見出し画像

「五七五と+七七」221110

 山辺の道の空も 青かった
   石仏古墳 野の昼餉

若い頃に、定年夫婦のような休日の過ごし方をしてました~
ところどころに農家の直売所があって、食べ歩きの愉しみも。
.

 石畳 いろ葉飾られ 少し照れ

最初に目が留まったのは色葉。でも、よく見ると主役は出来たての白い石畳。小さな色葉は祝いの散華~
.

ひがみ者の句

 落ちたとて 美しければ 拾われる


落ち葉の返句

 あなさみし あなたの前に 落ちたのに

ものは思いよう~
.

 あでやかに 色づいた葉も わくら葉も
    枯れ葉も 落ち葉も 同じ歳

わたしは老けて見られる方。テロメア短いかな。
.

 朽ちないで 散った葉っぱの 深情け

完全燃焼というとカッコよいですが、タイミングが早すぎると燃え尽き症候群。抜け殻のような晩年を過ごすことに。かといって余力が残り過ぎていると、未練というアクが出てくる。その時、あせって誰かの役に立とうとしたりしますが、たぶん必要なのは自分自身を燃やすこと…… 自問自答

この記事が参加している募集

今日の短歌

自由律俳句

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?