2023年の総括

また今年も終わり、新しい年に変わろうとする日を迎えました。
みなさんは、どんな1年でしたか?

私は、怒涛の1年間で、様々なことが変化した年でした。
自分の今年の漢字は何か、たくさんあります。「変化」「挑戦」「楽」ですね、絞れてない(爆笑)
絞れなくっていいんです、全て事実だから。


2023年1月1日は、このような1年になるとは、全く想像していませんでした。
「本厄だから、何かあるかなー(良い意味で)」くらいにしか思っていなかったです。
このままじゃ良くないから良い方に職場環境変えたいな。新しいこと、始めたいなぁ。しっかりと休む習慣つけたいなぁ。とぼんやり目標はたてたような気はしますが、、、覚えていない。やっぱり文字に起こすのが良いですね。


今年アップした記事も載せつつ、新年に向けての抱負をしていきます。

では、スタートッ!!


1月

イベントづくし

1月は毎度のごとくイベントが多い。
今年は、推しである福山さんが元旦感謝祭を初めて行い、当選したので、元旦からライブ!
その前に、話題の鶴岡八幡宮へ初詣を!
年末年始は、毎度のことながらあっという間に過ぎてゆく。
三連休には、消防団の出初式でラッパ隊。


さて、お仕事は?

予算が終わり、次年度の準備とかだったかな。もうあんまり覚えていないな。18時までには帰宅することを毎日の目標にしていたな。
あ、いよいよ転職を本格的に考えようとした時だった気がする。


2月

お仕事モンモン…

言われたことだけやれば良い
新しいことはやりたくない
いらない仕事増やさないで
勉強会?行く意味ある?
これからはあなたたちの時代よ
そんなに頑張ったって意味ないし
とりあえず毎日過ごしてるだけよ
ちゃんとして
なんであなただけが知ってるの?
年下のくせに・若いっていいね
勝手にやらないで


ずっと、ずーっと言われ続けてきた言葉たち。


言われるたびに、とても悲しい気持ちになった。そんな気持ちに蓋をして過ごしてきた。
「これでいいわけないじゃないか。」
「ここに居たら根っこから腐り切ってしまう。」
「やりたいことが何にもできない。」
フツフツとこの気持ちが湧き上がる。

今までは、いっときのことで、そんなにソワソワしなかったけど、もうこの違和感を無視することができなくなっていた。


転職活動開始

さて、何がしたいんだい?と問いかけると出てきた答えは、「職員の健康管理」「組織改革」。うん、実に抽象的(笑)
民間の健康支援体制ってどうなんだろうか、知らないな〜と以前から興味があって学びまくっていた産業保健の道に行くことにする。
看護協会の求人に登録して、ちょいちょい検索。


転職活動のときに、大事なことってあると思うけど…給料・福利厚生・所在地・業種などなど。
なんか、改めて感じたのは、専門職ってほとんど就職活動ってしたことないんじゃない?ということ。


看護師なら病院だし、保健師なら保健センターとか、なんとなくルートが決まってる。
やったことがないことって、不安だけど、私の場合だいたいひょいっと乗り越えちゃうのは、不安も持ちつつ好奇心が勝る。
ハローワークに行くとかって一時期考えたけど、まぁまだ気長に考えてるからなーとネットをあさる。


どんな仕事でも良かった

求人みてると面白い。いろんな職場があるんだなって知ったし、地域包括は直営じゃないところがたくさんあることをその時にちゃんと知った。
まだまだ知らないことは、いっぱいあるなーと思いつつ、「やっぱり働き盛り世代の人と関われる仕事がいいな。」と絞ってみる。
産業保健も幅が広い。大企業〜小規模まで、保健師だけど、看護・介護的なのをやるのもある。


さぁ、いろいろ悩んでいた時に、ポンっと出てきた求人!「あれ、いろいろな働き盛り世代をかいつまむことができるんじゃないか、ここは!」「っていうか、今求人でるって奇跡。だって、ほとんど求人出ることないじゃん!」
HPをみると、保健師の育成を強化しているとのこと!これは、チャンス。あと2年後に、この求人はあるか?……ないでしょ!今だ!
あと2年くらいかなと考えていた私はどこかに飛んでいき、即コンタクトを取り始め、採用応募を出した。


