見出し画像

2022/03/24 #72

ハイライト お水取りの写真part1・カメラアクセサリー

何気に課題してますよ?!

お水取り

今日は修二会のお水取りの写真が結構かっこよく撮れて、レタッチもうまくいったのでドヤする回です。でもまだまだ実際に見るのとは迫力が違うんだよね…もっとHDRみたいな感じにしてもいいのかも。白飛びが編集をクソ難しくさせて構図がいいけど何枚か微妙になってしまったのもあります。

ちなみにカメラはsony a7R IVに、Sony GM 14mm f1.8のレンズです。

3/9/2022

色のグラデーションが素晴らしい。
moon若干星が写ってる。さすがGM 14mm f1.8
prolog

61MPで高感度にはすごく弱いけどLRのノイズリダクションとか調光で暗めに撮っておいてあとで明るさ持ち上げるとか工夫すればなんとかなる。14mmの超広角でも、クロップしてあんまり気にならない十分な画素数もある。

7時からお松明が始まるからそれまで夕焼けから暗くなるまでじんわり待ちます。

the torch is coming up
燃えすぎw

また違う日の違う場所から

3/3/2022

Sony RX1RM2の35mm f2で。

手ぶれ補正がついてないので炎に調光を合わせる用に。

まだあと2日分レタッチ残ってるからでき次第アップします!

いやぁかっこええな…二月堂のお水取り、毎月3月の初め2週間やってるのでぜひみにいってほしい。

RX1RM2 にゅー装備

ボディーの形上地味にシャッターボタン押す時に押し込みにくいからシャッターレリーズのねじ込むとこにつけるボタン付けた!色はもうとっと淡くてもいい感じなんだけど、使っていくうちに剥げてきたらいいかなとか夢見てます。目指せエモカメラ()

おしまい

久しぶりの写真公開でしたね。今日はカメラ回。

そんな感じで締めます。

では、ばいなら。

この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

55,041件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?