マガジンのカバー画像

トケイヤkitchen“おもてなし”

443
おうちごはんレシピプロジェクト「トケイヤkitchen」としてレシピ開発をしています。 料理に関するコラム的なものをレシピを交えつつ綴ります。 「トケイヤkitchen“おもてな…
運営しているクリエイター

#つくってみた

あらあら、鯛のあらが200円ですわよ。

魚が食べたい。 突如湧く、この欲望。 🥩お肉がメインの理由ふだんお肉と野菜がメインの食生…

tokeiya
12日前
33

とり、ヒレ、アジ。ミックスフライのオーダーメイド。

洋食好き、揚げ物好き、盛り合わせ好き。自身の嗜好については、noteでも何度も告白してきたと…

tokeiya
13日前
24

銀紙の中の浪漫。

日常会話の中、英語をはじめとした外来語は当たり前のように、使われています。 🔠日本語、カ…

tokeiya
2週間前
27

ブイヤベースはおしゃれ鍋

鍋物というと、The和食な印象がありませんか。 たしかに、湯豆腐、すき焼き、ちゃんこ鍋とく…

tokeiya
1か月前
24

ごろチキ再現事件〜Goro-Goro Chicken Reproduce Case

日本はカレー大国。おうちのカレーもあれば、カレー専門店、洋食屋さん、定食屋さんにお蕎麦屋…

tokeiya
1か月前
29

磯辺揚げ選手権

ちくわってそのまま食べてもおつまみになるし、おでんのように煮物にもできれば、薄く切って塩…

tokeiya
1か月前
48

ハムをいれるとリッチな気分。

すでに完成形で、メニューとして名前もあるそんな料理に、たったひとつなにかの素材を追加する。それだけで一気に料理の格が上がったりすること、ありますよね。 🍳なにかをプラスたとえば朝食の定番目玉焼き。ベーコンを敷いてから卵を割り落として焼くだけで、名前は横文字になり、そしてベーコンエッグとなったとたん、昼ごはんのメインディッシュにしてもいい気がしてきます。 たとえばカレーにカツを載せてカツカレーにしたら、一気にボリュームとわんぱく度は急上昇です。 そんなメニューは数あると思

えびカツを思い出した。

さて、きょうはエビを揚げてみます。 この台詞を聞いてどんなメニューを思い浮かべましたか。…

tokeiya
1か月前
37

砂川さん、ポークチャップってなんですか。

トケイヤkitchenのテーマとして、日本全国のご当地グルメをアレンジ再現してきました。 気が…

tokeiya
1か月前
55

ひろうすなのかい、がんもかい。

ころんと丸いこの子。 みなさん、なんと呼んでますか。がんもどき、がんも。ひろうす、飛竜頭…

tokeiya
1か月前
40

リクエストは洋食屋さんのランチ風。

ゴールデンウィーク、中盤のお天気はちょっと微妙。午前中は少し足を伸ばして、散歩をしてきま…

tokeiya
1か月前
31

もやし中華はじめました。

すこし前まではコートを着ていたというのに、4月も半ばを過ぎると、天気予報で夏日なんて言葉…

tokeiya
1か月前
36

新玉オニオングラタン

ことしも春野菜を満喫しています。 🧅満喫、春野菜新じゃがいも、春キャベツ、菜の花、そして…

tokeiya
2か月前
43

オムライスにトッピング

アイコンにしていることからも伝わると思いますが、オムライス大好きです。 🥚オムライスへの想いおいしいのはもちろん、黄色と赤のコントラストもきれいだし、卵の中から出てくるオレンジのチキンライスもきれい。ビジュアルも映えるメニューですよね。 それにオムライスには、自身にとって料理をするということの原点ともいえる部分があったりします。 そんなオムライスをつくってみることにした、今回のきっかけは、例のお皿。 洋食屋さん定番のお皿を手にいれて以来、いろんなメニューをこの上に盛り