、理不尽なことを言われても言い返せなかったりしていました。

やはり、これは筋トレをしてメンタルを向上できていなかったのが要因かとこの本を読んでみて思い返しました。

この本はどちらかというと、筋トレがいかに良いかを表現している本なので具体的なトレーニング方法は載っていませんが、それでも筋トレを始めた人、これから始めようと思っている人に勇気をくれる本だと思います。

僕自身も筋トレをやり始めて長いですが、こんな効果もあるんだ!っていう新しい発見がありました。

最後にこの本を読んで一番納得させられたことがあります。
それは、「人は変われる」ということをです。

筋トレをすると自分の体に筋肉がつく=自分が変化する
つまり、筋トレは自分が変わることができるというシンプルなことを教えてくれる唯一のツールだということです。

この考え方は、僕は気づいていませんでした。笑
自分に変化を起こしたかったり、自分が変われないと思っていたりするのであれば、筋トレをすれば「人は変われる」というシンプルなことを身を持って教えてくれます。

なんだか、この本を読んで考えたことや感想を書いていると筋トレ信者みたいになってきましたが、それだけ良いことづくしだということです。

ぜひ、他の人にも読んで欲しいと思いました。

以上、読んでいただいた方はありがとうございます。

今回読んだ本はこちらです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?