見出し画像

なぜ助産師が資産運用についての記事を書くの⁉️

なぜnoteを始めようと思ったか?
それは、新型コロナウィルス🦠(以下コロナ)が私達の生活に大きな影響を及ぼしたからです。
私の本業は、産婦人科🏥で助産師という仕事をしています。
コロナ禍でお産が減って、少子化が加速しました。少子化をここまで肌で感じたことは助産師人生の中でも初めてでした。

社会はコロナ前の生活に戻りはじめて、
政府が少子化対策を打ち出していますが、残念ながら出生数の増加にはつながっていません。 
出生数の推移
1970年 193万人
1980年 158万人
1990年 122万人
2000年   119万人
2010年 107万人
2020年 84万人
2022年 77万人
2023年 70万人台前半
少子化の原因はさまざまで、必ずしも経済面だけが要因ではないと思います。ただ、子育てにかかる経済的不安…特に高等教育への経済的負担が大きく関係していると個人的に思っています。

🌟私がこのnote🗒️を書く先にある一番の願いは、「出来ることなら出生数が少しでも上向いてほしい‼️」ということです。
それが無理なら、「せめて子どもを持ちたいと思う人が安心して産める社会であってほしい」
経済的な不安が理由で子どもを持つことを躊躇しているのなら、「諦めないで❗️」と伝えたいです。
赤ちゃんが生まれて、大きいお金💰がかかるのは約18年後!
時間⌚️が味方になるということを知っていてほしい‼️

以前から好きで学んでいた金融🏦や経済🧮の知識を自分の中だけで終わらせず、人に伝えることで、もしかしたらあなたやあなたのお友達の中で、子どもを持つことを諦めなくてよい人が一人でも、二人でも増えるかもしれない✨
そんな思いから、記事を書くことを始めました。

一般の人は、投資とか資産運用とか聞くと、何か怪しい😎と思うことが普通です。
(私も例外なくかつてはそうでした)
だんだん身近なところでも、「NISAやiDeCo」などのワードを聞くことが多くなりました。
私が知ってる金融や経済の知識が、皆さんの生活や将来に少しでも役に立つことができたら嬉しいです💐

「新NISA」が始まり、投資熱が高まっています❗️
しかし…資産形成💰に一生懸命取り組んで、皆さんの資産が今後増えたとしても、将来使いたいサービスを使う場所に「人」がいなければ、そのサービスを使うことができません。

資産形成💰と少子化対策👶
数十年後どちらも上手くいっていたら、嬉しいです😁❤️

よろしければサポートお願いします😆 いただいたサポートは、クリエイターとしての活動費に大切に使わせていただきます🍀