3月

運命を変える出会い

セミナー大好き人間である私の前に、興味を惹くセミナーが現れた(X:旧Twitter)。もちろん、即ポチ。全く知らない企業。コーチングやってるのか、せっかくだから受けてみるか、ポチる。日程調整行い、中旬に体験コーチングをした。


ちなみに、体験コーチングを受ける前に、現職の書類選考を通過して、一次面接の日程が決まっていた頃だった。そのころから、職場の人に「辞めるかもかも」の話しをし始める。


人生を変えられる!

体験コーチングを通して、「もう1人で十分頑張ってきた」「人を頼っても大丈夫」「本当の自分の人生を掴もう」「悩むのは辞めにして前に進もう」「必ず良い人生になる」そんな言葉をかけられた気がする。
一般的に言えば、「え、ほんとか?大丈夫かな?」「いやいや、そんな簡単に変わらないから」という意見が出てくると思う。


だけど、その時の私は、転職活動で新たな人生を掴めるかもしれない切符を持っていた。そして、本当の自分を知りたい、という超絶強めな好奇心が出てきて、これで人生変わるなら…と即決。
これが、「株式会社GOAL-B」との出会いだった。


濃厚2週間?

体験コーチングからコーチとの顔合わせまで5日。顔合わせの前日には、一次面接(当日、二次面接の口頭通知もらった笑)。
そもそも、集合セミナーの簡易的なコーチングは聞いたことあるけど、それとは正反対のコーチングってどんな感じなのか、ドキドキ。

さまざまななワークシートを印刷して、ワークと向き合う。
この時期はアナログ人間だったなぁ。今だと当たり前にスプレッドシート使えるのに(爆笑)


顔合わせから3日で2回目。スパンが早い。だけど、私のスピードも加速。
前職、人事異動からの配置を考える時期であり、「辞めるのに重責な配置になったら困る!」と考え内定もらっていないけど、退職願を提出!
「本当にいいのか?今ならまだ引き返せるぞ」と数回・数日に分けて言われたけど、気持ちは変わらず。むしろ、前向きな未来を掴むために、大事な決断だったし、ブレることはなかった。

4月

書いてましたね笑


残り1カ月

重責な配置にならなかった…というか、辞めることを知っていたが故にどうにもできなかったみたいだけど、1カ月だけ地域包括支援センターにいく。といっても、直営だし、同じ課だし。まぁほぼ雑用だよね。新年度は忙しいから。


新年度始まった早々、今月で退職します宣言をする。ある意味消化試合。仕事はしっかりしてましたよ。やれることを誰よりもきちんとね。それでもいなくなる人間に対しての、手のひらを返したような態度は辛かった。
「俺たちを捨てたんだ」
「(引き継いだ後に)仕事やってから辞めてね」
「自分勝手だね」


最後まで言われたな。仕事は好きだったよ。住民さんと関われて幸せだったよ。職場環境に耐えられなかったのだ。また病むって思ったもん。
1カ月だけだったけど、ヘルスから介護に移ったことで、一通りのことはざっくり学べたかな。


現職の二次面接は中旬に行われ、合格した場合の採用は6月からと言われる。
1カ月の無職が決定した瞬間だった。

5月

初めての無職

次の職場は決まっているものの、初めて全く責任のある仕事をしない月に思いがけずなった。


4月が終わるまでは正直いって、仕事をしないことに恐怖?不安?を感じていた。
いざ5月1日を迎えてみると、「なんと気楽で、この世は素晴らしい世界なんだ」と感じたことを、今でも鮮明に覚えている。

それだけ、仕事に囚われていて、自分の気持ちに素直じゃなかったんだなぁと。

朝は何時に起きても良いし、何時までにどこに行かなきゃいけないもないし、好きなことを好きな時間にやることができる。自由とは、こういうことなのかとしみじみと感じた。

自由になって、何をする?

