見出し画像

人間関係を治療する「インターパーソナルセラピー(IPT,対人関係療法)」

インターパーソナルセラピー(IPT,対人関係療法)は、人間関係の対立の解決を主軸として構造化された治療法です。

通常は、うつ症状や不安障害などに使用され、治療期間は約3〜5ヶ月(12〜16回のセッション)であり、アメリカではセッション料金が保険適用となることがあります。

インターパーソナルセラピー(IPT,対人関係療法)とは?

IPTとは、サイコダイナミックセラピーから派生した、心理的トラウマと人間関係の間に重要なつながりがあることを前提とした心理療法のひとつです。

IPTは友人や知人、恋人などとの人間関係を社会的要因と捉えており、これによって人はストレスやトラブルなどの対処能力に影響を受けると考えます。

治療の目標は、クライアントの症状、全体的な機能、社会的支援の改善です。

また、一般的にIPTは、クライアントの症状・評価について言及する事が少なく、改善を進めるためには、人間関係や対人スキルの向上に取り組む必要があると認識されています。

なぜなら、クライアントのストレスやトラブルは、人間関係の状況、他者への固執、社会的役割の崩壊の産物と考えるからです。

そのため、セラピストとクライアントとの関係には、開放性と正直な対話に必要な信頼関係が特に重要なのです。

IPTのはじまり

IPTは、うつ症状の治療として、薬物療法と心理療法を組み合わせて研究をした結果、1970年代にジェラルド・クラーマン、マーナ・ワイスマン、ユージン・ペイケルによって作成されました。

現在ではさらに研究が進み、治療の構成要素も精査されています。また、セッションを毎週おこなうため、ハイコンタクト(高接触)セラピーと考えられています。

IPTにおけるセラピストの役割

IPTでは、セラピストは非指示的に耳を傾けるのではなく、積極的に役割を果たします。

治療プロセスのなかで、クライアントの対人関係で何がうまくいっているのか、何が困難なのかについて対面・オンラインなどで話し合う機会があります。

IPTの適応症状

大切な人の死、人間関係の対立、人生の変化、社会的孤立などのライフイベントに関連して心身の問題が発生した場合、IPTが効果的な可能性があります。

研究によると、IPTは、青少年から高齢者まで、あらゆる年齢層に有効であることが示されています。

また、うつ症状、双極性障害などの気分障害、様々な物質(薬物など含む)使用障害の治療に有効であり、心的外傷後ストレス症候群(PTSD)、社会不安障害、摂食障害のサポートとしても使用されています。

研究では、投薬治療と組み合わせて使用すると効果があることも示されていますが、治療の焦点が自分のニーズに合っていない場合や、IPTがすべての人に効果的であるわけではないことも覚えておく必要があります。

IPTの種類

IPTには3つの主要な治療の種類がありますので、以下にご紹介いたします。

ダイナミックインターパーソナルセラピー(DIT)

DITは、週1回のセッションで16週間にわたって提供される、高度に構造化された心理学的アプローチです。

DITは、メンタライゼーションベースのセラピー(MBT)で、うつ症状を軽減することを目的としており、CBT(認知行動療法)と同様に効果的であることが示されています。

DITは、クライアントの人間関係の問題が解決されると症状が改善されるという前提に基づいています。

つまりDITは、人間関係の幸福に重きを置いた対人関係療法(IPT)ということになります。

メタコグニティブインターパーソナルセラピー(MIT)

MITは、感情の抑制と回避を特徴とするパーソナリティ障害を持つ人々のためにつくられたセラピーです。

これは、クライアントの行動の社会的動機や思考、感情を理解し、他者の思考、感情、行動をよりよく理解できるようにする共感力などを養うことが目的です。

研究では、うつ症状を軽減し、感情的な意識を高めるのに有効であることが示されています。

インターパーソナル&ソーシャルリズムセラピー(IPSRT)

