見出し画像

『アイデアのつくり方』を1000文字に要約してみた

アイデアはどうやって手に入るか?How do you get ideas?

これはクリエイティブなことに取り組む人にとって重要な問題である。誰もがアイデアの重要性を知っているが、肝心のアイデアを作り出す方法the art of producing ideasについて知る人は多くないだろう。

この問題に答えてくれる良書がある。元広告マンのジェームス・ウェブ・ヤングJames Webb Young氏が書いた『アイデアの作り方』原題:A Technique for Producing Ideasという本だ。

□ アイデアが生まれる原理を理解する

元々アイデアを作り出す才能が私たちにある場合、その才能を伸ばすにはアイデアが生まれる「原理Principle」とアイデアを作る「方法Method」を知る必要がある。

<アイデアが生まれる原理>
1.アイデアとは既存の要素の組み合わせコンビネーションである。
2.既存の要素を組み合わせて新しいものを作りだす才能は、事物の関連性を見つけ出そうとする心の働きに依存することが大きい。

□ アイデアを作る方法を理解する

アイデアは5つの段階を経過して作られる。各段階は関連しているので、一定の順序で進むこと、先行する段階を完了するまで次の段階に進まないことが大切である。

材料収集Gather Raw Materials

アイデアは既存の要素の組み合わせなので、アイデアの材料を収集すればするほど、新しい組み合わせを作る可能性も高くなる。

材料の消化Digest Materials

収集した材料を組み合わせ、そこから関係性を見出そうと努力してみる。

孵化Incubate

アイデアを作ることを完全に放棄し、音楽や映画といった自分の想像力や感情を刺激するものに心を移す。無意識の心が勝手に材料を組み合わるようにまかせる。

アイデアの誕生The Eureka Moment

アイデアは、アイデアを探し求める心の緊張を解き、休息とくつろぎのひとときを過ごした後に必ずやってる。

アイデアの検証と発展Bring Ideas to Life

生まれたアイデアが現実世界に適合するのか検証する必要がある。アイデアに手を加えて現実世界に適合させようとしたり、理解のある人たちに批判を仰いでもらったりすると、良いアイデアは自ら発展する。

最後に、この貴重な公式を惜しみなく公表する理由を著者は次のように述べている。

第一は、この公式は、説明すればごく簡単なので、これを聞いたところで実際に信用する人はまず僅かしかいないということ。第二は、説明は簡単至極だが実際にこれを実行するとなると最も困難な種類の知能労働intellectual workが必要なので、この公式を手に入れたといっても、誰もがこれを使いこなすというわけにはいかないということである。

このアイデアの作り方を信用するかどうか、実行するかどうかはあなた次第である。

読んでくれて、ありがとう🙋🏻‍♂️ もしこのnoteが気に入ったら、「❤️」ボタンを押したりTwitterでシェアしたりしていただくと喜びます👍🏻 🆕 Jackを応援するパトロンになりませんか?👀 https://note.com/tokyojack/circle