一級建築士/ミモザ

一級建築士試験について 学科独学→製図総合資格の10ヶ月の勉強で合格した体験記を記しま…

一級建築士/ミモザ

一級建築士試験について 学科独学→製図総合資格の10ヶ月の勉強で合格した体験記を記します。

最近の記事

【独学一級建築士試験】学科試験 勉強スケジュール

今回は、独学で一級建築士試験学科試験の勉強をしたときのスケジュールについてお話しします。 総合資格や日建学院の予備校に通ってる方は、長期コースだと12月から授業がスタート、短期コースだと4月から授業がスタートするようなスケジュールだと思います。 独学の方も、12月からコツコツ勉強していく人もいれば、4月から短期集中で勉強していく人もいて、スタンスは様々かと思います。 私の場合は12月から勉強をスタートしました。 これといった得意科目がなかった事、学生時代に構造が苦手だっ

    • 【一級建築士製図試験】作図スピードをアップする方法

      製図試験は、作図スピードを上げる事が1番大事です。 どれだけプランが良くて、記述が書けていても、特定防火設備をひとつ書き忘れただけで、一発アウトなので、いかに要件を満たして中間チェック最終チェックに時間を取るかが大事だと思ってます。その為に作図スピードを上げることが正義です。 綺麗に丁寧に描かないと、と思う方もいると思いますが、フリーハンドでも受かる人は受かるので、図面が読めるものなら問題ないんだと思います。 作図スピードアップの為に私がやっていた方法をまとめます。

      • 【一級建築士製図試験】製図道具選び

        学科試験お疲れ様でした。 基準点超えられた方は製図試験の準備に取り掛かろうとしているところかと思います。 製図試験の1年目で大事なのは、 とにかく描くスピードだと思ってます。 描くスピードさえ安定的に速くしておけば、エスキスや見直しに時間を割ける為です。 私は院試や入社試験や別の資格で、製図試験を何度も経験していて一度も落ちた事がなく、限られた時間内に、条件内で立案して、手描きで仕上げるという事が得意でした。正直製図試験は、最初から自信がありました。 自信はあったのです

        • 【一級建築士学科試験】直前期・当日の過ごし方

          令和4年度の一級建築士学科試験まで1週間を切りましたね。不安や緊張、焦りなど、心情はさまざまだと思います。直前期・前日・当日の過ごし方について、私がやって良かった事、やっておけば良かった事をご紹介します。 直前期の過ごし方 ①とにかく体調管理 恥ずかしながら私は、試験1週間前にコロナワクチン1回目を接種し、副反応で発熱して、療養の為、試験前の貴重な丸一日が潰れてしまいしまいました…ワクチン1回目は不調になる人は少ないと聞いていたので、安心しきっていました…… ワクチンは

        【独学一級建築士試験】学科試験 勉強スケジュール

          【独学一級建築士試験】学科の教材まとめ

          今日は学科試験で使用して良かった、教材をご紹介します!私はこれらを使って、6ヶ月ほどの勉強期間で令和3年度の学科試験を突破しました。 最終的に半年で勉強した量は下記です。 ・過去問20年分×5周 ・過去問11年分×3周 ・受験対策アプリ一問一答×3周 ・模試×5回 ・総合資格直前対策講座 結構勉強しましたね…とにかく繰り返し繰り返し、 解いて→間違えた問題の解説を読む→覚える  というサイクルで進めていました。模試は過去問とは聞き方を変えてくれるので勉強になりました。

          【独学一級建築士試験】学科の教材まとめ

          【一級建築士学科試験】独学or通学

          今回は学科の勉強を、独学で臨むか資格学校へ通学するか。 私が、なぜ独学を選択したかについてお話しします。 独学にした3つの理由①激務のなかで予習がままならないまま授業に出ても消化不良で勿体ない 総合資格の講座は、基本的に 予習→授業→復習→更に復習というサイクルだと思います。 もし時間が取れないと、予習がなってない→授業についていけない→消化不良という事が起こる為、わざわざ休日の1日を潰すのが勿体無いのではないかと思った為です。 ②スケジュール管理をされているのが窮屈に

          【一級建築士学科試験】独学or通学

          【独学一級建築士試験】合格するための準備

          令和3年度一級建築士に初受験ストレート合格しました。学科は独学→製図は総合資格で合計10ヶ月ほどの試験勉強期間を取りました。 これから受験を考えている人たちの、少しでも参考になればと思い、学習方法とスケジュールをnoteに記す事にしました。 自己紹介と受験の経緯 私は、大学・大学院では建築を専攻し、社会人になってから数年目です。 建築設計や施工管理等のメジャーな職種でなくニッチな職種の為、学科の5教科で有利になるような専門知識は特段ありませんでした。 入社してから働

          【独学一級建築士試験】合格するための準備