見出し画像

【開催報告】中小企業診断士受験生交流会(8/17)|社会人勉強コミュニティ

こんにちは!

ファシリテーターのりきやです。

8/17(土)に開催した中小企業診断士受験生交流会の開催報告をさせていただきます。


1.タイムスケジュール

今回は秋葉原の貸会議室を2時間レンタルし開催しました。主催を含めて4名の方にご参加頂きました。

17:00 集合
19:00 終了

2.イベントの内容

去年の11月にも同様の交流会を開催した際には勉強を始めたばかりの方が多かったのですが、今回は半年以上勉強を重ね、試験本番に臨んだ後ということもあり、前回よりも突っ込んだ情報共有ができました。ほぼフリートーク形式で、以下ついて話をしました。

  • 今年の受験についての感想

  • 使用教材

  • 今後の勉強計画について

  • それぞれの科目の勉強方法

  • 診断士取得後の活用方法

etc

私以外の3名は今年初受験の方でした。全体的には、7科目を勉強するのは大変だということもあり、数年かけて合格を目指す科目合格狙いの方が多かったです。

各科目の勉強方法についてもシェアしましたが、特に苦手としている方が多い「財務・会計」については、参加者の方の中で簿記2級を取得された方がいたので、勉強方法について聞いてみました。診断士の財務・会計と簿記2級の内容は50-60%被っており、簿記2級取得後に診断士の財務・会計の問題を解いてみると、ほぼ半分はインプット無しで理解できたそうです。ただ、簿記2級取得に要した約半年の間は簿記の勉強オンリーだったとのことで、現実的には診断士と簿記2級の勉強の両立は難しそうです。

今年の問題は計算問題よりも文章題が増え簿記寄りの内容へ変化したこともあり、診断士YouTuberの中には簿記2級の取得を勧める方もいたのですが、やはり診断士の試験対策を行うのが1番の近道のようです。

最後に、資格取得後の活用法や診断士としてどんな活動をしたいかについてもシェアしました。現在勉強中のwebマーケティングと診断士を掛け合わせてコンサルをしてみたい、副業をしてみたい、独立開業して事業相談に乗りたいetcの意見が上がりました。試験勉強が長期化すると、「何のためにその資格を勉強しているのか?」という目的意識をしっかり持つことが非常に重要になってくるので、今後は診断士の方にも、普段どのような働き方をしているのかについても機会があれば伺ってみたいと考えています。

3.感想

ご参加いただいた方はありがとうございました!同じ資格を勉強している者同士で濃い情報共有でき、有意義な時間となりました!

来年に向けしっかり戦略を立て、1年間頑張っていきましよう!

参加申込みはこちら!

参加をご希望の方は下記のリンク先からお申込み下さい。

東京自習会の公式ラインアカウントに繋がりますので、友達追加後に【参加希望】とご連絡下さい。

▼こちらからご連絡下さい!
https://lin.ee/dZqLgaE

ご質問やご相談も公式ラインで受け付けていますので、お気軽にお問合せ下さい!

また、コミュニティの詳細を知りたい方は下記のリンク先でご確認下さいm(__)m

▼3分で分かる!東京自習会!
https://x.gd/GfwYv

ご参加お待ちしています(*'▽')

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?