トカ@ピアノ練習

ピアノを弾けるシニアを目指して2024年6月1日からピアノ練習を開始した30代。 今か…

トカ@ピアノ練習

ピアノを弾けるシニアを目指して2024年6月1日からピアノ練習を開始した30代。 今からピアノ始めれば定年退職するころには「ピアノ歴30年です」って言えるんだ! 【6/25近況:Simply Pianoで基礎練習。ハノン2番を始めて絶望中。1番も最初は絶望してたから多分大丈夫】

最近の記事

ゼロからのピアノ練習(240622-240628)22日目~28日目

今週の雑記最近、Adoちゃん関連の話題が多くてハッピー! 先日、顔出し無しで箱に入っての握手会を発表して賛否両論出てたけど、ファンからしたらあの声を間近で聞けるだけで十分すぎるよ。 それとAdoちゃんプロデュースのアイドルグループがデビュー。 こちらも楽しみだね~! 2024/06/22 土曜日 1時間練習iPadにSimply Pianoをインストールした。 基本練習の雰囲気からしてflowkeyよりもSimply Pianoの方が肌に合う感じがする。 しかもSim

    • ゼロからのピアノ練習(240615-240621)15日目~21日目

      今週の雑記響け!ユーフォニアムの3期がすごくいい! 多分このアニメ見たのもピアノ始めたきっかけのひとつになってると思う。 2年生の奏ちゃんが推しキャラ。 最初はなんだコイツと思ってたんだけど今となっては大好きなキャラ。 視聴者が思ってることを黄前ちゃんに言ってくれるの最高。 黄前ちゃんと奏ちゃんのやりとりもマジ最高。 素晴らしい奏ちゃん切り抜きショート動画(公式) 2024/06/15 土曜日 3時間練習まずはハノン1番を15分ぐらい。 iPadにflowkeyをインスト

      • ゼロからのピアノ練習(240608-240614)8日目~14日目

        2024/06/08 土曜日 0時間練習最近ピアノ練習の動画などを見てて、「これは!」と思ったデバイス。 そう、iPad。 急に思い立って先月発売したばかりのiPad Air 13インチを買うこと決めた。 最近発売されたばっかりなせいでアクセサリも全然種類がないみたい。 仕方ないのでApple StoreでiPadの純正カバーを購入。17,000円。 カバーにしては高くない??? 結局、合計で15万円ぐらい吹っ飛んだ。 電子キーボードさえ手に入れればそんなにお金かかん

        • ゼロからのピアノ練習(240601-240607)1日目~7日目

          2024/06/01 土曜日 3時間練習自己紹介で書いたきっかけからピアノを弾けるようになりたいと思い立ち、初心者向けの機種を吟味してポチった電子キーボード、CASIOのLK-530が届いた。 小学生のときにピアノを少しだけ習ってたけどすぐ辞めちゃったので30年振りぐらいに触れる鍵盤。 小学生の頃に触ってたのも電子キーボードだったけど今どきのは機能が豊富すぎてやばい 実は昨年『Adoのオールナイトニッポン』でAdoちゃんに興味を持って、4月末には国立競技場のライブに参戦し

        ゼロからのピアノ練習(240622-240628)22日目~28日目

          はじめてのnote 自己紹介

          初めまして、トカと申します。 30代半ばにしてピアノを引けるようになるために2024年6月1日から練習を始めました。 今のところは長いスパンで練習を積み重ねて『ピアノを弾けるシニア』を目指したいと思っています。 本当にほぼゼロから始めるのでモチベーションが続くかわからないですが、ピアノを弾けるようになりたいという思いは本気です。 昔から動画やストリートピアノで楽しそうに演奏する方を見ては自分には無理だと諦めてましたが、小さなきっかけが重なってチャレンジしてみることにしまし

          はじめてのnote 自己紹介