マガジンのカバー画像

トケイヤkitchen“おもてなし”

443
おうちごはんレシピプロジェクト「トケイヤkitchen」としてレシピ開発をしています。 料理に関するコラム的なものをレシピを交えつつ綴ります。 「トケイヤkitchen“おもてな…
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

スープカレーはすくう。かけない、入れない。

ご当地グルメシリーズ、今回は北海道の定番、スープカレーを作ってみます。 🍛あれはスープカ…

tokeiya
2年前
32

揚げたてアツアツのさつま揚げを食べてみよう。

ご当地グルメをいろいろ再現していると、ついつい洋食系のボリューム満点、インパクト大な料理…

tokeiya
1年前
23

とり天は唐揚げを越えるかもしれない。

鶏肉、揚げ物といえば、まず思い浮かぶのは唐揚げ。 続いてチキンカツ。 これが定番ではないで…

tokeiya
1年前
37

えびめし黒色ノスタルジー

ご当地グルメのアレンジ再現をスタートするときから、ずっと気になっていたひと品があります。…

tokeiya
1年前
24

ソースなしでも美味しいコロッケ

かりっと揚がった衣にホクホクしたじゃがいもが包まれたコロッケ。子供の頃はお肉屋さんで揚げ…

tokeiya
1年前
22

エンダイブのグリーンサラダ

生野菜って好きですか。 私は大好きです。 レタスにきゅうり、フライものや炒め物の隣にいる…

100
tokeiya
1年前
2

名古屋のあんかけスパで糖質オフを企てる。

今回のご当地グルメ再現はナゴヤメシ。 あんかけスパゲッティがテーマです。 あんかけスパゲッテイを知ったのはテレビ番組のご当地グルメ特集か、名古屋のグルメレポートか、そういう類の企画だったと思うのですが、実際に食べたのは現地ではなくて、都内の“世界の山ちゃん”が初めてでした。名古屋風の手羽先で人気のお店ですね。 🍝あんかけスパについて調べてみるというわけでいつものごとく現地で食べていないのに再現するというハードルを解消すべく、ググってスタートです。 元祖はこちら、スパゲッ

ハムエッグはシンプルだから美しい。

目玉焼きのルックスってすごくないですか。 白身の白、黄身の黄色、その名のとおり当たり前の…

tokeiya
1年前
11

餃子はカリカリに焼きたいという話。

餃子っておいしいですよね。 たっぷりのキャベツや白菜にニラ、にんにくとしょうがをきかせて…

tokeiya
1年前
20

よく焼きパリパリ大分県日田の焼きそばを再現してみた話。

焼きそば、大好きです。 もともとソース味が好きで、フライものにかけるウスターソースも好き…

tokeiya
1年前
9

note発の名物グルメを爆誕させたい。

このところご当地グルメにはまっていて、全国各地の色んな料理を作って記事にしています。 そ…

tokeiya
1年前
42

沖縄そばのあるとき、ないとき。

たまたま乗り換えた駅の改札内の広場で、沖縄物産展と遭遇したのが今回のご当地グルメアレンジ…

tokeiya
1年前
24

津山のホルモンうどんをハラミでアレンジ

ご当地グルメのアレンジ再現をはじめて以来、いろいろとネットで各地の郷土料理を調べるクセが…

tokeiya
2年前
37

にんにくマシマシ味付け玉子で塩ラーメン

味付け玉子って常備しておくと便利ですよね。 定番中の定番ラーメンのトッピングはもちろん、サラダに添えたり、サンドイッチの具にしたりといろいろ活躍してくれます。 🥚味付け玉子アレンジふだん作り置きする味付け玉子は、茹でた卵を醤油∔砂糖∔水で浸けるタイプなのですが、今回はふとおりてきたアイディアの味付けにアレンジしてみることにしました。 イメージはにんにくマシマシの塩味ラーメン。 名付けて“にんにくマシマシ味玉”です。 🥚まずはゆで卵まずは味玉ですから、卵を茹でなくてはは