見出し画像

滋賀県湖南地区のお嬢様「しもだなすみ」

しもだなすみのシルエットを見て、「ふつうの小ナスとどう違うの?」と思う人も多くいます。
でも、実は下田なすはふつうの小ナスと比べるとものすごくデリケートなお嬢様なんです。
今回は、そんなしもだなすみの魅力について詳しく解説します。


しもだなすみのプロフィール

正式な特産品名:下田なす(しもだなす)
キャラクター名:しもだなすみ
身長:6~10㎝
居住地:滋賀県湖南市下田地区
歴史:明治以前から栽培されている滋賀県湖南市下田地区の伝統野菜
特筆事項:下田地区以外で育てるとふつうのなすになってしまう

しもだなすみ

しもだなすみのプロフィールを見てみると、特筆事項に「下田地区以外で育てるとふつうのなすになってしまう」とあるのが気になりますね。
そう、実は、しもだなすみは下田なす以外のなすから影響を受けないように隔離して育てるほど、品質管理の難しいお嬢様野菜なんです!


しもだなすみの取り扱いについて

農家

出展:https://www.ac-illust.com

うるうるつやつやで薄い皮が魅力的なしもだなすみですが、雨の少ない夏の時期には、畝(うね)の間に水をはることで水分補給を行って、皮がかたくなるのを予防してあげる必要があります。
しかも、肥料切れにも弱いので、小まめに肥料を追加してあげないと元気がなくなってしまうのです。

このように、インドア派に見られがちなしもだなすみですが、葉っぱの影に入るときれいな色が出ないので葉を適宜摘んであげる必要があります。
手のかかるお嬢様野菜といわれるのも納得ですね。


しもだなすみの魅力

下田なす

出展:ライター撮影

デリケートで品質管理の難しいお嬢様しもだなすみですが、リンゴのような甘みがあったり、水分たっぷりでみずみずしい果肉など、たくさんの魅力があります。
次で、しもだなすみの魅力について詳しく説明します。


皮がやわらかくて食べやすい

しもだなすみの魅力としてやわらかく薄い皮があります。それゆえにとても傷つきやすく、一般のスーパーなどではあまり見かけることのない存在です。
ただし、直売所や道の駅に行くと、しもだなすみを見ることができます。
しもだなすみの旬である7月半ば~10月半ばを過ぎると、漬物としてしか手に入れるのは難しくなるので注意が必要です


リンゴのような甘みがある

リンゴ

出展:https://www.ac-illust.com

しもだなすみは、リンゴのような甘みと果肉のふわふわとした食感が特長です。
泉州の水なすと食感は似ているように感じました。
調理中に少しだけちぎって生でかじりましたが、本当にリンゴみたいでみずみずしくジューシーでした。

リンゴのような甘みの後に、「あ、やっぱり、なすなんだ」という味がします。
これは漬物にぴったり、特に浅漬けが合うなと思ったときには既に遅しで、しもだなすみはバットの上に整列して揚げられるのを待っている状態でした。
「次にしもだなすみがわが家にやって来たときは、絶対浅漬けにしよう!」


コスパ抜群!!

しもだなすみは、品質管理が難しくとてもデリケートなお嬢様野菜なのに、まさかの7~8個入りで130円で並んでいました。
あまり出回っていないのにこんなに安いなんてと、思わず店頭で感動してしまいました。
ちなみに、前述した泉州の水なすは大阪市内のスーパーでは300円ぐらいです。


いろいろな料理に使えて便利!

グラタン

出展:https://www.ac-illust.com

しもだなすみのおすすめレシピを調べていると、パスタやグラタンなど洋食とも相性がよく、たくさんのレシピが投稿されていました。
もちろん、なすなので炒め物や揚げ物、皮がやわらかく煮物にしても甘くて出汁の染みたおいしい料理が味わえます

ほかに、生食でも食べられるので酢の物にするのもおすすめです。
細切りにして春雨と一緒にお酢でさっぱりと和えものにするのも良さそうですね。


漬物がイチオシ!

なす漬物

出展:https://www.photo-ac.com

下田なすについて調べると、漬物についての情報がたくさん出てきます。
皮が薄くて水分が多く甘みもあってそのうえアクも少ないなら浅漬けとすごく相性が良さそう。
「ぜひ、浅漬けで食べてみたい!」
そう思って探してみましたが、シーズンオフだったようです(涙)

なかでも有名なのは、やまじょうの「下田なす漬け」です。
下田なすはもうシーズンオフになってしまいましたが、かぶの一種で伝統野菜の日野菜(ひのな)の姿漬などを購入することができます。
たまたま、この日野菜が冷蔵庫に入ってるのでこっちをお漬物にしてみようかな。


まとめ

ここまで、滋賀県湖南地区下田のデリケートなお嬢様野菜「しもだなすみ」について解説しました。品質管理のとても難しい下田なすはあまり出回っていない野菜ですが、もし出会えたならぜひ、食べてみてください。わたしも次の夏を楽しみにしています。

おまけ

ちなみに今回、下田なすを入手したのは農家直営の近江野菜レストラン花様でした。
11月の初旬に友人とランチしたとき直売所に立ち寄って買って帰りました。
豚肉と下田なすの甘辛煮・茶筅(ちゃせん)にして煮浸しにしていただき、途中に生食でつまみ食いして楽しみました。



この記事が参加している募集

ご当地グルメ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?