さて、自由になったからといって、遊び呆けるなんてもったいない!今までできなかったことをやってみたり、この際だからといろんな人に会いに行ったり、仕事をしているときよりも、より一層活動的になった。


「独立して個人事業主になる」というマイルストーンを置いた時期であり、実際に個人事業主として活動している人たちに話しを聞いて回った。

独立・個人事業主といっても、切り口はさまざまあることが分かり、私はどうしたいんだろう…と問いかける時間も増えた。

いろーんな人とオンライン・オフライン問わず話したなぁ。
そして、新たな気づきもたくさんあったな。

あんなことから、こんなことまで、5月だけでnote7本書いてるわ!

さて、期待と不安を抱えて、新たな職場へ!

6月

転職・一人暮らし

無事に新しい職場に再就職した。就職と同時に実家から離れて一人暮らしも開始した。
2回目の一人暮らし。といっても、1回目はなかったようなもの。
今回は、本当に腰を据えての一人暮らし。

ちょいちょいnote書いてるね。

前職との違いはあるものの、楽しい!の一言。
初日に感じることが多い違和感もなく、いい環境にきた!と感じた。


兼業の申請をしてみる

就職してちょっとしてから、兼業できるかの申請をしてみた。一般的に考えたら、ヤバいやつだよね。

仕事も覚えてないのに、兼業しようとしてるなんて。だって、仕事は無理しすぎないでちょっとずつ覚えてって言われてるし、申請するだけタダじゃん!とやってみた。
総務の担当の人も初めてやるって言ってて、いろいろ聞いてくれて巻き込まれてくれた。

結果:就業時間内なのでできない。

そりゃそうだわな。言われてみてば当たり前なんだけど。
でも、この結果、裏を返せば、就業時間外なら良いってことだよねー!とポジティブに!
タイミングを待とう。


7月

7月は、仕事の疲れが出たのか、扁桃腺炎になってしまった。日数少ない年休を使ってしまう…これはいかんと診断書を提出して、病休にしてもらったり、なんだかてんやわんやだった。
何事も健康第一なのを実感して、体を労わり、元気になってから、ちょっとずつ仕事を覚えて取り戻した。


8月

お仕事:訪問ラッシュ!

人材育成プログラムで、特定保健指導に出ていくことが掲げられている。どんな仕事しているのかを把握することが大事だからね!
病み上がりだから…と上長は心配してくれたけど、予定訪問とピンチヒッター訪問と、思いの外たくさん外に出た。
そして、いろんな健康の価値観を持っている人がいることを再認識。
時期があるからね!みんなが関心期じゃないからね。予防の難しさを痛感…。


そんな中、ひょこっと顔を出した地域・職域連携の話し。
先輩と県内の市町村を回ることを企てる!めちゃくちゃ楽しい!
草の根活動いっぱいしてる。少しずつ芽が出るのを待つ。


全国保健師研修

同じく保健師で働いている他県の人と研修に参加した。
県が違うだけで、やり方も何もかも違う。たしかに、委託業者は同じとかあるけどさ。
それに来年度は特保第4期になるのよ。もう落とし込むのに大変よ。

それぞれ、分かったこと、分からなかったことをチャットで質問しあったなぁ。
外部機関に伝える必要もあるから、毎日が勉強。これってどういうことだっ?というのがたくさんあった。1つずつ解決していった。


9月

仕事に慣れた、私は何したい?

3カ月が経ち、仕事は順調。プライベートも順調。やりたいことが多くあって、優先順位がつけられないモヤモヤを抱えていたけど。


コーチングで、思考の変化が顕著になってきた時期だった。
普段から、異常なまでに深掘りして考える癖があるけど、この時は本当に深いところまでいった。
そうそう、兼業起業塾も開始されたことでら相乗効果でなったんだ!

そして、上半期の振り返りをしてるね。
かぶってるところもあるけど、貼っておく(笑)


10月

10月は定期異動の時期で、新たな事務分掌が出された。私の割り当て…おぉ、直営の管理ですか、え、待て待て、3年以上やってた先輩が大変って言ってるのをできるのか?

