マガジンのカバー画像

トケイヤkitchen“おもてなし”

443
おうちごはんレシピプロジェクト「トケイヤkitchen」としてレシピ開発をしています。 料理に関するコラム的なものをレシピを交えつつ綴ります。 「トケイヤkitchen“おもてな…
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

ソースか醤油か、アジフライ

フライものに何をかけるかといえばソース。さらっとしたウスターなのか、とろみの強い中濃やト…

tokeiya
1年前
34

シウマイ弁当をつくってみた話。

ゴールデンウィークももうすぐですね。すっかり暖かくなって、お出かけにもいい季節になりまし…

tokeiya
1年前
31

時計じかけじゃないマダム

子どもの頃実家の朝がパン食だったこともあって、今も朝はパンのほうがしっくりきます。   和…

tokeiya
1年前
39

海苔を佃煮にして和定食。

ある日の我が家の和定食がこちら。 🍚和定食お品書き茄子と豚肉、大根の煮物 豚汁 大根の皮…

tokeiya
1年前
31

“ぽい漬け”3選。それっぽいお漬物お手軽再現レシピ

お漬け物は日本の食卓を彩る食文化のひとつ。四季それぞれの旬の野菜を使ったり、土地土地の素…

tokeiya
1年前
64

なすび記念日には茄子を食べよう。

きょうは何の日。Twitterをするようになって、ネタ探しの意味もあるのですが、その日が“〇〇…

tokeiya
1年前
26

カツゆうたらビフカツもあるで。

食卓の3大お肉というと、豚、鶏、牛。ほかにも鴨や羊などもありますが、親しみある家庭の定番といえばやっぱりこのみっつです。 焼いてよし煮てよしのお肉三兄弟ですが、なぜか揚げ物になるととんかつ、チキンカツと比べて牛肉って影が薄いですよね。 でもそんな牛肉、関西では揚げ物にしてもごちそうです。そう、それがビフカツ。 🥩牛肉文化のごちそうメニュー単に“肉”というとき、関西では牛肉を指すことが多く、肉じゃがも牛、カレーもビーフカレー。逆に豚肉を使った肉饅は、あえて豚まんと呼びます

有料
100

お椀をカポッと三層チャーハン

チャーハンは町中華の人気メニュー。ラーメン屋さんでも定番で、ラーメンのお供に半チャーハン…

tokeiya
1年前
31

栃木のポテト入り焼きそば

今回はひさしぶりの国内ご当地グルメシリーズ。 いつの間にか回を重ねた再現アレンジですが、…

tokeiya
1年前
48

チキンと卵でツイストしてみた。

ケンタッキーフライドチキンって無性に食べたくなることがあるのですが、つい選んでしまうのが…

100
tokeiya
1年前
13

我が家の常備菜を作ってインスタントラーメンを豪華にしてみる。

インスタントラーメンって無性に食べたくなることがあります。 ふだんはめったに食べないの…

tokeiya
1年前
46

ロコモコ気分な日曜日

ある雨の日曜日。土曜の夜から降りはじめて、明日のお出かけはどうかなぁと思っていました。朝…

tokeiya
1年前
29