見出し画像

ノートは思考ツールとして使うと楽しい

ノートの使い方について考えてみました(ここで取り上げているノートはnoteではなく、紙のノートのことです)。

こんばんは。とこま(Tokoma)です。

ノートは考えるためのツールです。それが大人のノートの使い方。

子供のとき、ノートは先生が黒板に書いたことを写すためのツールでした。先生が書いたことを忘れないようにするために書くわけです。しかし、この場合は考えるためではなく、忘れないようにすることが目的。


大人になったら、考えるツールとしてもノートを使うことをおすすめします。

セミナーなどでノートを取る場合、「思いついたこと」「ひらめいたこと」を書くことがおすすめです。

もちろん忘れないようにメモ的に使うのもありですが、それだけではもったいない!

せっかくあなたの脳に降臨してきたのですから、その「思いついたこと」「ひらめいたこと」は、大事にノートに書きましょう。

なぜ、それを思いついたのか?
なぜ、それがひらめいたのか?

それを深堀していったら、さらに何か新しい発見があるかもしれません。

次に「要は何なのか?」を考えてみましょう。

概念化する、もしくは抽象化する、ことで、本当に自分の思考のなかに浸み込んでいく感覚があります。

そして、そのノートは「あなただけのノート」になります。なので、ほかの人がそのノートを見ても理解できないでしょうね。


と、まあ、ここまで出来れば理想なんですけど。

実は、ボクも毎回毎回ここまでは出来ていません。なので理想ですね。と書かせていただきました。

普段は「思いついたこと」「ひらめいたこと」はノートに書きますが、ここまで。「要は何なのか?」を考えるために、空けておいた空白のページがたくさんあります。


この思考を深堀することはとても楽しい。というのがボクの個人的な感想です。

ですが、「やるべき」「やらなきゃ」的なことに追われて、後回しになってしまっているのが現状。

筋肉をつけるのと同じように、やればやっただけ力になります。このトレーニングを続けていると、短い時間で「概念化」「抽象化」できるようになるそうです。

ほかの人が気づかない視点や考え方をできるようになります。

その結果、あるとき「あれ? ほかの人とは違う大きな視点で物事を見ている」という自分に気づきます。自分の思考が成長していることに気づくわけです。


ノートいっぱいに思考の至福に浸りた~い、

と思いながら、今日も時間を上手にやりくりできずにnoteを書いている夜です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?