スクリーンショット_2018-09-08_12

変えれることに集中/変えれないことをあきらめる

こんにちは、ともです。(100日チャレンジ 7日目)

あなたは
「職場の人間関係うまくいかないな/上司と反りが合わないな。」
「今の職場で物足りなさを感じるな。」

と悩んだ経験はないですか?

私も「自分の環境に悩み、嘆いた」経験がたくさんありました。
これは「変えれること/変えれないことがある」を意識するようになったことで解決したんです。

そして、この解決のきっかけとなったのがメンタリストDaigo「人生を変える習慣化の心理学」でした。


このYouTubeには「人がいかに環境によって左右されるか」ということをDaigoさんが話している部分があります。

もし、これらを意識しなければ「変えれない環境の中でもんもんとする生活が続いてしまう」ということになるかもしれません。

そうならないためにも、今回は「変えれることに集中/変えれないことをあきらめる」を読むべき理由について、お話します。
それではまいりましょう。

変えれることと変えれないこと

まず変えれることと変えれないことを明確にしましょう。
変えれること=コントロール可能
変えれないこと=コントロール不可能

変えれること
・自分→自らの行動はコントロール可能
・環境→自分で選択可能(環境自体を変えることは不可能)
・今

変えれないこと
・他人→他人をコントロールすることは不可能
・過去

結論

変えれることに集中する

変えられないことはあきらめる

ここから先は「変えれること」「変えられないこと」についてもう少し詳しく。

人は環境によって左右される

人は1人では生きていません。
よって人は「環境」によって左右される生き物。
根性論ではないんです。

だから環境のせいにするなら、場所を変えた方が変化は早い。

環境によって自分は変わります。

大学生→社会人
学生時代の友人といる時⇔会社の同僚といる時
日本⇔海外

全く同じ自分でいるという人はいらっしゃいますか?
表現している自分は少なからず違うはず。

環境によって変わるということは、人にとって環境はとても大事ということの裏返し。
「今ある環境だと成長できない。」
「もっとチャレンジしたい。」

と思ったら思い切って環境を変えることを勧めます。

私の経験

転職&引っ越しを同時に!

証券会社in名古屋→ITベンチャーin東京
と転身と転居によって、人生は様変わりしました。

思い切って環境を変えると自分は変わります。
ここまで極端でなくても大丈夫。

今いる環境に物足りなさを感じているのであれば、
新しい環境に身をおくと変わるきっかけが生まれます。

私の場合は「オンラインサロン」

オンラインサロンに入り、会社とは違う環境に身をおくことで、
自分の価値観は大きく変わりました。

参考:現在私が入っているオンラインサロン

先月まで入っていたオンラインサロン

変わらないものを嘆かないで諦める

一方、変わらないことに対して一所懸命になって、
嘆くことを止めましょう。

あきらめましょう!潔く!

「過去を悔やむ」
「上司に変化を求める」

はっきり言いますが、やるだけ無駄。

コントロールできることと出来ないことの線引きをしっかりしておくと自分自身が悩まなくてすみます。

まとめ

変えれることに集中し、変えれないことをあきらめることについてでした。

変えれないことを潔くあきらめ、
自分を変えるためには、環境を変化。

この2点を意識して実践して、自分をより良い方向に導きましょう。

ありがとうございました。

新しい本を買ってまたnote書きます!