わかめだ まさき|東海HR

東海エイチアール株式会社(東海HR)代表取締役。会社をやる上で考えていることをnoteに書いていきます。

わかめだ まさき|東海HR

東海エイチアール株式会社(東海HR)代表取締役。会社をやる上で考えていることをnoteに書いていきます。

マガジン

  • 東海HRのnote

    • 53本

    ファーストペンギン、代行。新製品開発のテストマーケティングや実証実験(PoC)の場で、ロケットスタートを切りたい企業様のためのプロマネ集団、東海エイチアール株式会社(略して東海HR)の公式noteです。社長ブログやプチ戦術を更新していきます。

最近の記事

「生姜カレーだれ」から考える事業づくり

我が家の調理は私、ワカメダに一任して頂いております。パートナーからは連日notionで希望のメニューが流れてくる運用で、今年の夏は非常に暑く、スタミナのつくおかずのニーズが高まっております。 そんな中、この夏殿堂入りしたメニューが、料理家・管理栄養士である長谷川あかり先生の考案した「食べる生姜カレーだれ」です。まずはこちらのポストを見ていきましょう。 このタレ、まず、何がすごいかと言うと、どんな料理と合わせても美味しい点です。このポストにあるように、サラダカレーや冷奴、豚

    • 社内ロープレのすすめ

      社内ロープレと聞くと、私のイメージでは、初々しい新入社員が営業役をやり、ちょっと上の先輩社員がお客様役でロールプレイングをする光景が思い浮かびます。お客さんと普段接する機会が多い職種で、マニュアルがある会社では馴染みが多いかと思います。 かの有名な『渋谷ではたらく社長のブログ』で、CAの藤田社長が暇さえあればロープレをしていたという話が本当に大好きで、私と一緒にお仕事をしたことがある方は、私のロープレやりたい欲に何回かは巻き込まれていることでしょう。 この7月で6期目を迎

      • 沈みゆく船の中で、迷わずに自分のできることを全うできるか

        タイタニック号で沈没間際まで船上で演奏を続けていた楽団の話はあまりにも有名です。私が大学入試後期試験に躍起になっている頃、その楽団のバイオリンが見つかったニュースがTwitterで話題になっていました。 映画タイタニックの国内地上波放送回数は6回にも登りますが、当時はこの話題にピンときていませんでした。なぜなら、少年時代から見よう見ようと思いながら毎回寝落ちしてしまい、ついには完視聴をしないままアラサーになってしまったからです。最近になってようやく重い腰(瞼?)を上げて、4

        • 25歳で創業してから早5年...考え方はどう変化したのか

          令和元年7月に「令和時代の東海地域の新産業創出を加速させる」をミッションに創業した東海エイチアール株式会社。25歳になったばかりのときに創業して、今年6月で丸5年経ちます。20台後半の大半の時間をこの会社と一緒に過ごしてみて、考え方も随分と変わったなぁと感じる昨今です。振り返りの機会として、このnoteを書いてみたいと思います。 1. 山への向かい方大きく変わった最近はハイキングにハマっているので、目標を"山"で例えてみます。 25歳に創業したときは、経営者たるものめちゃ

        マガジン

        • 東海HRのnote
          53本

        記事

          Supermarket Simulatorが気になって仕方がない

          「経営シミュレーション」なるジャンルのゲームがあることをご存知でしょうか。内容としては、都市経営や店舗経営、スポーツチーム経営など、ヒト・モノ・カネのリソースをやりくりしてゲーム内で成果を出していくことを楽しむものになっています。 ニコ動のゲーム実況を見て青春時代を過ごし、ゲームはやるよりも見る派の私は、自営業をはじめてからは、それはもう様々な種類の経営シミュレーションゲーム実況を漁ってきました。これまでで一番ハマったのは「シムシティ」の実況です。シムシティはいいぞ。 そ

          Supermarket Simulatorが気になって仕方がない

          相談を"される側"ではなく、"する側"で関わる

          人材サービス業で差別化をするための表現方法の1つに「伴走支援」というものがあります。ただリソースを提供するだけじゃなくて、お客さんの課題に対し一緒に取り組みますよ、のスタンスを表現した良くできた言葉だと思います。最初に言い始めた人、天才です。 例に漏れず、私も事業紹介をすると「いわゆる、伴走支援サービスってやつですね!」とコメントされ、「まぁ、だいたいそうです」と回答しているわけなのですが、よくよく考えると全然違う気がしています。伴走も支援もやっていないし、そもそも伴走支援

          相談を"される側"ではなく、"する側"で関わる

          ファーストペンギンを代行することについて、考えたことをつらつらと

          2019年に東海HRを創業してから、建設現場向けロボット、需要予測AI、就活アプリ、3D CAD ECサイト、プラスチックハンガー等、お陰様で多くの新製品開発プロジェクトに入らせてもらえる機会を頂きました。この場を借りてお取引させて頂いているお客さんにお礼申し上げます。 お客さんと横並びで一緒に手をめーーっちゃ動かす手法自体は変わらないものの、2024年からは新たに「ファーストペンギン代行!」のマインドセットで、お仕事をお請けしてしていきたいと思います。プチリニューアルへの

          ファーストペンギンを代行することについて、考えたことをつらつらと

          プロジェクトマネージャーは言語化・可視化が仕事

          プロジェクトマネジメントは、工程管理や人材マネジメントの印象が強いかもしれません。エンジニア経験者や業界経験の長い人がプロジェクトマネージャーを担当することが多いですが、東海エイチアールでは未経験からプロジェクトマネージャーを任されることがあります。 現場での経験年数を経ずともプロジェクトマネージャーになれる方法について、東海エイチアールでプロジェクトマネージャーをしている岡安さんにお伺いしました。 文・インタビュー:西田 岡安さんプロフィール 1990年生まれ、愛知県

