見出し画像

【コラム】なぜラグビーワールドカップ2019を見るべきなのか?


今回は閑話休題、コラム的なものを寄稿しようと思います。 かなり言い切ったようなタイトルを付けてしまいましたが、それだけの理由があります。

ラグビーワールドカップの魅力を語りますので、少しでも興味のある方は是非読んでみてください!

・名実ともにラグビーの頂点を決める大会である。

ワールドカップなのだから当たり前では?と思われる方も多いと思いますが、他のスポーツではそうでもないケースがかなりあります。

スポーツの商業化が加速しクラブチームが巨万の富と権力を持つようになった結果、国を代表して闘うワールドカップにおいても、コンディション調整や契約の関係で、ベストプレイヤーを代表に選出できない環境に変わりつつあります。また、そもそもスター選手が金満クラブに集中し過ぎているため、国の代表よりもクラブチームの方が実質強い、といった力の関係性も出てきています。

これらのことから、ワールドカップではなく所属クラブの活動を優先する選手も少なからずいます。

その考えを否定するつもりは一切ありませんが、どの大会が本当の世界一を決めるものなのか分かりにくくなっていることは確かです。(ワールドカップなのかクラブ選手権なのか、はたまた国内リーグなのか)

その点、ラグビーワールドカップは非常に明快です。大会規模としては世界で3番目に大きいスポーツイベントでありながら、各国とも所属チームのしがらみなくベストな選手を輩出しています。
まさに世界中のラグビーの頂点を決める大会であることに疑いの余地はなく、それ故に各国が最高にヒートアップするのです。

画像1

※熱くはなりますが基本的に観客はフレンドリーです。敵味方関係なく入り混じって観戦するスタイルは珍しいと言えるでしょう。他チームのファンとの交流もあり、これも魅力の1つ。

・歴史上で最も実力伯仲の大会になる。

"I think it is the most competitive Rugby World Cup"                                              by,Eddie Jones イングランド代表監督
「最も競争力の高いワールドカップになるだろう。」
"I think this is the most open World Cup we've had for a long time.There are six or seven teams capable of winning the World Cup."  by,Waren Gatland ウェールズ代表監督
「最もオープンなワールドカップになる、6か7つの国が優勝する可能性を持っている。」

名監督のコメントを引用しました。この他にも多くの選手や記者も同様の発言をしています。

2009年以降、世界ランキングでオールブラックスが1位を独占し続けてきたこともあり(これも他のスポーツでは考えにくい異例なこと)、近年のワールドカップではニュージーランドを中心にかなり優勝候補が絞られていました。

しかし今大会においては、この直近2ヶ月だけでも世界ランキングの1位が目まぐるしく変化し(ウェールズ→ニュージーランド→アイルランド)特に北半球の国々の勢いは凄まじく、極めて優勝予想が難しい状況にあります。

日本代表主将のリーチ・マイケルが目標をベスト8から優勝に変更したことを公言したのもこういぅた背景あってのことでしょう。

逆に言えば、優勝候補の国ですら予選リーグ突破が安泰ではなく、最初から全く目の離せない試合が続くことになります。

画像2

※今回は「奇跡」にはならない。

・ラグビー伝統国以外、アジアで初の開催。

これはかなり未知数な部分ですが、その分期待値も非常に大きいです。
海外のラグビー、特にヨーロッパですが、観戦に伝統のスタイルが定着しています。今大会は約40万人の訪日外国人が予想されていますが、彼らが日本の観客と混じり合った時、どのような空気が生まれるのか?

個人的にはサンウルブズの遠吠えのような新たな応援スタイルが生まれるのではないか、という期待もありますが、一方で独特の緊張感のある伝統の応援歌も堪能したいところです。

※Englandの「Swing Low,Swing Chariot」は日本のスタジアムでもこだまするか。イングランドのファンがオールブラックスのハカに対抗するシーン。

※こちらはIrelandの「Fields of Athenry」


まとめ

少しでもラグビーワールドカップの魅力が伝わりましたでしょうか? 

この熱狂を体験するには生観戦が1番だと思いますので、チケットについても記載しておきます。

チケットは既に完売したと思われがちですが、第4次販売での補てんや公式リセール制度により再び購入可能になっているものもあります。

公式サイトのリンクを以下に貼っておきます。また規約にも書かれていますが、非公式に購入したチケットは全て無効になりますので転売サイトにはご注意を!

ちなみに、チケットがなくともファンゾーンで盛り上がりを体験することも可能です!


ここまで書きましたが私はただの1ファンで、ラグビー協会との繋がりは一切ありません笑

各国のオススメ選手紹介もしていますので、良かったらそちらもご一読ください!                  Toji





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?