見出し画像

【開催報告】府中自習会(6/15)|社会人勉強コミュニティ

こんにちは!

ファシリテーターのなりかんです!

6月15日(土)午前に開催した府中自習会の開催報告をします。


1.タイムスケジュール

今回は下記のスケジュールで開催しました。

09:00 カフェに集合(飲み物を買って席へ)
09:05 簡単な自己紹介
09:10 自習開始
10:30 休憩
10:40 自習再開
12:00 振り返り・終了

2.勉強・作業内容

今回は私を含め2名での自習会でした。参加者の作業内容は以下の通りです。

  • LinuC:IT関連の資格の勉強

  • 数学検定2級の勉強(私)

今回は「対数関数」「微分係数」を中心に学習を進めていました。

関数を扱うことだけに慣れすぎると、逆に用語を忘れてしまったりするので、改めて用語の確認をすることができてよかったです。証明問題で「アレをアレすると、以下の答えが得られる」と書くわけにはいかないですからね。

試験3週間前になり、ようやくエンジンがかかってきました!楽しみつつ学習を進めていきたいと思います。

3.感想

本格的に夏になってきました。涼しいうちに行動したいので、夏の間は開催時間を1時間前倒しにするのもありかもしれないなと考えています。

今回は休憩時間に、ファイルシステムについて学習している方と話して、今の仕事を効率化するためのアイデアが浮かんできました。発想は浮かんだものの、どれくらい実現の可能性があるかわからないので、調べつつ試していこうと思います。

来週末も午前中に自習会を開催する予定です。休日の午前を勉強に使いたい方は、ぜひご参加ください。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!

参加申込みはこちら!

参加をご希望の方は下記のリンク先からお申込み下さい。

東京自習会の公式ラインアカウントに繋がりますので、友達追加後に【参加希望】とご連絡下さい。

▼こちらからご連絡下さい!
https://lin.ee/dZqLgaE

ご質問やご相談も公式ラインで受け付けていますので、お気軽にお問合せ下さい!

また、コミュニティの詳細を知りたい方は下記のリンク先でご確認下さいm(__)m

▼3分で分かる!東京自習会!
https://x.gd/GfwYv

ご参加お待ちしています(*'▽')

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?