マガジンのカバー画像

不安に打ち勝つわたしの日記

241
漫画を書いています。制作における各種不安と焦燥感に負けないよう、日記をつけることにしました。
運営しているクリエイター

#日記

今年の視聴初め

ここ数日で、フゴフゴと吸っていた映画などの記録です。 映画「落下の王国」 息を飲むような…

Tokin
5か月前
5

心の触り方(「あ、共感とかじゃなくて。」展の感想)

東京都現代美術館で「あ、共感とかじゃなくて。」展を見る。 しかしながら、渡辺篤さんの作品…

Tokin
8か月前
14

その手紙をどこに投げるか(インタビューを受けた話)

特報でーす!! 弁護士ドットコムさんに弊フリーペーパー「ゾンビ道場」のインタビューが掲載…

Tokin
8か月前
5

サプライズを繋いで

カフェ・喫茶巡りなんて自分には縁がないと思っていましたが、最近人に会う機会が増え、必然的…

Tokin
8か月前
2

手と手の間にドラマが

相変わらず、時間を見つけてはゾンビ道場を配りに行っています。 絵じゃまったく伝わらないん…

Tokin
8か月前
7

「好き」を積み上げよう

田村ゆかりんのライブDVDを見ながら作業をする。 衣装があんまり可愛いので、ちょいちょい作業…

Tokin
9か月前
7

すぐ改善しなくても良し、かな?

9月9日 カウンセリング。 「イライラするし落ち込んでるけど、そういう気持ちに蓋をしないよう、毎日イライラ落ち込みながら暮らしています」と言ったら「それは大事ですよ」と肯定されて、ちょっと嬉しかった。 イライラや落ち込みは改善してないし、具体的な解決策が見つかったわけでなくても「そういう気持ちでいてもいいんだ」と思えるのって安心するもんなのだな。 アドバイスするでもなく何かを示唆するでもなく、ただ話を聞くことで、話し手自身が何かを発見できるようにする…って、普通なかなか

ときめきは日々の糧

9月6日 ゾンビ道場の宛名書きなどをやっております。 そしてバラの近況です。 その後も突如…

Tokin
9か月前
7

書いて悩んでまた書いて

たそがれ絵日記です。 折りたためるノート(?)というのを導入して、楽しくていっぱい書いて…

Tokin
9か月前
10

少しずつ咲く

8月29日 うお〜!みなさん聞いて下さい! 3月に素敵な状態で唐突に家にやって来たものの、そ…

Tokin
9か月前
5

難しい年頃、戸惑いのシェア(ゾンビ道場30号)

うおー。色々あって間が空いてしまった。ゾンビ道場を配っています。 8月25日 多摩センター…

Tokin
9か月前
5

好きなものと行く道だ

ここしばらくの日記です。 8月20日 未森さんが目当てだったんですが、いろいろなアーティス…

Tokin
10か月前
6

焦燥感と創作

やはり基本的には、不安になると漫画を描いたりし始めますね…。悩みを俯瞰できるのかしら…。…

Tokin
10か月前
7

空に近い思い出

先日の日記。 遠くの耳鼻科へ行く。良くなって来ているようでよかった。 長くかかった治療がそろそろ終われるかもしれない。終わってほしい!終わりたい…。本当に…。 帰り、新宿の京王へ。食料品売り場でおやつを買って、ここで食べるのが大好き。 この日、隣のベンチには、高齢のおばあさんとその娘とおぼしき60代くらいの方が。「昔よくこうしていたよね」と言いながら、二人で夕暮れ空を横切る飛行機を眺めていて、その姿が、なんだかとても良かった。 ベンチの端につかまりながら「もう婆さんだか