マガジンのカバー画像

ジコウノタヨリ(俳句\季節イラスト)

37
季節やら時候に沿って絵を描くことから始まって、俳句に着地しました。 俳句関係の記事や季節のイラストはこちらです。
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

白露・末候〜つばめ去る

白露・末候〜つばめ去る

こんばんは。
このツバメさん、プロクリエイトで「インカ」って筆で描いたんですけど、かなり和風絵本みたいで気に入っています。
版画テイストとか描けそう。

今日も今日とて俳句放出です。

9月18日
季語:秋深し

このあたりから「関西圏内に旅行に行く・行かない」という話が動いていましてですね。

「行くんだったらさっさと航空券取りてぇ」と「天橋立はみてぇ」という話だったという感じです。

なんか言

もっとみる
白露・次候〜セキレイ鳴く(2022)

白露・次候〜セキレイ鳴く(2022)

七十二候のアイキャッチを描くたびに「ペン先変わると雰囲気変わるなぁ」とデジタルイラストライフを楽しんでおります。

9月13日
季語:秋高し

これ写真がないんですけど、雲の切間から誰かが地球を覗き見てるように見えた日があったんですよね。

それを携帯のメモに入れていたので句作しました。

空を海に、海を空に喩えたくなります。
なんか似てる気がして。

9月14日
季語:寝待ち月

この時期に十五

もっとみる
白露・初候〜草のつゆ白し(2022)

白露・初候〜草のつゆ白し(2022)

素人が自分の作ったやつを後追いで添削してる系の俳句だから良し悪しとか、俳句の厳密なアレコレはフォローしてないぞっ⭐︎

ある種の日記とか勉強録と思って、適当に眺めてくれれば幸いです。
一応、季語や特殊な言葉の説明もしてますが「世間話で使うレベル」なので、気になった方はちゃんと自分でググってくだせぇ。

9月8日
季語:初雪

降雪地域は雪で窓が凍るので年末の大掃除(いわゆる煤払い)が物理的にできな

もっとみる
処暑・末侯〜禾すなわち実る(2022)

処暑・末侯〜禾すなわち実る(2022)

借りてた本を読みきって、ややもの抜けの殻。
とにかく眠い今日この頃です。

9月2日
季語:焼き鳥

焼き鳥って冬の季語なんですよ。
意外ですよね。

ニシキゴイでの句会、ニシキ句会にぶち込まれた兼題「焼鳥」
マジすか。
そしてほとんど反響なかったです笑

確かに『室蘭焼き鳥』を知らないとかなり意味不明なんですよね。
「焼き鳥と言うてるのになぜ豚やねん?」って話。
平たく言ってしまえばお土地柄だっ

もっとみる
処暑・次侯〜天地はじめてさむし(2022)

処暑・次侯〜天地はじめてさむし(2022)

「ガイアの法則」だの「芸人と俳人」だの活字漬けのここ数日でした。

引き継ぎ俳句を放出していくよん♪

8月28日
季語:朝顔

家の近所にいる朝顔ですね。何かしらに巻きついて上へ伸びていくイメージの強い朝顔が地べた這っておるんですよ。
ど根性感ありますよね。
底辺だとしても頑張って生きている朝顔に元気を貰います。
咲いている花の綺麗さはどこで咲いていても同じですからね。
数日後、周りをよく見てみ

もっとみる
処暑・初侯〜綿のはなしべひらく(2022)

処暑・初侯〜綿のはなしべひらく(2022)

昨日の宣言した通り俳句を放出していくよ!
…案外、季節感がなかったりすることもままあります(^^;;

8月24日
季語:地蔵盆(薔薇)

早速やらかしてます、季重なり。
薔薇も季語とかマジかよって感じですよね。

「地蔵盆」というのは子どもが主役のお祭りのようです。
子どもの安全とかをお地蔵様に守って頂けるようにお地蔵にお供えしたりなんなりいろいろやるみたいです。

たまたまロスフラワーの花束を

もっとみる
俳句、はじめました。

俳句、はじめました。

こんにちは。
ときの介です。

8月24日より、俳句を作り始めました。
調べてみればあるもので、俳句専用SNS「ニシキゴイ」に投句しています。
ひとまず今は「一日一句」目標で作ってます。

俳句そのものの良し悪しはわかりませんが、作品の数が作れるし、勉強になるので続けていく所存であります。

というわけで、ニシキゴイで投句した俳句まとめを七十二候毎にまとめてnoteに投稿していこうと思います。

もっとみる