不安しかなかった。少しでも仕事が滞ったら、他のメンバーを路頭に迷わせてしまう。
責任重大!プレッシャー半端ない。


そう考えていたけれど、他の職員さんが丁寧に教えてくれて、「これこうだったよ」「この方がいいと思うよ」とたくさんの助け船を出してくれた。先輩保健師も一緒に考えてくれて、みんなでやっていこうという一体感が生まれた!

そんなときに舞い込んだ

新たな兼業の話しがやってきた。
前回よりも条件がよい。これはやれる!と兼業の申請をする…とその前に上司には話したら、モヤモヤしたんだよね…。

そのモヤモヤを作るのは人だけど、解消するのも人なのよね。
やっぱり人ってすごいなぁと実感。

11月

お仕事いい感じ

新しい職員が順調に仕事ができるようになったり、わからないことを教え合える雰囲気があったり、仕事楽しい!
11月は上旬は、研修三昧だったけどらそのおかげで視野がさらに広がった部分はある!


GOAL-Bの本社へ

研修期間中に、お邪魔しました。
今だから思えるけれど、3月のあのときポチッとしていなかったら、絶対に関わることのなかった人たちと関わることができて、それを通じてかなりの人とのつながりを作ることができた。
もちろん、合う合わないはあるだろうけど、大事なのはそこじゃないんだな。


やりたいことにむかって、熱量の高い仲間がいることがこんなに嬉しいことなんだ!って言うことを実感できた。
それぞれが、臨場感のある未来に向かって直向きに行動しているのって、ステキよね!
そして、人と関わることが好きなことを実感!

11月は気持ちの振り幅がとっても大きい月だった。その分、自分自身と向き合って、向き合い続けて、かなりブラッシュアップした。
毎日が、面白くなってきた。

12月

早い12月

いろんなことを猛烈なスピードでやっていたことで、あっという間に12月になった。
コーチングに出会い、転職して、新しい仕事を請負い、瞬く間に過ぎていった。

9月から始まった兼業起業塾でやりたい事に気がついた。

ラストのコーチングのセッションでのやり取りで、私がやりたいことって、なんなんだろう?ということが明確になった。
定量ゴールを決めるのが得意じゃなかったけど、数値的なものは、やはり誰がどこからみてもわかるもの。

妄想ではなく、臨場感のあるものに!ということで、ラストで決めた。
前にもどこかで書いたけど、その時々でやり方は変わるから、GOALが変わることは怖いことじゃない。むしろ、進んでいるからこそ変化するのもの。

世界をかえる
 〜自分らしく、自分が決めた場所で、イキイキと〜
という目指したいところは変化していない。

それのために、どうしていくか、どういう状況になりたいかっていうのは、結構変化…というか増えているかな。
・悩んでいるけど悩んでいるのかに気がついていない人、気がついているけどなかなか一歩踏み出せない人、その人たちを救う。
・笑顔の輪を波及させる。
・人と人をつなぐHUBになる。

まだまだ深掘りは必要だけど、行動しながら変化させていけばいいさ。

そして、クリスマスには、兼業の申請が承認されて、やりたいことができるようになった!
いろんな人を巻き込んだけど、行動したからこそ掴み取った結果。
さて、今度は何を掴もう!
目標は立てているよ!


まとめ

本当に激動の1年だった。

「変化」
気持ちの変化、環境の変化、人間関係の変化、思考の変化

「挑戦」
コーチングの受講、兼業起業塾への参加、看護協会の委員、心理士協会のお仕事受注

「楽」
仕事が楽しい、人間関係が楽しい、1人の時間が確保できて気楽、相性のよいパートナーができて程よい距離感が楽

当たり前が当たり前じゃないこと、自分の限界を突破しても生きていける・大変だけどむしろ楽しすぎる。
ホントに1年間で起こったことなのか、と驚くくらいいろんなことをした。

1つだけ言えることは、今の行動が未来を作っていること。
いつもと同じなら、変わらない未来。
少しでも変化していたら、変わっている未来が待っている。

まだまだ途上なので、どんどん成長が加速していきます。
だって、アクセルとブレーキを一緒に踏まなくて良いことに気づいたから!


2024年は、今年以上に飛躍していきます!
自分らしく、自分に素直に、やりたいことに突っ走る!
応援よろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?