          プロジェクトマネージャーは言語化・可視化が仕事

          新規事業開発プロマネサービスは、売る前も売った後も面白い

          新規事業開発のプロジェクトマネジメントをサービス業として提供する弊社にとって、お客様の成功体験を定義し、常に安定して成果提供し続けることは非常に重要です。プレッシャーかかる仕事でもありますが、手足を動かす甲斐のある仕事でもあります。 このサービスを運営することの楽しさを、セールス職とプロマネ職の目線で書いてみます。 前提共有:東海HRのサービスについて新規事業開発のプロジェクトマネジメント業務特化の請負サービス業 現場出向で直接手を動かしながら、事業企画→テスト販売→β

          新規事業開発プロマネサービスは、売る前も売った後も面白い

          いいね!と褒めるときに考えていること

          最近褒められたことはありますか?自分はめちゃくちゃチョロいので、褒められるとめちゃくちゃ調子に乗って頑張るタイプです。なので、職場でもなるべくいいね~!と思ったことは口にするようにしています。自己肯定感爆上がりカンパニーにしていきたい。 前回、『仕事の「いいね軸」について』というタイトルのnoteを書きました。ちょうど1年くらい経って、いいね!と褒めるシーンも少しずつ変わって来ました。このタイミングで改めてちゃんと言語化したいと思います。 仕事の価値観東海HRでは、就業規

          いいね!と褒めるときに考えていること

          採用ページを公開しました|本当に気軽にオフィスに遊びに来てもらうために

          皆さんは気になる企業や将来的に働きたい企業を見つけたとき、どのような気持ちになりますか。おそらく、心が踊るような気持ちになったり、面談応募するときに少し緊張したりするのではないかと思います。 弊社、東海エイチアール株式会社では、星の数ほどある会社の中から弊社を見つけてくださり、かつ興味を持ってくださった方に向けて、新たに採用ページを立ち上げることにしました。 今すぐチェックしたい方はこちらをクリック! 今回、採用ページを新規で立ち上げた理由は2つあります。 1つ目は、

          採用ページを公開しました|本当に気軽にオフィスに遊びに来てもらうために

          会社を会社っぽくするために

          人事から「組織について考えていることを(なるはやで)noteに書いてください」とリクエスト頂きましたので、急いでnoteの下書き画面を開いています。 2019年7月に創業した東海エイチアール株式会社、略称東海HRは、現在3期目第1四半期を迎えています。メンバーは7人ほどでまだまだ小さい企業ですけれども、なんとなく最近「会社っぽくなってきたな」と思えるようになりました。今回は「会社っぽさ」ってなんだろうをテーマにnoteを書いていきたいと思います。 会社っぽくするのは本当に

          会社を会社っぽくするために

          東海HRスタッフインタビュー|プロマネ岡安さん

          メンバーも増えて楽しくなって参りました。恒例のスタッフインタビューです。今回は、この夏からプロマネ職でチームに入ってくれた岡安さんに登場してもらいます。既に自己紹介noteも書いてくれているようですが、改めて若目田からご本人にインタビューをしていきます。それではどうぞ。 岡安さんプロフィール 1990年生まれ、愛知県出身。業界大手物流会社で配車マンを経験後、不動産業界シンクタンクでWEBマーケティングに従事。個人でもECやWEB事業を展開する。マーケティング体制構築に強み。

          東海HRスタッフインタビュー|プロマネ岡安さん

          2期目を終え、東海HRは3期目に入りました。これまで何をしていて、これからどんなチームをつくっていきたいのか?

          東海HRは6月末で2期が終了し、7月から3期目に突入しました。皆さん薄々感じているかもしれませんが、最近の若目田のnoteはゴリゴリに採用広報目的で書いていますので、「なにを目指していて、これからどんなチームをつくっていきたいのか?」について、期の変わり目に便乗してアピールしていきます。 この記事を読んでほしい人 = 未来の事業責任者 前提共有■まず、どんな会社(事業)やっているのか? 東海地域の技術系企業様や老舗企業様の新規事業開発部へ、プロジェクトマネージャーとして

          2期目を終え、東海HRは3期目に入りました。これまで何をしていて、これからどんなチームをつくっていきたいのか?

          東海HRスタッフインタビュー|セールス田中さん

          恒例となってきましたスタッフインタビュー。今回は4月からアサインしてくれているセールスの田中さんに登場してもらいます。 これまで営業をしていただけあって、社内やお取引先で早くも愛されキャラとして活躍しています。そんな田中さんがこれまでどんな仕事をしてきて、どうして東海HRで働いているかについてインタビューをしてきました。 田中さんプロフィール 1991年生まれ、愛知県出身。アウトバウンドセールスを中心に、これまでビジネスコンサルタント・アフラック生命・OYOホテルズジャパ

          東海HRスタッフインタビュー|セールス田中さん

          東海HRスタッフインタビュー|ディレクター齋藤さん

          今回はスタッフインタビュー記事として、東海エイチアール株式会社(以下、東海HR)ディレクターの齋藤さんをご紹介したいなと思います。 もともと、単発のアルバイトとしてお手伝いをしてくれていた流れでインターン生としてジョインし、実績を重ねて今ではディレクターとして活躍している頼もしいメンバーです。 入社のきっかけや担当しているお仕事についてインタビューしてみました。 齋藤さんプロフィール 東海HRにてアルバイト・インターンを経て、東海HRのディレクターへ。Nagoya St

          東海HRスタッフインタビュー|ディレクター齋藤さん