インターパーソナル&ソーシャルリズムセラピー(IPSRT)は、双極性障害を持つ人々のために発案され、概日リズム(体内時計)を安定させることを目的としています。

IPSRTは、クライアントが日常生活を理解し、健康的で一貫した習慣を確立するのに役立ちます。

IPSRTは、人は概日リズムが安定するほど、日常生活のストレスの影響を受けにくくなるという前提に基づいています。

IPTの治療プロセス

IPTは、フォーミュレーションフェイズ、ミドルフェイズ、グラジュエーションフェイズの3つで構成されています。

各フェイズは、症状の重症度とクライアントの人間関係の問題に応じて、フェイズごとに3~5回セッションを続けることがあります。

フォーミュレーションフェイズ

このフェイズでは、クライアントの気分などの状態と、現在のライフイベントの状況を評価します。

その他に、クライアントの人間関係、社会的支援の状況、人生の経歴に関する情報収集をします。

さらに、症状を人間関係やその状況にリンクする上で、正しい知識や情報を提供する心理教育的な側面があり、それをインターパーソナルインベントリと呼ぶことがあります。

通常、セッションの焦点は、以下に示すインターパーソナルインベントリのカテゴリーのいずれかに収まります。

困難な死別(Complicated bereavement)
IPTでは、大切な人の喪失の受け入れに関連した複雑な悲しみは、うつ症状として識別されます。

役割の移行(Role transition)
クライアントが何らかの生活状況の変化に直面している場合、それが治療の焦点として考えられます。

役割紛争(Role dispute)
クライアントにとっての重要人物が、クライアントの人間関係について異なる期待を持っている状況です。

対人赤字(Interpersonal deficits)
現在、特に目立った状況がなく人間関係の問題がある場合に治療の焦点として選択されます。

ミドルフェイズ

このフェイズには、フォーミュレーションフェイズの4つのカテゴリーそれぞれに対処するための様々なアプローチが存在します。

セラピストは通常、最近のライフイベントについて尋ねることでセッションを開始します。

様々なアプローチにより症状や思考・感情・行動の改善がある場合、セッションの焦点は、物事や人間関係がどのように変化したのかに移行します。

症状などの変化がない場合、セラピストはクライアントと協力をして、対人関係の課題を特定し、アプローチをしていきます。

グラジュエーションフェイズ

IPTの完了は、クライアントの自信と自立心の向上に焦点を当てることによって判断されます。

自信と自立心に変化がない理由は、クライアント本人ではなく治療に起因しますが、治療は失敗とはみなされず、多くの場合、別のセラピストによる新しい治療計画に移行します。

インターパーソナルテクニック

IPTセラピストは、指導、教育、リラックス、ロールプレイなど、積極的な役割を持ちます。

セラピストの役割は非常に現実的ですが、あまりにも教育的でクライアントが受動的になる状況は避けるようにします。

治療プロセスで、クライアントにとっての健全な人間関係ついての結論を導き、クライアントの人間関係と症状との関連性を特定するために、ロールプレイをすることも可能です。

このテクニックは、クライアントの周囲の人間関係を調整するのにも役立ちます。

ロールプレイによってクライアントは痛みを伴うかもしれませんが、焦点は、想定した状況下で適切な思考や感情を認知するのをサポートすることです。

セラピストの意図的で積極的なアプローチにより、クライアントが新しい思考や感情を学び始めるように優しく挑戦していきます。

さらにセラピストは、クライアントの思考や感情の論理的な意味に注意喚起をし、明確にすることを奨励します。

IPTのメリットと制限

クライアントが人間関係を改善するための方法として、対人スキルの向上や、社会生活をより快適にするサポートというものがあります。

これは、クライアントが生活の中で人間関係の問題に対処し、機能不全の人間関係とうつ症状を結びつけ、最終的に人間関係とうつ症状を改善することが目的です。

このプロセスは、コミュニケーションと対人スキルを学ぶにつれて、クライアントの自尊心や自己評価も強化します。

IPTは、大切な人の死別、失業、離婚、引っ越しなど、人生の変化を通じてクライアントをサポートすることができます。

クライアントを癒し、未解決の問題や悲しみなどを乗り越えて前進をするためのサポートがIPTなのです。

IPTには多くの利点がありますが、いくつかの制限が存在します。

・期間限定のアプローチであり、症状の再発を避けるために継続的なメンテナンスを必要とする場合がある

・気分障害などの一部の人々に適しているが、人間関係に焦点を当てているため、すべての人に適しているわけではない

・精神疾患や積極的に自傷行為などをしている人には適さない

・IPTは現在に焦点を当てており、過去のトラウマ、生育環境、問題に関連する他者の歴史を掘り下げる可能性が低い

サポートは、さらに良い記事を執筆できるように研究費として活用いたします☺️✨️ いつもありがとうございます💖