リュウト

本業はWEBマーケとWEBデザイン。革靴とスポーツと音楽について知ってることを書きます。

リュウト

本業はWEBマーケとWEBデザイン。革靴とスポーツと音楽について知ってることを書きます。

最近の記事

  • 固定された記事

あなた、レッドウィングジャパンに騙されてますよ

レッドウィングって ブランドマーケティングが徹底してますよね。 そもそもレッドウィングは 現場作業員のためにあるメーカー これを見てくれる方は 恐らく レッドウィングを知っている もしくは レッドウィングを持っている 方がほとんどだとは思いますが、 改めてレッドウィングをご紹介。 1905年、アメリカミネソタ州のレッドウィングという街で、チャールズ・ベックマンが14人の仲間と共に「Red Wing Shoe Company」という名の小さな工場を設立。現在でも、ア

    • 「東京は金が無いと生活できない」について東京育ちが思うこと

      最近Twitterを見ていると 「世帯年収1000万でも東京だと苦しい」 「東京は金が無いと楽しくない」 といった投稿をよく目にします。 個人的にはこういった人達を見ると 「住む世界が違いすぎる。。。」 としか思えません。 東京には2つの東京があるこんな話をしているので当たり前ですが、 私は東京生まれ東京育ち。それも割と都心の方に住んでいました。 ざっくりとした距離感ですが、家出てから山手線の主要駅まで大体15分程度なので、それなりに便利な場所だと思います。

      • 「挨拶が無い」と怒る人は挨拶が無いから怒ってるわけではない

        「あいつは挨拶がなってない」 こういうこと言う人いますよね。 偏見で申し訳ないのですが、 いわゆる現場作業系の方だったり ヤンキーチックな方達だったり、、、 今更かもしれませんが、 ようやくこういう人達が なぜ挨拶が無いと怒るのか。 納得のいく答えが出てきました。 結論:結局あなたナメられてますよ例えば挨拶が無いと怒る人達は 自分より明らかに目上の人から 挨拶が無かったら声に出して怒るでしょうか? 心の中では怒るかもしれませんが 大多数は声に出すことは無いでしょう

        • 国産紳士靴のススメ~もはや欧米一強の時代ではない~

          知らないだけで あなたの周りに国産紳士靴は どんどん増えてきています。 今こそ、日本の革靴を履いてみませんか? 日本は革靴後進国「だった」問題:日本の革靴メーカーを5つ挙げてください。 って言われたら、靴好き以外は 答えに困ると思います。一方、 海外の靴メーカーを5つ挙げてください と言われたら、ちょっと靴に興味あれば たぶん答えられると思います。 要は、国産紳士靴のメーカーって バツグンに知名度が低いんですが、 それは仕方がない部分もあるんです。 日本は世界的

        • 固定された記事

        あなた、レッドウィングジャパンに騙されてますよ

          革靴を作る工程はせいぜい15個くらいという話

          「細かく分けると、200を超える工程が…」 お願いだから200の工程を 全てテキスト化してくれ。 私は革靴を作ったことがあります 2019年春、私は個人的に 「靴を作ろう」と決意しました。 先生はいませんでした。 頼れるのはyoutubeと製靴の本だけ。 そんな状況でも全工程一ヶ月、 総額7万円くらいで一足の靴を作りました。 これに関してはまた別の機会に 詳しくお話出来ればと思いますが、 靴を作る目線があると、 革靴に対して新しい見方が 加わり、より深く靴を 楽し

          革靴を作る工程はせいぜい15個くらいという話

          それでも僕はガラスレザーを履かない

          ガラスレザー。 それは革の表面を 特殊加工した素材。 ガラスレザーもスムースレザーも 味わってきた私がなぜガラスレザーを 履かないと決めたのか。 それにはこんな理由があります。 そもそもガラスレザーとは何? さきほどちょろっと言ったことが全てですが、 ガラスレザーは革に対して特殊な加工を 施しています。 具体的には革の表面に樹脂を乗せていますが、 そうすると一体どんなメリットがあるのか。 まず、手入れが楽。 たとえ急な雨に見舞われたとしても、 水分が直接革に浸透

          それでも僕はガラスレザーを履かない

          マーチンは履くけど「革靴」は履かない3つの理由

          私が勤務する会社のインターン生達は 服装が自由なのですが、 けっこうマーチン率が高いです。 今でこそ、 「アルカの曲線美最高だぜ…(ウットリ)」 とか言ってるような私ですが、 自分自身も学生時代からの マーチン愛用者。 そんな私が前から気になっていた 「マーチンは履くけど「革靴」は履かない人達」 について3つの観点から その原因について探ってみたいと思います。 1、そもそも知られてない マーケティングの観点から言うと じつはこの問題はけっこう根深くて、 よく「

          マーチンは履くけど「革靴」は履かない3つの理由