とこのすけ

食育アドバイザー&講師、調理師、学校給食調理補助をしています。生きる力を育む子どものた…

とこのすけ

食育アドバイザー&講師、調理師、学校給食調理補助をしています。生きる力を育む子どものための食育講座、全部一人でやりきる!お弁当の日連続講座を開催。

最近の記事

旬をいただく

旬を大事にすること を意識している人は どのくらいいるだろうか? 日本には四季があり 季節ごとにとれる果物や野菜、魚などがある 食材ごとにたくさん出回り 新鮮でもっとも美味しい時期のことを 旬という 代表的なものは・・・ 春 菜の花、エンドウ豆、サワラ、ホタルイカ 初夏 梅、桃、アユ 夏 きゅうり、トマト、スイカ、ハモ 秋 ふどう、柿、さつまいも、かぼちゃ、サンマ 冬 大根、白菜、みかん、りんご、寒ブリ ・・・ こう並べると おや?と思うかもしれない なぜならスーパ

    • 朝食について

      結論からいえば 『温かいものを摂取すること』これにつきます。 朝、起床した時は体温が低いため、 頭が働きません。 体温を上げることで脳と体が目覚め、 活動できる体勢になります。 食後30分ほどで私は体温が0.5℃ほど急速に上がります!ホントに。 燃料補給できた体はフル稼働し始めます。 では、具体的に何を食すのか? パン派 食事パン(食パン、バゲット、ロールパンなど) 野菜たっぷりスープ(温かい汁物) 肉、魚、卵、食肉加工品、豆類などパンは甘味のないものを選んでく

      • 朝ごはん

        朝目覚めて最初に向かうのは台所 水を入れた小鍋を火にかけるところから 今日も一日が始まる 炊けたばかりで 湿気を帯びたほんのりと甘い ごはんの匂いがただよう台所には 一日のはじまりが凝縮されている 炊けたごはんが一粒ずつキラキラと輝き カニ穴がいくつもできているところを しゃもじで十字に切って上下を返す ご飯の余分な水分を飛ばし つやつやになぁれとつぶやくと ホントにおいしくなるから不思議 お湯が沸くまでに顔を洗い 着替える 手早く 栄養バランスよく 片付けを最小限

        • おにぎり

          アルバムの白黒写真 とはいっても それは戦前のものではなく ひとつ前の元号〈平成〉に 実家の台所で撮った写真だ 写真に残るのは台所に立つ父の後ろ姿 その時父が何を作っていたのか 思い出せないけれど 父の料理のレパートリーは 実際いくつもあって そのどれもが華やかで とても美味しいことだけは確かだった --------------- なかでも父が得意だったのは おにぎり それもプラスチック製5連俵型で作った 判で押したように形のそろった 小さなおにぎり達だ 手で

        旬をいただく

          はじめまして

          とこのすけです。 食育アドバイザーをしています。 最近、調理師の免許を取りました✌️ せっかく取れた資格を生かすべく、今後は講師業にもっと力を入れるとともに、私がこれまで学んだ『健康な体を作る食べもの』のことや『食卓の向こう側』のことなどを体験を交えつつ、少しずつ発信していきたいと思います。 拙い文章ですが、時々のぞきに来ていただけると嬉しいです💕

          はじめまして